書類、名刺、レシートなどすべてデータ化 リモートワークの必需品 ScanSnap iX2500

OWCの超速SSD、Express 1M2。空冷フィン装備で実測3112.6MB/sを実現

動画の保存や、Mac本体のバックアップに、みなさんはどんなストレージを使ってらっしゃるだろうか? 安全性と、速度が欲しくて、多少のコスト増には目をつぶる……というなら、OWCのSSDが一番お勧めだ。空冷フィンを装備し、実効速度最大3151MB/sを実現するという最新のExpress 1M2をお借りできたので、試してみた。

OWC Express 1M2
https://www.owcasia.jp/external-storage/owc-express-1m2

『無敵』な速度が、2TB約6万円で手に入る

もし、みなさんが、HHDやSSDなどの外部ストレージを使っていらっしゃるなら、ぜひBlackmagicのDisk Speed Testというアプリで速度を計測してみて欲しい。

一般に普及しているHDDが数十MB/sぐらい。ネットで『お勧め!』とされているリーズナブルな価格で買えるSSDが2〜300MB/sぐらいという感じだ。

しかし、大容量の動画のやりとりなど、速度があればあるほど助かる場面はある。そこで役に立つのがOWCのSSDだ。Macが装備しているThunderbolt 4コネクターの速度を限界まで引き出せる。一般的なHDDで1時間かかっていたデータのコピーが、数十秒で終わるという圧倒的スピードだ。

実際にMacに接続して、BlackmagicのDisk Speed Testで試してみた。

マークした速度は、書き込みが3112.6MB/s、読み出しが2791.2MB/sという圧倒的スピードだ。どちらもバランス良く速いのが素晴らしい。特に書き込みは、公称スペックとほぼ同じ。普通は、公称のスペックに対して、実測はいろいろな事情で下がるものなのだが……。

搭載されているSSDが速い、基板設計が優れている、ケーブルがちゃんとThunderbolt 4の規格を満たしている……など、すべてが高水準だからこそ実現した速度だといえるだろう。

筆者が普段使っているEnvoy Expressより倍ほど速いわけだが、ご覧のように、本体サイズも大きい。

ハードに使うと、Envoy Expressも非常に熱を持つのだが、Express 1M2はご覧のように、熱対策としてアルミ削り出しのボディに多くのフィンが設けられている。サイズ的には大きくなるし、重さも増すのだが、連続して使い続けた時の性能の維持に役立つはずだ。

もし、あなたが動画撮影などで、大容量のデータを素早くやりとりする必要があるなら、ぜひ本機の購入をお勧めする。ちなみに、OWCのAmazonのストアでは、1TBが3万8750円、2TBが5万9990円、4TBが9万7640円、8TBが21万7000円となっている。安くはないが、「これさえあれば……」な製品である。

OWC Express 1M2
https://amzn.to/3Bid8M8

ちなみに、iPad Airに接続して利用することもできた。iPhone 15 Proでは、供給電力が足りないのか動作しなかった。ご参考までに。

(村上タクタ)

この記事を書いた人
村上タクタ
この記事を書いた人

村上タクタ

おせっかいデジタル案内人

「ThunderVolt」編集長。IT系メディア編集歴12年。USのiPhone発表会に呼ばれる数少ない日本人プレスのひとり。趣味の雑誌ひと筋で編集し続けて30年。バイク、ラジコン飛行機、海水魚とサンゴの飼育、園芸など、作った雑誌は600冊以上。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...