- 2025.09.05
着られなくなったプチバトーの洋服がスケッチブックに!「#プチバトン」リサイクル・スケッチブックが9月5日誕生
プチバトーは、循環型社会の実現を目指すプロジェクト「#プチバトン」(https://www.petit-bateau.co.jp/pages/petitbaton)で回収した衣類をリサイクルしたオリジナルスケッチブックを、2025年9月5日(金)より全国のプチバトー店舗とオンラインブティックにて発売...続きを読む
プチバトーは、循環型社会の実現を目指すプロジェクト「#プチバトン」(https://www.petit-bateau.co.jp/pages/petitbaton)で回収した衣類をリサイクルしたオリジナルスケッチブックを、2025年9月5日(金)より全国のプチバトー店舗とオンラインブティックにて発売...続きを読む
コクヨ株式会社は、今年で発売50周年を迎える、累計販売冊数37億冊以上(2024年末時点)のノート「Campus(キャンパス)」を、2025年9月よりノートブランドから学生のまなびを支える「まなびかたブランド」へ刷新することを発表した。ブランド刷新に際し、同時公開の文具とメソッドを掛け合わせたまなび...続きを読む
コクヨ株式会社は、キャンパスノートと同じ紙を使用した書き心地が人気の「キャンパスダイアリー」、手当たりが気にならないやわらかリングが特長の「ソフトリングダイアリー」、ノートもダイアリーも1冊にまとまる「Sooofaダイアリー」の2026年版を2025年8月中旬から順次発売する。 キャンパスダイアリ...続きを読む
コクヨ株式会社は、2015年に発売したソフトリングノートの10周年を記念し、ソフトリングのやわらかな感触を世界観とともに楽しめるよう、「やわらか子ねこのパンやさん」をテーマにした「10周年記念ソフトリングノート<ぷにぷに子ねこ>」と「10周年記念ソフトリングノート<やわらかベーカリー>」の2種類10...続きを読む
マルマン株式会社は、ビジネスノート『Mnemosyne』(以下、ニーモシネ)シリーズより、筆記品質にこだわったA6サイズの新作ノート『ニーモシネ ジャーナルポケット』を2025年5月29日(木)より文具小売店にて販売する。 ニーモシネ ジャーナルポケット ニーモシネは、「書くこと、考えることが仕...続きを読む
コクヨ株式会社は、リングが上下に分かれていることでとじたままでも書きやすく、薄くて軽いスリムな設計の「キャンパス ノートのように使えるバインダー」より、効率的な反復学習に最適なA6サイズ・A7変形サイズを2025年5月21日(水)から発売する。また、「キャンパス ルーズリーフ」A6サイズ・A7変形サ...続きを読む
コクヨ株式会社は、読売中高生新聞(発行所:読売新聞東京本社)と共同で、グランプリ作品がキャンパスノートの表紙を飾る中高生向け絵画コンペティション「キャンパスアートアワード2025」を、2025年6月2日(月)から9月9日(火)までの期間開催する。 「キャンパス フラットが気持ちいいノート」をプレゼ...続きを読む
不滅の象徴としても評され、神秘的な深みをたたえる“黒”。その計り知れない魅力を、カランダッシュならではのデザインとクラフトマンシップが引き立てる。黒の美しさを極限まで追求した逸品を堪能したい。 創業110年を誇る「カランダッシュ」の新たなるコンセプトエディション「ブラックエディション」 1915...続きを読む
英国発のステーショナリー・レザーグッズブランド「SMYTHSON(スマイソン)」より、春の新色が登場する。この春の新色として、静かでありながらも力強い色「Cerulean Blue(セルリアンブルー)」が新たにコレクションに加わる。スマイソンのクラシックな色合いに新色Cerulean Blueが加わ...続きを読む
ゼブラ株式会社は、ロングセラー商品「ハイマッキー」の新キャラクター「Hi! Mckee」をデザインしたオリジナル文具セットを、2025年2月25日より全国の文具取扱店にて数量限定で発売する。 『Hi! Mckee文具セット』 文具セットは、ハイマッキー、ハイマッキー8色セット、ハイマッキ...続きを読む
モレスキンジャパン株式会社(所在地:東京都港区)は、2025年2月25日(火)より、春の訪れを象徴する「さくら」をテーマにしたさくら限定版コレクションを発売する。モレスキンストアおよび公式オンラインショップにて先行販売を開始し、順次、取り扱い店舗で展開していく。 3月1日(土)からは新生活キャンペ...続きを読む
コクヨ株式会社は、発売以来多くの支持を受けているキャンパスノートの発売50周年を記念し、好きなことに打ち込む個性輝く中高生を応援したいという想いを込め、イラストレーターの一乗ひかる氏を起用した「キャンパス50周年記念限定アイテム」13種類57品番を、2月12日(水)より発売する。 シャープペンシル...続きを読む
ディック・ブルーナが描く絵本のキャラクターやお花をデザインに使用した、大人な雰囲気のステーショナリーシリーズ『ディック・ブルーナ ステーショナリー フラワー』が2025年2月10日(月)に新発売。ラインアップは、『ブルーナ 付箋』<全4種、価格:385円(税込)>、『ブルーナ メッセージ付箋』<全4...続きを読む
ナカバヤシ株式会社は、寺西化学工業株式会社とコラボしたマジックインキデザインの「スイング・ロジカルノート」を2025年2月上旬より全国で発売する。 「スイング・ロジカルノート」にマジックインキデザインの3冊パックが登場 「スイング・ロジカルノート」は、本文罫に分割メモリを設けるなどの工夫...続きを読む
コクヨ株式会社が運営する直営店「KOKUYODOORS(コクヨドアーズ)」が開業2周年を迎える。それを記念して、2025年1月31日(金)より、日本の玄関口である羽田空港ならではのオリジナル品を揃えた「KOKUYODOORS2周年記念企画」を実施する。 世界50ヵ国以上の訪日客に日本の文具の魅力を...続きを読む
キーコーヒー株式会社は、サステナビリティに関する啓発活動の一環として、秘書広報部主導で「コーヒーグラウンズ(抽出後のコーヒー粉)」 を使用したノート『Keynote of Coffee Grounds』を制作。全従業員に配布するほか、公式ECサイト「KEY COFFEE ONLINE SHOP」でも...続きを読む
サンスター文具株式会社は、任天堂株式会社の「スーパーマリオ」シリーズとコラボした文具雑貨シリーズ(全19種・242円~2,530円 税込)を2025年1月下旬より順次発売する。任天堂直営オフィシャルストア「Nintendo TOKYO/OSAKA/KYOTO」のほか、全国の雑貨店・文具専門店・オンラ...続きを読む
モレスキンジャパン株式会社(所在:東京都港区)は、日本大学芸術学部との共同プロジェクト「Moleskine Art Competition with 日本大学芸術学部」を2025年1月24日(金)から2月28日(金)まで開催。上位受賞者の作品をモレスキン直営店および銀座ロフト5Fのモレスキンエリアに...続きを読む
株式会社LIHIT LAB.より、使い終わったリングノートのリーフを効果的にまとめて保管できる新商品「リングノート保存用ノート」と「リングノート保存用ファイル」4品番(8SKU)が12月下旬より発売。オープンリングノートは2009年のツイストリング・ノート発売以来、サイズやカラーバリエーションを豊富...続きを読む
東京駅開業100周年の際に発売され、大好評だった「Suica のペンギン ロルバーン ポケット付メモ L 東京駅」の復刻版と、イニシャルキーリング(8種類)の2商品が2024年12月10 日(火)よりJR東日本商事が運営するTRAINIART等で順次販売される。 【復刻】Suica のペンギン ロ...続きを読む
大人気ロルバーン東京駅丸の内駅舎デザインシリーズから、毎回大好評の季節限定バージョンが登場。今回は冬仕様として、夜の雪化粧をした東京駅丸の内駅前広場が楽しめるデザインとなっている。この商品は、2024年12月10日(火)以降、JR東日本商事が運営するTRAINIARTで順次販売される。 ロルバーン...続きを読む
日本出版販売株式会社(略称:日販)のオリジナル雑貨ブランド「Greeful(グリーフル)VINTAGE」より、TVアニメ「BANANA FISH」とコラボレーションした新商品4アイテムが、2024年11月29日(金)より順次、全国の書店、文具・雑貨店にて新発売! 各配信プラットフォームで好評配信中...続きを読む
丸善ジュンク堂書店と株式会社デルフォニックスのコラボレーションによる「ロルバーン ポケット付メモ L」が11月27日より全国の丸善ジュンク堂書店(一部店舗を除く)にて発売。丸善ジュンク堂書店とデルフォニックスのコラボレーションは4回目となり、今回は丸善の創業155周年および丸善 丸の内本店20周年を...続きを読む
デザインフィルのプロダクトブランド「トラベラーズカンパニー」から、東京の日常や名所をデザインした 「トラベラーズノート TOKYO EDITION」が登場。『トラベラーズノート TOKYO 黒』『リフィル TOKYO 無罫』『リフィル TOKYO ポストカード』お...続きを読む
デザインフィルのプロダクトブランド「ミドリ」が展開する、紙そのものの魅力を活かし、書くことにこだわった日本製のシンプルなプロダクト[MD PAPER PRODUCTS®]から、サイズリニューアルをした『MDノート コットン』、「MD 用紙」厚口で作った『MD ノート 厚口...続きを読む
コクヨは、アクセサリーのように、持つ人を彩る「KOKUYO ME(コクヨミー)」シリーズから、スポーティな印象を与える「Fair Play(フェアプレイ)」のカラーパレットを採用し10アイテム39品番を4月10日(水)より発売。発売に先がけ、全国のロフトでの先行販売を3月6日(水)から順次開始する。...続きを読む
マルマンは、書いて考えることで創造性をもたらすビジネスノート『Mnemosyne』 (以下、ニーモシネ)が発売20年を迎えたことを記念し、多様化する現代の働く人・働き方にあったラインアップを2月22日(木)、文具取扱店にて順次発売。また、20周年を記念した数量限定品やコラボ品も発売。今回...続きを読む
ニューヨーク近代美術館(MoMA)のミュージアムショップ[MoMA Design Store]では、2月22日(木) より各店にて、「Eames Office Pop-Up」イベントを開催。同イベントでは、1940年代から続く、MoMAとイームズの長い関係性を祝して、チャールズ&レイ・イームズ夫妻の...続きを読む
コクヨは、2024年春のキャンパスブランド商品において、学生に人気の文具ブランドである「MONO(モノ)」(トンボ鉛筆)、「Dr. Grip(ドクターグリップ)」と、新たに「HI-TEC-C COLETO(ハイテックシーコレト)」(パイロットコーポレーション)が加わった4ブランドでのコラボレーション...続きを読む
マルマンは、触り心地がよく水に強い丈夫な表紙とカラーストーリーで自然体に生きていく人を応援するノート「SEPTCOULEUR(セプトクルール)」シリーズより、2024年限定カラーを3色発売。1月19日(金)より一部の文具小売店にて数量限定で販売する。 自然をイメージさせる限定3色が登場 『セ...続きを読む
モレスキンジャパンは1月16日(火)に、日本・中国・韓国の3ヵ国を代表する3人のアーティストによって手がけられた、2024年アジアンコレクションを発売。 3人のアーティストの母国における重要な瞬間がテーマ 2024年のアジアンコレクションは、新年と桜という、それぞれのアーティストの母国に...続きを読む
フタバは、「ぼく、シマエナガ。ステーショナリー」を1月15日(月)から一部の郵便局店頭および「郵便局のネットショップ」で販売開始。さらにX(旧Twitter)にて豪華セットが抽選で当たるキャンペーンを実施する。 シマエナガの魅力が伝わる写真投稿でお馴染み、「ぼく、シマエナガ。」監修のオリジナル...続きを読む
マルマンは、デジタルとアナログを併用したワーク&ライフを取り入れている人に向けた、新ノートブランド『utöka(ウトカ)』を、12月26日(火)より文具小売店にて発売。 デジタルツールと合わせて使いやすい新ノート ウトカは、今を生きる人が、デジタルとアナログを使うことで毎日の充足...続きを読む
クオバディス・ジャパンから竹素材100%、ヴィーガンペーパーの水彩紙、クレールフォンテーヌ「バンブー」新商品が12月8日(金)より発売。 160年以上の歴史を持つ、フランスを代表する総合紙製品メーカー・クレールフォンテーヌの「BAMBOO(バンブー)」シリーズは、竹100%の水彩紙。竹繊維のみを...続きを読む
キングジムは、ライフスタイルグッズ[EMILy(エミリー)]シリーズの新ラインアップとして「横長ノート」「ふせん」「ワークポーチ」を12月8日(金)より発売。 [EMILy(エミリー)]シリーズは、便利な機能とカラーが特長のライフスタイルグッズ。2021年1月の第1弾発売以降、ビジネスパーソンを中...続きを読む
ナカバヤシは、人気コミック「ピーナッツ」のデザインや古川紙工のデザインを採用した「スイング・ロジカルノート」2種、人気キャラクター「すみっコぐらし」のキャラクターアートを採用した「ロジカル・エアーノート」1種を12月上旬より全国で発売。5冊がセットになったパック品のため、教科や用途ごとに使い分けがで...続きを読む
サンスター文具は、12月15日(金)に劇場公開のディズニー100周年記念作品『ウィッシュ』をテーマにした文具・雑貨シリーズ12月上旬に発売。全国の劇場(一部除く)・雑貨店&文具専門店・オンラインショップなどにて取り扱い予定。 『ウィッシュ』はディズニー100周年記念―『アナと雪の女王』のスタッフ陣...続きを読む
パイロットコーポレーションは、フランスのファッションブランド「PAUL & JOE」のステーショナリーライン「PAUL & JOE La Papeterie(ポール & ジョー ラ・パペトリー)」とのコラボレーション商品を11月27日(月)より数量限定にて発売。 今回で2回目となる...続きを読む
プラスは、パステルカラーのかわいらしいデザインと便利な機能を兼ね備えた「Pasty(パスティ)」シリーズから「Pasty(パスティ) 文具シリーズ」を11月14日(火)に発売。修正テープ、テープのり、携帯はさみに加え、数量限定品としてノート、消しゴム、シャープペンシルの計6アイテムが新登場する。 ...続きを読む
ナカバヤシは、インデックス、小口見出し、ページ番号付きで目的のページをすぐに探せるノート「ロジカル・サーチノート」を10月下旬より発売。 「ロジカル」ブランドから新たに登場する「ロジカル・サーチノート」は、記入内容を後からすぐ見つけられるように、インデックス機能を備えた機能性ノート。 全ページに...続きを読む
国内最大級のフォトブックサービス「MyBook(マイブック)」を展開するアスカネットは、新商品『Photo Note(フォトノート)』を10月24日(火)より発売開始。 新商品の『Photo Note(フォトノート)』は、近年トレンドとなっている「推し活ブーム」において、手作りグッズの1つとして注...続きを読む
モレスキンジャパンは10月20日(金)より、年末年始のギフトシーズンに向けてのホリデーコレクションの全国発売をスタート。 大切な人や同僚へのギフトに適した今年の3つのコレクションは、2つのイタリア企業とのパートナーシップを通じて、上質で贅沢な素材を使用した特別なラインナップを展開する。 同コレク...続きを読む
コクヨは、大人のペン字スキルの向上をサポートするため、人気の書道家 大江静芳先生の監修による大人向けの「ペン字練習帳」を10月18日(水)より発売。 近年、大人のまなびに注目が集まる中、大人の習い事としてペン習字は、「人前で文字を書く際に恥ずかしい」「きれいな字に憧れがある」などの理由から根強い人...続きを読む
コクヨは、キャンパスブランドから働く大人に向けたノートシリーズ「大人キャンパス」にて、サントリー食品インターナショナルが展開する「BOSS」より新しい働き方に寄り添うコーヒーシリーズ「クラフトボス」とコラボレーションを実施。限定2色と定番2色の12品番を10月11日(水)から発売する。 「大人キャ...続きを読む
サンスター文具は、ディズニー創立100周年を記念して、「復刻アート企画」の『レトロアートコレクション』の文具・雑貨シリーズを8月下旬より発売した。第4弾は、1990年にカレンダー用として描き起こされたアートで「ミッキーマウス」、「ピノキオ」、「ダンボ」、「ふしぎの国のアリス」、「ピーター・パン」の全...続きを読む
欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「いまや書くことのほとんどがデジタルになり、特にデスクで文字を書くことがめっきり少なくなった。外での手書きメモはもはや希少行為。でもやっぱり必要なこと」と語る、編集部の...続きを読む
フランスの国民的ステーショナリーブランド、クレール フォンテーヌとパリの老舗剥製・標本店デロールとのコラボレーションでうまれたコレクション「アニマリス」が7月7日(金)より発売開始。 クレールフォンテーヌ社は160年以上の歴史を持つ、フランスを代表する総合紙製品メーカー。世代を超えて紙から始まる...続きを読む
ナカバヤシは、古川紙工とコラボレーションした「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」を6月中旬頃より順次全国のロフト及びロフトネットストアにて先行発売、7月中旬頃より順次数量限定発売する。 「スイング・ロジカルWリングノート 古川紙工 カフェムーン」は古川紙工の新柄「カフェムー...続きを読む
1904(明治37)年創業の⽂房具専⾨店・伊東屋のオリジナルブランド〈ROMEO〉(ロメオ)。細身でデザイン性の高いフォルムが特徴の「ROMEO No.4 多機能ペン 4in1」シリーズに、スムースレザーバージョンが新登場。また、なめらかな書き心地が特徴の伊東屋限定デザインWリングノートには、待望...続きを読む
文具・雑貨メーカーのハイタイドは、机上で生まれる豊かな時間を提案する〈attaché(アタシェ)〉シリーズより、「水平開き®スケッチブック」を6月2日(金)に新発売。 「水平開き®スケッチブック」は、「おじいちゃんのノート」で話題となった、中村印刷所の特許技術「水平開き®ノート」とのコラボレー...続きを読む