668US SPECIAL HORSEHIDE ONESTAR


ショットが理想とするホースハイドを求めて日本屈指のタンナーに特注した革を使ったワンスター。植物タンニン鞣しの茶芯仕様で、着込むほどにヴィンテージさながらの風合いへと変化する。革表面に現れる鈍い艶と深みのある光沢は、他の革とは一線を画す佇まいに。ヴィンテージのワンスターを意識した黒タグやウールライニング、八角ベルトバックルも再現しているため、ヴィンテージ好きも納得の仕上がりに。29万9200円



618US RIDERS


ショットを古くから知るファンなら誰もが知る王道モデルの618。クラシカルなダブルライダースのデザインに、タフなステアハイドを採用した一着だ。ライニングには断熱性に優れたナイロンキルトを使用しているため防寒性も高く、バイカーからも高い信頼を獲得。当時から続くアメリカ製なのも嬉しいポイント。19万8000円

568US VANDALS JACKET

映画『THE BIKERIDERS』の劇中衣装として話題のモデル。1928年の初代パーフェクトの“Dポケット”をはじめ、ジッパーやポケットなどヴィンテージの意匠も再現している。革は手に馴染む質感が人気のネイキッドカウハイドを採用。25万3000円

LOT.025 LEATHER PANTS


約1㎜厚のクロム鞣しの牛革を使ったレザーパンツ。フロント部分はハギを入れず一枚革を採用した贅沢な仕様で、ゆとりあるヒップと深めの股上で快適な穿き心地を実現。シルエットは日本人の体型に最も似合う理想的なテーパードである。9万2400円
669US SPECIAL HORSEHIDE CAFE RACER JACKET


日本で鞣した馬革を本国工場で縫製したアメリカ製の一着。着込むほどに表面が擦れて茶芯が覗き、色気ある革へと変化する。肩まわりにはアクションプリーツを採用しライディングポジションを妨げないフィット感を実現。シンプルなデザインはタウンユースとしても高い汎用性を誇り、幅広いスタイリングに対応する。29万4800円

NO COLLAR RACING JACKET


1950〜60年代のバイクカルチャーから着想を得たクラシカルなレーシングジャケット。クロム鞣しの牛革を使用し、しなやかさと耐久性を両立している。白い革で切り返したデザインや肩のパテッドがヴィンテージのムードを強調。シンプルなデザインだけにタウンユースにも映える洗練された佇まいも魅力のひとつだ。11万8800円
230US COSSAK JACKET


ヴィンテージ感のある面構えのコサックジャケット。戦前のモデルがモチーフとなっているため、特徴的なショールカラーやボタンフロントが上品さを演出する。厚みのあるシープスキンが生み出す自然なシボ感と、茶芯によって強調されていくエイジングは、着込むほどに深い味わいを増していく自分だけの一着になる。19万8000円

NEWBIE SUEDE LEATHER JACKET

ヴィンテージのワークジャケットに着想を得たデザイン。スウェード素材なのでカジュアルで着やすいのが特徴。フロントボタン仕様ながら、袖はライダースを意識したジッパー仕様という、ショットならではの遊び心が嬉しい。10万7800円
LEATHER COACH JACKET

シンプルながらも上質さが際立つ、大人のためのレザーコーチジャケット。カウハイドを使いつつも、ゆとりのあるシルエットでラフに羽織れ、アメカジからストリートまで幅広く対応。着込むほどに深みを増していくので、自分色に育てたい。11万8800円
LEATHER HOODED JACKET


使い勝手の良いジップアップパーカをクロム鞣しのカウハイドに置き換えたユニークな一着。意匠には1930年代のスウェットに着想を得たボクシンググローブ型のハンドウォーマーポケットを採用。カジュアルな仕上がりなので、普段のパーカを着る感覚でコーディネイトにレザーを追加できる。11万4400円
LEATHER COMB. PEA JACKET

日本の気候に合わせて開発された24ozのウールメルトンと馬革で仕立てたピーコート。高い防寒性を備えつつも、日常使いに適した設計が特徴。日本で鞣した茶芯の馬革を本国にて生産したというストーリーもファンに刺さるポイントだ。14万3000円
LEATHER COMB. VEST

使い込むほどに艶を増す渋なめしの牛革と、軽快なコットン混紡生地を使ったダウンベスト。ダウンは4層構造にすることで高い防寒性を実現しさらなる軽量化にも成功。軽さと保温力を兼ね備えた、冬の定番にふさわしい名作が復活する。6万6000円
【問い合わせ】
Schott Grand Store TOKYO TEL03-3464-1913
Schott WEST TEL06-6535-8786
Schott NAGOYA TEL052-228-1492
https://mix.tokyo/pages/schott
(出典/「Lightning 2025年12月号 Vol.380」)
Text/K.sakamoto 坂本桂樹 Photo/S.Kai 甲斐俊一郎
関連する記事
-
- 2025.10.23
コラボ巧者・ビームス プラスがスタジオ ニコルソンと初のタッグ!
-
- 2025.10.05
ただの買い物とは違う、“感動体験”がそこにはあった。
-
- 2025.09.27
セットアップをサラッと着られるそういう男に私はなりたい