2ページ目 - これから来る古着とは? 価格高騰前夜、これからが楽しみなアートTシャツを特集!

  • 2025.09.25

小説「水源」などで知られる作家「アイン・ランド」。プリントの中のコピーライトに年号も入る。ボディは〈ヘインズ〉の[ビーフィー]を使用。1万9800円(スタイル202 電話番号非掲載)

鳥類を描く画家の「ジョン・ジェームズ・オーデュボン」だけに鼻を口ばしのように、顔の下は鳥で表現するイラストがユニーク。2万1780円(アジテーション フリー中目黒TEL03-6886-1411)

SOCK AND ROLL CORP

よくあるような動物柄と思われるかもしれないが、ちょっと他とは違う。プリントされる動物に足は入らないのだが、実はこのTシャツに合わせる足のプリントが入るチューブソックスが付いていた。ユーズドなのでソックスまで一緒に残る事がないが、その奇抜な発想がアメリカらしい。

足は描かれないが、ソックスは無い。右と同じ1990年のコピーライト入り。1万1800円(グリーフル原宿店TEL03-6427-6039)

ソックスのブランドが’90s初期に作ったプリントTシャツ。セットになるのは、チューブソックスにブタちゃんの足がプリントされている。これを着て手にソックスを付けるか、ソックスを履くかでデザインが完成する。9900円(ミスタークリーンTEL090-2206-1755)

(出典/「Lightning 2025年9月号 Vol.377」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部