ファッションのプロならではのデザインに注目! アパレルブランドが作るアイウエア【厳選8ブランド】

コーディネイトのポイントとしてプラスしたくなるのがアクセサリー類。中でもサングラスなどのアイウエアは顔を含め全身の印象を変えるのに効果的なアイテムだ。ここではファッションのプロが“自ら掛けたい”をカタチにしたアイウエアを紹介しよう。

Attractions|ワイルドで美しいイタリア製の虎柄フレーム。

ヴィンテージグラスから着想を得たデザインに、着け心地のよさを追求したアイウエアを提案するアトラクションズ。ディテールやマテリアルにこだわり、ラインナップも豊富なため、コーディネイトによって揃えたくなるのが魅力だ。今回はイタリアで作ったヴィンテージパターンの虎柄フレームをピックアップ(アトラクションズ TEL03-3408-0036)

VIN-DELTA

吊り上がったトップラインが印象的なフレンチヴィンテージテイストのボストンスタイルのサングラス。UVカット率99%とまさに今の季節に大活躍すること間違いなしだ。4万4000円

BUCO|1960~70sを彷彿とさせるオーセンティックなデザイン。

モーターサイクルジャケットからバイカーアクセサリーが人気のBUCOが提案するアイウエアは、やはりモーターサイクリストのバイカーシェードをモチーフにしたデザイン。実用性を重視した作りのため、着け心地は抜群。長時間の着用でも疲れにくい設計なので、デイリーユースにもぴったりだ(ザ・リアルマッコイズ東京 TEL03-6427-4300)

CHARGER

アウトローなモーターサイクリストのドレスコードであるやや細長のウェリントンを採用したモデル。福井県鯖江製で、フレームはアセテート。ガラスレンズにはグリーンとブルーがある。3万9600円

JOE McCOY|1950年代らしいフォルムを再現。

ザ・リアルマッコイズのリアルワークラインとして、独立させていたブランド、ジョーマッコイ。実在した人物「ジョセフ・ゲイティング・マッコイ」をベースにした架空の時代設定でモノ作りをしているが、それはサングラスにも受け継がれている。その世界観をコーディネイトにも取り入れてみてはいかがだろう(ザ・リアルマッコイズ東京TEL03-6427-4300)

WELLINGTON SUNGLASSES

1950年代の丸みのあるフォルムを再現したウェリントンサングラス。ブラックとクリアのバイカラーで、2層削り出しの素材を使用。フロントとテンプルを繋ぐ丁番は、堅牢な7枚丁番。3万9600円

Schott|アメリカらしさを感じるフレームカラーに注目。

ショットの世界観を体現したアイウエアコレクションが、昨年からスタート。その最新作として3型が追加された。ライトカラーレンズと往年のアメリカを感じさせるクラシカルなフレームカラーが特徴で、夏のファッションを演出するデザインに落とし込んでいる。今夏、手に入れるべきマスターピースになるはずだ(Schott Grand Store TOKYO TEL03-3464-1913)

OLIVER

バイカーのために開発されたストレートテンプルのサングラス。ヘルメット着用時でもスムーズな着脱が可能で、快適な使用感を実現した。機能性とデザイン性を兼ね備えた1本。2万900円

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...