日本仕様は右ハンドルも用意され、他の日本車同様に右側にウインカーレバーが設置されたのも当時としては画期的だった。
リアルウッドが使用されたシフト周辺にはパワーウインドーやハザードなどのスイッチも配置。この時代のギザギザのシフトゲートに憧れた人も多いはず。
この時代のメルセデスベンツの助手席側のミラーは、運転席よりも幅が狭い。代わりに折り畳まなくても車幅からあまり飛び出さないのが特徴。
テール上部に2.3のエンブレムが備わる。テールレンズに凹凸があるのは、雪などが付着しても視認性を確保するためと言われている。
Specification:
全長:4450mm
全幅:1690mm
全高:1370mm
ホイールベース:2665mm
エンジン:水冷直列4気筒
排気量:2297cc
燃料供給方式:インジェクション
駆動方式:FR
車両価格:150万円
【問い合わせ】
グンオートトレード
埼玉県所沢市新郷170-1
TEL04-2944-9970
10時〜19時 第一火曜、水曜定休
http://www.gun-auto-trade.jp/
(出典/「Lightning 2025年8月号 Vol.376」)
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.09.22
選び抜かれた一本と、信頼できる知見。全国の眼鏡好きを惹きつける恵比寿の実力店。
-
- 2025.09.15
トップアスリートもこぞって頼る「メガネナカジマ」の視力測定。