自分で加工を施して、世界に1着だけのモデルを作らない?

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「暑くても我慢して革ジャンを着てたんですが、遂に昨日レザーベストに衣替えしました。来週は韓国出張。韓国ではまだ革ジャンを着られるのだろうか……?」と語る革ジャンの伝道師・モヒカン小川がお届け!

ATSU LEATHER WORKSのDOUBLE BLACK RIDERS “Sun Burst & Peanut Flower”

俺も今まで、革に関するいろんなことを体験してきた。A‒2のハンドダイもやったし、レザーベストを作るべく革の裁断から縫製にもチャレンジした。新喜皮革では、革の開発から染色までやらせてもらった。いや〜楽しかったな。

で今回、アツレザーワークスさんにお邪魔して、特別に「エイジング加工」を体験させてもらった。

確かに、革ジャンを水にドブ漬けしたりシャワーを浴びさせたりする「強制エイジング」は幾度となくやってきたが、薬品を使って革表面の色を落とし、強制的に茶芯を出すのは生まれて初めて。詳しいやり方は『モヒカン小川のレザーチャンネル』を観ていただくとして、このエイジング加工、思いのほか奥が深いことに気がついた。

着込んだ先の姿を想像し、革が擦れそうな箇所を予測して、色を落としていく。腕のジャバラに至っては、実際に袖を通して皺を作り、茶芯を出していくのだ。この作業、時間はかかるがマジで楽しい! だって自分好みの茶芯を、自分の力で出していくんだから。「エイジングに近道なし」だけど、たまにはこうした近道も楽しくね?

この楽しさを是非レザーラバーたちと分かち合いたいと思い、今回、限定5名様を対象にエイジング加工のワークショップを開催します! 詳しくはアツレザーワークスのHPを参照のこと。もちろん俺も参加します。この機会に、一緒にエイジング加工で盛り上がらない?

ダブルライダースにエイジング加工を施したアツレザーワークスの人気モデル。薬品で革表面を擦って茶芯を出し、その後水に漬けてから乾かすことで、独特の風合いを作り上げていく。最初はくっきり皺が入っているが、着込むことでより自然な感じに仕上がっていく。32万1200円(アツレザーワークス https://atsuleatherworks.com)

ベルトやエポレット、コインポケットフラップにはカービングが施される。ちなみにワークショップの開催日は9月27日(土)13時〜18時、場所は代官山のアツレザーワークスにて。お申し込みはHPから。みなさんのご参加、お待ちしてます!

ジャバラ部分の茶芯は、実際に腕を通して作り上げていく。このリアルなエイジングがたまらないでしょ?

買ったその日から上級者に見えるエイジング加工が魅力。着込むほどに茶芯も落ち着き、風合いを増していく。ベルトに施されたカービングも◎

(出典/「Lightning 2025年8月号 Vol.376」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...