えっ? 車内でピザが焼ける? 道無き道で優雅にワインが飲めるコンセプトモデルが北米レクサスから誕生。

レクサスといえば北米マーケットで販売を開始し、現在では日本を初め、世界中でそのネットワークを広げていった高級車ブランド。その中でも圧倒的な存在感を放つSUVがGXだ。日本国内では新型のGX550が2024年の秋から販売されるというけれど、アメリカでは今回の新型GXの発売を記念して、モノグラムGXが登場。その内容が実にラグジュアリーでおもしろい。

高級家電ブランドとコラボした動く高級キッチン。

今回登場したモノグラムGXは、アメリカのハイエンド家電ブランドである「モノグラム」とコラボレーションしたモデル。そのスタイルは今までにない斬新なコンセプトで、ノーマルのGXよりもはるかに豪華な内装なだけでなく、ワインセラーや冷蔵庫、それにオーブンを搭載した驚愕の仕様。そのためにリアゲートを観音開きにするなど、大幅なカスタムが施されている。

つまり出先でピザを焼き、ワインをたしなむなんていうシーンを実践できるってわけだ。北米のレクサスは「ラグジュアリーとオフロード性能の融合」なんてコンセプトを掲げているだけあって、GX本来の高い走行性能を犠牲にすることなく、セレブも納得の高級キッチンを車内に搭載してしまった。

まるでリムジンのような装備が標準で付いてくるというスペシャル感がすごい。冒険もできるし料理もできる。あとはルーフに高級テントを装備すればラグジュアリーオーバーランダーが完成するってわけ。

ただし、ワインを楽しんだ後の運転はご遠慮ください。あしからず。

ボディカラーはマットグレー。モノグラムの特徴でもある真鍮色のゴールドカラーをモチーフにエンブレムやドアハンドル、それにルーフラックなどにアクセントとしてゴールドを使う。最大の特徴はリアゲートが観音開きに変更されている点。なぜかといえば? 下の写真をご覧あれ。

リアゲートを開くと現れるのはラゲッジスペースではなくモノグラムのオーブンが登場。ここで本格的な調理ができてしまう。リアの視界はバックモニターとサイドミラーで確認するという大胆な仕様であった。

本来はラゲッジスペースになる後部のサイドウィンドーはダミーで、上に開くことができるサイドパネル仕様。ここがワイングラスを収納するスペースにカスタムされる。このアイデアは今までの自動車の歴史の中でも珍しい仕様。

リアゲートの内側はボトルなどが収納できるラックにカスタムされ、ここをミニバーにすることができる。つまりリアには個人的な荷物を積載するスペースは無いという潔さ。もちろんここに安物のお酒は似合わない。

当然内装も豪華な2トーンで、キャメルレザーをメインマテリアルに採用する。セカンドシートのセンターコンソールにはデクトン(超圧縮磁器)の大理石調プレートなども置かれ、どこまでも高級感を突き詰めている。遊び心というよりも、かなり本気な作り込みに圧倒される。セレブも納得してくれること請け合い。

これがどっしりとしたスタイリングが存在感を放つノーマルの2024年式レクサスGX550。これでも十分にラグジュアリーである。通常モデルはリアゲートは跳ね上げ式になっている。

この記事を書いた人
ラーメン小池
この記事を書いた人

ラーメン小池

アメリカンカルチャー仕事人

Lightning編集部、CLUTCH magazine編集部などを渡り歩いて雑誌編集者歴も30年近く。アメリカンカルチャーに精通し、渡米歴は100回以上。とくに旧きよきアメリカ文化が大好物。愛車はアメリカ旧車をこよなく愛し、洋服から雑貨にも食らいつくオールドアメリカンカルチャー評論家。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...