’70sスタイルのヘルメットを現代で再現したモデルが気分。

ヴィンテージバイク乗りならば、愛車の雰囲気に合わせたヘルメットを使いたい。とはいえカスタムペイントはハードルが高いし、ヴィンテージヘルメットは安全性も心配。そんな人にオススメしたいのがTT&Co.のヴィンテージスタイルなヘルメットだ!

安全性も問題なしのヴィンテージスタイルヘルメット。

バイクに乗るなら、ギアにもこだわりたい。そんなバイクギアの中で大きなウエイトを占めているのがヘルメットだ。ショーバイクなどでは愛車とともにカスタムペイントを施すケースも多く、愛車との雰囲気をマッチさせるのは重要だ。

ティーティー&カンパニーのヘルメットは、日本のSG規格やアメリカのDOT規格に適合しつつ、スリムで小ぶりなシルエットが魅力のヘルメット。さらに職人によるハンドペイントやエイジドレザーを使用したオンリーワンシリーズをはじめとした豊富なグラフィックをチョイスできるのも大きな魅力。愛車のボディカラーや雰囲気に合わせたチョイスが可能だ。

そんな豊富なラインナップの中から今回紹介するのは、70年代のハーレーのガスタンクの雰囲気をオマージュしたレインボーとセブンティーズラインと呼ばれるシリーズだ。ハーレーであればショベルヘッドの時代にジャストでマッチするデザインとなる。

帽体は「スーパーマグナム」と呼ばれるジェットヘルメットと「トゥーカッターSG/DOT」と呼ばれるフルフェイスの二種類。スーパーマグナムはジェットヘルメットの名作、ベル500‒TXをオマージュしたもので、トゥーカッターは、’60年代のヴィンテージフルフェイスをモチーフに乗用車規格内で最もコンパクトなボディを実現。いずれもヴィンテージバイクによく似合う。

ジェットヘルメットの名作をオマージュ。

(右上から時計回りに)レインボー オールドゴールド 2万900円、セブンティーズライン ヴィンテージブルー 2万900円、セブンティーズライン オールドゴールド 2万900円、レインボー ヴィンテージブルー 2万900円

BELL社が’50年代に開発したレース用のジェットヘルメット「500-TX」をオマージュしつつ、現代の安全基準をしっかりとクリアしたSUPER MAGNUMシリーズ。デザインは様々あるが、中でも’70年代スタイルの「レインボー」と「セブンティーズライン」は人気が高い。

クラシカルで小ぶりなシルエットながら、背面には国内の安全基準であるSG規格とアメリカのDOT規格をパスしていることを表すステッカーが備わっている
インナーは取り外し可能で洗濯が可能な作りとなっている

ヴィンテージバイクにもよく似合うレトロなフルフェイス。

(右上から時計回りに)セブンティーズライン ヴィンテージブルー 3万800円、レインボー レッド 3万800円、レインボー ヴィンテージブルー 3万800円、セブンティーズライン オールドゴールド 3万800円

ゴツくなりがちなフルフェイスを試行錯誤の末、乗用車規格内では最小のボディを実現。’60年代に流行したスタイルと、現代の安全規格クリアを両立したヴィンテージスタイルフルフェイスの決定版。当然’70sな雰囲気にもよく似合う!

そのままでもスタイリッシュだが、付属の専用のバイザーを装着することで雰囲気が変わる。他にも専用のゴーグルをつけるのも相性抜群だ
右側面にはTT&CO. TOKYOの文字が浮き彫りで入れられている

【問い合わせ】
TT&COMPANY
TEL03-6638-8698
https://www.ttandco.com/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年7月号 Vol.363」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...