DIGNA Classic 15周年×Lightning 30周年コラボ企画スタート!!

大人気アイウエアブランドの『DIGNA Classic』が今年で15周年を迎え、我らが雑誌Lightningが30周年。これは何かやりたいぞ〜ということになり、みんな大好きな「Jimmy」をもとに、松島親方モデルとランボルギーニ三浦モデルの2つの別注企画がスタートする。

生地からレンズまで全て別注で2種類作りたい!

DIGNA Classicのアイコンといえる“Jimmy”は、著名な映画スターが掛けていたものをオマージュし、日本人の顔にジャストフィットするように設計したモデル。1950年代にルーツを持つ往年のウエリントン型のオールアセテートフレームで、どんなファッションにも合わせやすい万能さも大きな魅力だ。

アイコン的存在の“Jimmy”をLightningで2モデル別注!!

どんな別注の要望にもお応えします!!

株式会社パリミキホールディングス 代表取締役社長・澤田 将広さん|音楽が好きでオーディオにこだわり、自ら弾くギターも様々ななモデルをコレクション。男らしいファッションも大好きで、普段はルイスレザーズなどの革ジャンを着用するなど、名刺の肩書を疑うほど秀でたアイデンティティの持ち主として知られる

インディゴ好きなのでやっぱりあの色かな!

Lightning 編集長・松島親方|昔から眼鏡を愛用しており、これまでに所有したモデルは数百本!? に及ぶ。そんな大の眼鏡好きがいま最も愛用しているのがDIGNA Classicの#911。もともと1950sカルチャーが好きだったので、今回のJimmy別注企画にノリノリだ!

アメリカらしさと東京らしさの融合がテーマ。

Lightning 副編集長・ランボルギーニ三浦|1990〜2000年代初頭にかけてスーパーヴィンテージを扱うことで人気を博した札幌の老舗ヴィンテージショップ出身。旧いものが好きで、50年代らしいJimmyも大好物。眼鏡はこの3年くらいカラーレンズにドはまり中なので別注モデルも……

職人が染色したカラーレンズ

カラーレンズはすべて職人による染色のため、どんな色でもある程度は実現可能。松島親方はネイビーのフレームに合わせて淡いブルーのカラーレンズをイメージしているよう。ランボルギーニ三浦は、ブラック×グレーのフレームに合わせてサングラスのレンズか、ブラウン系のカラーレンズが合うだろうと考えている。

バリエーション豊富なフレームの生地

DIGNA Classicは日本の老舗眼鏡店「パリミキ」が手掛けるブランド。基本的にはフレームの生地も「どんなものだって作ります」と力強く回答していただいた。今回の別注企画に向けて、とりあえず色々な生地サンプルを見せていただく。

松島親方はインディゴ好きだけあってネイビーを基調にしたモデルにしたいと画策。一方のランボルギーニ三浦は、アメリカのホームセンターなどで売っているオモチャのような2トーンのウエリントン型サングラスをもとに、東京らしいブラック×グレーのアーバンな2トーンカラーをイメージ中。一体どんなモデルが出来上がるのか。今後Lightning誌面で続報を紹介していく予定だ。

DIGNA Classic 15周年モデルもスゴイぞ!!

ブランド創設15周年を記念した特別な3つのモデルがリリースされる。すべてMADE IN JAPANが世界に誇る技術を惜しみなく投入した素晴らしい仕上がりで、周年モデルにふさわしい見栄えのモデルといえるだろう。この高級感あふれる作りでこのプライスは破格! それぞれシリアルナンバー入りの600本限定なので、眼鏡好きな方は絶対にこの機会を見逃さないでいただきたい!

DIGNA Classic #309 “Peace”

1960〜’70年代にかけて世界が夢中になった偉大なバンドのミュージシャンが愛用していた玉型のモデル。クラシックながらゴムメタルを採用しているため掛けやすくて壊れにくい。ややブラウンを混ぜたゴールドメッキも重厚で高級感が溢れまくり! 専用のクリップオンが付属。ゴールドとシルバーの2色展開で各5万9400円

ロック好きな方は見逃せないあの人のモデルをオマージュ

DIGNA Classic #310

こちらも戦前のアメリカのヴィンテージモデルがベース。基本的には#311と同様に当時の彫金を再現しながら、ラウンドタイプなのでシモカクより汎用性の高いモデルといえるだろう。ゴールドとシルバーの2色展開で各5万9400円

DIGNA Classic #311

戦前のアメリカのヴィンテージモデルをもとに、当時の彫金の風合いまでも再現。クラウンパントゥとは逆に、下辺が直線的な“シモカク”と呼ばれる特徴的なカタチも当時見られたもの。ゴールドとシルバーの2色展開で各5万9400円

【問い合わせ】
DIGNA HOUSE
TEL03-5843-1612
https://www.digna-classic.com/

※別注モデルについては CLUB Lightning (https://club-lightning.com/)にお問い合わせください

(出典/「Lightning 2024年5月号 Vol.361」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...