ビールにはどんなものがある? ピルスナーからバーレイワインまで紹介!

近年ずっと人気の高いヘイジ―IPAや、ビールとは思えないジュースのような副原料を使ったものまで、新しいビールスタイルが開発されるのもクラフトビールならでは。ここでは昔ながらのスタンダードなビールスタイルを紹介しよう。

1.ピルスナー|日本のビールのスタンダードともいえるスタイル。

チェコのプルゼニ地方を発祥とするビールスタイルの一種。ドイツ人の醸造家がドイツの製法を用いて作ったところ、白く輝くような黄金色のビールができあがった。ビスケットのような香りと麦の甘みがあり、喉コシが爽快。日本の大手メーカーが作っているビールの多くはピルスナーだ。

2.ヴァイツェン|苦みが少なくフルーティ日本人の舌にもぴったり。

南ドイツのバイエルン地方で旧くから作られているビール。通常大麦麦芽を使用するが、小麦麦芽を50%以上使用して作るのが特徴だ。バナナのような香りや、クローブのようなスパイシーな香りで、苦みが少ないので、ビールの苦みが苦手という人に特におすすめのビールだといえる。

3.ペールエール|クラフトビール初心者はまずこの一杯を。

イギリス発祥の銅色のビール。イギリスの伝統的なスタイルだが、アメリカに渡ってホップの華やかな香りがするアメリカンペールエールが誕生。ほどよいフローラルさとシトラスの爽やかな香り、モルトの甘みを感じられるミディアムボディ。ホップ由来の苦みがバランスよく調和した世界的に人気のスタイル。

4.IPA|インパクトのある苦みをとことん楽しめるビール。

「インディア・ペール・エール」の略で、昨今のIPA人気でクラフトビールの定番スタイルとなった。特にアメリカンIPAは世界中で飲まれている。ホップをたっぷりと使い、グレープフルーツやオレンジのような柑橘系の香りが特徴。インパクトのある苦みが特徴で、それがクセになる。

5.セゾン|スッキリとした香りで料理の邪魔をしない。

農家が夏に農作業をする間、喉の渇きを潤せるよう、冬から春先にかけて作っていた。ベルギー由来の酵母を用いて醸造したビールの総称でもある。ベルジャン酵母由来のリンゴのようなフルーティさとクローブのようなスパイシーさが特徴。最も人気上昇中のスタイルであり、様々な解釈のセゾンが生まれている。

6.スタウト|コーヒーのようなロースティーな香りと飲み口。

元のスタイルはイギリスのポーターだったが、アイルランドのギネスによってスタウトに生まれ変わった。ローストした大麦を使用し、深煎りコーヒーのような香りと風味が特徴。カラメルのようなほのかな甘みとドライな苦みが持ち味で、漆黒の見た目とは少しギャップを感じる。クリーミーな泡も魅力。

7.フルーツビール|デザート感覚で飲めるフルーティなビール。

ビールの基本は水、麦芽、ホップ、酵母だが、ベルギーでは昔からフルーツを加えたビールが造られている。例えばオレンジ、リンゴ、桃、ブルーベリーなどのフルーツを麦汁に漬け込んだり、果汁として加え醸造。フルーツの香りと味が強く、ビールが苦手な人にもジュース感覚で飲める味が魅力だ。

8.バーレイワイン|ワインのような重厚な味わいが魅力。

「バーレイ」とは大麦のことで、「麦で作ったワイン」を意味する。19世紀にイングランドで醸造されたビールを起源とするアルコール度数の高いビールで、ワイン代わりに飲まれてきたという。ワインと同じくらいの強さという意味で名付けられ、ワイン同様に熟成期間が長いほど価値が高いとされている。

(出典/「Lightning2019年8月号増刊 東京クラフトビール」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...