三多摩エリア最大の卸売市場「大東京総合卸売センター」内のデニム専門リペアショップへ。

50年以上の歴史を持ち、三多摩エリア最大の卸売市場である大東京総合卸売センターの中にあるデニム専門リペアショップ。他に類を見ない個性あるこのショップは、業界屈指の古着好きで有名なスタイリスト原田さんイチオシのリペアショップだ。その魅力を一緒に見ていこう。

スタイリスト・原田学さん|個性的なスタイリングが得意なベテランスタイリスト。好きなモノを一冊にまとめた「THE SUKIMONO BOOK」シリーズを出版

ダメージをプラスに捉え、新しいものへと生まれ変わらせる。

「グリーンドア」オーナー・押田直樹さん|某デニムアパレルメーカーに勤務し、独学でリペアについて学ぶ。その後、上海の縫製工場で3年半経験を積み、上海の市場の雰囲気から構想を得て、2021年にグリーンドアを設立した。明るく、親しみやすい人柄が魅力的だ

某デニムアパレルメーカーと上海の縫製工場で独学で学んだリペア技術を活かし、新しいモノへと再構築してくれるデニム専門リペアショップ。2021年に設立し、2024年で3周年を迎える。

オンラインからリペアを頼むことができても、まだまだ実店舗は少ない。そこで、実店舗を作ると決意する。友人と買い物で訪れた大東京総合卸売センターが、都内過ぎず、でもアクセスしやすい場所のイメージに当てはまり、東京でも比較的ゆったりとした時間が過ごせる府中に店を構えた。

元々ミシンなどの機械が好きだったり、押田さんの母親がニット教室を開いていたこともあり、昔から手先を使うことに馴染みがあったという。

店内のタイルの壁には一見落書きのようにも見える仕事用のメモが描かれている。遊び心があり、メモさえもスタイリッシュでお洒落だ
目に入る景色全てに押田さんのセンスを感じる。シンプルだけど都会的で、どこか真似したくなるような店内

「たとえボロボロになったモノでも絶対に生き返らせるという気持ちで作業をします。ただ、旧いモノは旧きよき雰囲気を壊さないようにリペアを施していきます。お客様のイメージに合わせて、わざとアタリを強く出してみたりもするし、こういう要望はここのお客様は多いですね。ダメージがあっても、むしろそれをプラスに考えて、新しいモノへと変身できるのがデニムの面白さであり、もっともっと沢山の人に伝えていきたいですね」

デニムの豊富な知識や腕の良さが魅力的なグリーンドアだが、押田さんのアットホームな人柄に会いに来る人も多い。是非、一度と言わず何度でも足を運んでほしい。

上海にいたこともあり、随所に中国を彷彿とさせるデザインが多く見られる
この料金表は押田さんの父親が手書きで製作したものだ
旧き良き昭和感が漂う市場の中で明らかに違う印象のグリーンドア。この第5通路は割烹材料や飲食店が並ぶ。このイイ違和感がクセになり、自然と足を運びたくなる理由のひとつだ
現存するミシン会社で最古のユニオンスペシャル社製の裾上げ専用ミシン、ユニオンスペシャル43200G。入手するのが困難と言われているが縁があり出会えた逸品。斜めに出るアタリがヴィンテージ好きから賞賛されている

唯一無二へと生まれ変わったヴィンテージアイテム。

襟と袖のカフスを思い切って取り外したLeeのデニムジャケット。ノーカラーになることで本来のデニムジャケットとは異なり、柔らかい雰囲気。女性でも着用しやすいアイテム。

2枚のユーズドジーンズを繋ぎ合わせたデニムスカート。ユーズドなだけにハチノスやヒゲがくっきりとでているのが特徴的で、ヴィンテージマニアの心をくすぐるアイテム。

古着市場でも人気が高まっているブラックデニムに固いのが特徴的な顔料でペイントしたジーンズ。ペンキでは出せないぷっくりとした立体的なペイントとカラフルな色味が目を惹く。

マヌケな表情が愛らしいトラの刺繍が入った巾着型のエプロンバッグ。男女ともに使いやすいカタチでどんなシチュエーションでも大活躍間違いなし。

米空軍のパイロットが着用していたCWU1-Pが巾着バックへと変身。使いやすいシンプルなデザインだが、他とは被らないオリジナルのバッグ。

ユニオンスペシャル特有の斜めにでた立体的なアタリがあることで、裾上げしてもヴィンテージのような雰囲気を味わえる。

ヴィンテージのジーンズは雰囲気を壊さないようにあえてそのままの旧いリベット打つ。これが押田さんのポリシーだ。

【料金表】
裾上げ
シングル 1,100円
チェーンステッチ 2,200円
まつり縫 2,600円
解き 550円
アタリ出し加工 3,300円

穴埋め(5㎝四方)
レギュラー 880円
縫い潰し 1,100円
サークル 1,100円


十字解体(解き&戻し込み) 4,400円+穴埋め料金
ハーフ 2,200円+穴埋め料金

ボタンホール手がかり 770円

タックボタン 550円

リベット 330円

フロントポケット
内袋合わせ縫い 2,200円
外内別縫い 5,500円~

バックポケット 解体(補修込) 3,300円

裾 生地足し修理 4,400円~

パッチワーク 5㎝四方 1,100円

Gジャン襟 解体 2,200円~

【問い合わせ】
グリーンドア
https://greendoor551.com

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年2月号 Vol.358」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

Pick Up おすすめ記事

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...