下町ロケットの舞台になった大田区の町工場の一角にある、小さなコーヒー店。

下町ロケットの舞台にもまった大田区の町工場の一角。シャッターの施工会社である丸和工業の工場を改装してスタートした「バックルコーヒー」。職人気質の強いこのエリアで、あえて店舗らしい構えをしなかったコーヒースタンドと焙煎所が併設されており、スペシャルティにこだわった美味しいコーヒーが話題になっている。

スペシャルティコーヒーを身近なものにするために。

シャッター施工会社である丸和工業の工場内にバックルコーヒーがある。赤いノボリが目印

はじめてバックルコーヒーを訪れる人は、その場所を見逃してしまうかもしれない。コーヒー店らしい外観ではなく、あるのは工場のガレージと丸和工業という会社名。そこにコーヒースタンドと焙煎所が併設される。

シャッター工場内に併設された焙煎施設だが、今はむしろコーヒ事業がメインに。この天井の高さは焙煎機を置くのにうってつけだ

代表の石山さんの父が経営しているシャッター施工を請け負う丸和工業内のバックルコーヒー事業部という位置づけだ。あえて店舗らしい構えをしなかったのは代表・石山さんならではの戦略がある。

「資金も限られているので環境にリソースをかけるのではなく、美味しいコーヒーをつくることだけにフォーカスしたかったんです」

町工場のよいところは、焙煎の煙が気にならないこと。倉庫の天井は高く、匂いも上に逃げてくれる

石山さんのスペシャルティコーヒーに対する想いは深い。店をスタートするために東ティモールの農園に滞在したこともある。

「厳選して取り寄せた豆を幾度もテストします。商品化するまで短くても1カ月。毎日理科実験をしている感覚です」

テイクアウトは、焙煎士兼バリスタの佐藤さんが丁寧にドリップしてくれる。もちろん豆販売も展開。味の違いが顕著なシングルオリジン同士の飲み比べセットもおすすめ

美味しいコーヒーとは、ポジティブな驚きが与えられるもの。近隣にはそんなコーヒーに触れられる場所はまだ少ない。

「スペシャルティコーヒーを身近なものにする」ための妥協のない職人気質。それは町工場特有のものかもしれない。

不良な豆を取り除くハンドピックは美味しいコーヒーをつくるために欠かせない作業。焙煎の前後に幾度も繰り返す
焙煎機のメインはフジローヤルの1kg釜、テスト用焙煎にはフジローヤルのコーヒーディスカバリーを使用。今後もっと大きな焙煎機導入も視野に入れている

人気のコーヒー豆を紹介!

[豆の種類]
シングルオリジン 7種類
ブレンド 1種類
コーヒー豆の特徴を分類化し、幅広い層に届くラインナップに

[抽出方法]
ペーパー

[焙煎機]
フジローヤル/半熱風式/1kg
コーヒーディスカバリー/半熱風式/250g

【ブレンド】バックルブレンド

バックルコーヒーの定番。コーヒー3大大陸を代表する銘柄を贅沢にブレンド。重厚感のあるコクに加え、ホットコーヒーが冷めるに従い黒糖のような甘味が強くなっていく。

100g980円~
産地:ルワンダ、パプア、エルサルバトル、他
焙煎:ハイ
精製方法:ウォッシュト
香り:ナッツ風味
酸味:ほんのり
コク:強め
後味:長く続く

【シングルオリジン】レティホ

中深煎りにすることでダークチョコレートのようなほろ苦で上品なコクを楽しむことができる。乾燥工程を徹底コントロールさせたことで、品質が昨年よりアップした。

100g980円~
産地:東ティモール
焙煎:シティ
精製方法:ウォッシュト
香り:ナッツ風味
酸味:ほんのり
コク:強め
後味:ダークチョコ

DATA
BUCKLE COFFEE(バックルコーヒー)
住所:東京都大田区東六郷2-4-14
連絡先:TEL03-3731-1515
営業時間:8:0017:00
定休日:水・木曜
駐車場:なし
公式HPhttps://www.bucklecoffee.jp/
SNS
Instagram@bucklecoffee、Facebook@bucklecoffee
席数:なし
ホールセール:あり
豆販売:あり
豆通販:あり
テイクアウト:あり
デカフェ:なし
ドリップバッグ:あり
セミナー:あり(少人数制)
器具販売:あり

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/別冊Lightning Vol.215「東京コーヒーロースターズ」

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...