ライトニング・ハウジングが ギフト・ショーに登場!!

毎年、東京ギフト・ショーと同時開催される LIFE × DESIGN展内でコラボレーションしているライトニング・ハウジング・アベニューが今回もやってくる。なんとこの企画も今回で11回目となる人気企画に。

今回のLIFE × DESIGN展では、前回好評だったサウナフェアも継続して開催が決定。ギフトショーのコンセプトである暮らしから住まいをデザインする魅力的な小物たちに加え、新たに大物家具や住宅設備、建築、設計といった本格的なコンテンツが加わることによって、 住まい産業の新たなコンセプトを持ったトータルな国際見本市としてパワーアップする。ライフスタイルをさらに充実させるアイデアやヒント、それにすぐに使えるプロダクツなど、様々な角度からトータルで気づきを与えてくれるイベントとして今回も東京ビッグサイトにやってくる。

プロダクツだけでは終わらない、ソフトからハード面まで網羅することで、ライフスタイルをさらに充実させるヒントや実例にあふれたイベントになっている。

こだわりと個性が満載の出店者たちがライトニング・ハウジングにやってくる。

いつもお馴染みのブランドから新たなブランドまで、ライトニング・ハウジング・アベニューの出店者たちをここで紹介。ライフスタイルにこだわりを持たせてくれるだけでなく、今まで知らなかったアイデアや、目からウロコの魅力的なプロダクツまで登場。人とは違った空間演出術から、カリフォルニアを感じさせてくれるちょっとした資材だけでなく、ひねりを利かせたプロダクツなど、自身のライフスタイルをより充実したモノへとアップデートさせてくれそうな想像が膨らむことで、ついつい長居してしまうこと間違いなし。

1.ARTWORKSTUDIO(アートワークスタジオ)|洗練されたデザインで住空間をアップデートする。

CMやドラマでも多く取り上げられている神戸発の照明メーカー「アートワークスタジオ」。機能性とデザイン性の両立をコンセプトに、小さなパーツにもこだわって、金型からつくりあげることで独自のフォルムと世界観を生み出している。今までにない大胆なデザインと斬新なギミックが特徴の製品や、クールなイメージの洗練されたブラックカラー製品を多数ラインナップ。

【DATA】
アートワークスタジオ
https://www.artworkstudio.co.jp

2.HERMOSA(ハモサ)|日本の居住空間にも合うオリジナルファニチャー。

波と風の音が聞こえる鎌倉で(美しい)という意味のカリフォルニアにあるハモサビーチが由来のインテリアブランド。優しい空気が漂う稲村ヶ崎から、常に新しい魅力を提案している。オリジナルで製作するインテリアアイテムは、1950〜’70年代の欧米の普遍的なデザインやディテールを取り入れて、日本のマーケットに合うサイズ感やカラーリングを大切に、自社で企画、開発を行っているのが魅力になっている。

【問い合わせ】
ハモサ
http://www.hermosa.co.jp/

3.MANDARINE BROTHERS(マンダリンブラザーズ)|犬との暮らしを豊かにするライフスタイルブランド。

マンダリンブラザーズは 、愛犬とライフスタイルを共有するための、シンプルかつ遊び心に溢れたオリジナルペットグッズのブランド。「愛犬のグッズや洋服も自分のファッションやライフスタイルに合う物が欲 しい」という思いから生まれるプロダクツは、そのシンプルかつカジュアルなデザイン性 と機能性の高さに定評があり、犬との暮らしを自分らしく彩ってくれる。

【問い合わせ】
マンダリンブラザーズ
http://mandarinebrothers.tokyo

4.MADE BU SEVEN -REUSE-(メイド バイ セブン リユース)|インテリアから雑貨、ペットグッズまで多種多様なアイテム。

ヴィンテージの家具や古着など、過去にアメリカで生まれた多種多様 なプロダクトを素材として、日本国内でアップサイクルし、旧きよきア メリカを感じるライフスタイルアイテムをリリースする。 またPENDLETON®とのコラボ モデルの展開や、PENDLETON® のペットグッズライン「PENDLETON PET COLLECTION」を筆頭 に、趣があるドッグウエアもラインナップ。

【問い合わせ】
メイド バイ セブン リユース 
https://www.artworkstudio.co.jp

5.SIKAKU(シカク)|老舗鉄工所のノウハウが新たなプロダクツを生む。

製造業が盛んな岐阜大垣で立ち上がった「SIKAKU」は、金属を主とした時代にとらわれないことをテーマとしたインテリアブランド。創業60年以上の老舗鉄工所として紡いだ技術を活かし、1点ものの味を要としている。多岐に渡るオリジナル商品と、店舗什器製作やOEMなど、フレキシブルなスタイルで「暮らしの中の死角」を愉しめるようなモノ作りを行っている。

【問い合わせ】
シカク
https://www.sikaku.co

6.CALIFORNIA KOUMUTEN(カリフォルニア工務店)|ライフスタイルカンパニーとして世の中と共存できることを目指す。

リアルなカリフォルニアのライフスタイルをハウスデザインや室内の空間デザインで演出するカリフォルニア工務店。今までの建築業界の常識にとらわれない自由な発想で、クライアントのイメージする「夢」を実現し、豊かな暮らしを具現化するポイントなどを提案する。どこにも真似できない、ライフスタイルを感じることができる空間づくりを行っている工務店。

【問い合わせ】
カリフォルニア工務店
https://www.cal-co.jp/

(出典/「Lightning 2023年3月号 Vol.347」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...