あの名店の味を自宅で再現! ホームキットでハンバーガーパーティしようぜ。

コロナ禍がきっかけで、ハンバーガーショップが自宅でもお店の味を再現できるハンバーガーキットを開発。みんなで作れて出来たてを食べられる夢のようなキットだ。そこで名店のハンバーガーキットをお取り寄せ。こんなショップがキットを販売している。そのセット内容も合わせてご紹介。

1.黒毛和牛を贅沢に使った。「BLACOWS」

言わずと知れた精肉卸ヤザワミートが展開する黒毛和牛のバーガーショップ。“口の中で完成する料理” をコンセプトに、メゾンカイザーの特注バンズ、最高級黒毛和牛を使った粗めのパティ、野菜、ソースなどとことん素材にこだわったハンバーガーで人気のお店だ。キットには時系列の作り方説明書があるので、その通りに作ればお店の味に! ホットプレートでもフライパンでも作れるので、ぜひチャレンジしてみよう。

おうちでブラッカウズベーコンチーズバーガー 2人前 4200円(送料別)

ブラッカウズのこだわりの食材がそのままセットになっている。好みでトマトやオニオン、ハラペーニョなど自由にアレンジできるのも、ホームキットの楽しみ方でもある。

【セット内容】
・黒毛和牛100 オリジナルパティ
・国産ベーコン
・自家製BBQ ソース
・自家製タルタルソース
・ホワイトチェダーチーズ
・その他:バーガー袋
・メゾンカイザーコラボレーション特注バンズ

2.ボリューム感抜群で大満足。「THE GREAT BURGER」

カリフォルニアスタイルの店内がとても心地よい原宿の名店、ザ・グレートバーガー。ボリュームたっぷりのオリジナルパティや天然酵母を使ったブラウンバンズ、特製スモークベーコンなど、どの食材も一回り大きく、その食べ応えを含めて人気のお店なのだ。キットも同様で、自宅でもキャンプでも盛り上がること間違いなし。

ベーコンチーズバーガー 4食分 4968円(送料別)

付け合わせのトマトやレタスなどの野菜などのトッピングは各自用意し、付属のレシピに沿って作るだけ。2食分やポテト付きなどバリエーションもあるので、好みに合わせて選べるのもいい!

【セット内容】
・チェダーチーズスライス
・オニオン&レリッシュ
・イエローマスタード
・天然酵母オリジナルブラウンバンズ
・100% ビーフオリジナルパティー
・特製ディープスモークベーコン

3.LA発のハンバーガーが自宅に。「UMAMI BURGER」

LAで誕生し、2017年に日本上陸を果たしたウマミバーガー。その名の通り、“旨み” をコンセプトにしたハンバーガーが魅力で、使われている食材や特製のソースもオリジナリティが炸裂。他店とは一線を画したユニークな店だ。食べてみたいけどお店になかなか行けない! そんな人も自宅で気軽に食べられるぞ。

UMAMI BURGER HOME KIT 2食分 2462円(送料別)

シイタケマッシュルームコンポートやパルメザンフリコなど特製のトッピングも付属。商品が到着したら、バンズやパルメザンフリコ、UMAMIダストは箱から出して常温で保存。

【セット内容】
・パルメザンフリコ
・UMAMI ダスト
・UMAMI マスターソース
・シイタケマッシュルームコンポート
・グリルドオニオン
・トマトコンポート
・100%ビーフパティ
・オリジナルビーガンバンズ

4.一口サイズのスライダーズがパーティにぴったり。「ROCKIN’ ROBIN」

名古屋の名店ロッキンロビンはバーガーがウリのアメリカンダイナー。15種類以上のハンバーガーがあり、自由にトッピングを楽しめるのが魅力。一品料理も楽しめる人気店だ。手のひらサイズの小さなバーガー「スライダーズ」も人気で、お店では3個から注文できる。このスライダーズが自宅で楽しめる!

Let’s Try It SLIDERS! 10個分 3000円(送料別)

10個入りのスライダーズのホームキット。簡単に、しかも早く作れるのでホームパティやアウトドアなどにおすすめだ。子どもと一緒に作っても盛り上がるはず。

【セット内容】
・パティ
・バンズ
・パティのスパイス
・チェダーチーズ
・自家製タルタルソース
・自家製ブラウンソース

5.桜の木スモークしたベーコンが絶品。「J.S. BURGER CAFE」

オリジナル全粒粉バンズと粗挽きのビーフパティを使ったアメリカンスタイルのハンバーガーショップ。定番メニューのほか、ユニークな食材を合わせたバーガー、トレンドをとらえた限定商品も提供するなど、訪れるたびに新しい味に出会えるのも人気の理由だ。今回作るのは、熟成ベーコン付きのバーガーをいざ試食。

ホームメイドハンバーガーキットベーコンチーズバーガー 2食分 3950円(送料別)

J.S.バーガーの特徴である粗挽きパティに桜の木でスモークした熟成ベーコン、チェダーチーズなどがセットになったキット。フレンチフライ付き。

【セット内容】
・アメリカ産パティ
・フレンチフライ
・全粒粉入りオリジナルバンズ
・アメリカンスイートレリッシュ
・レッドチェダーチーズ
・桜スモーク熟成ベーコン

本誌ではこれらのキットを使った実際の作り方も紹介しているので、気になる人はぜひチェックを!

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning2022年11月号 Vol.343」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...