価格高騰が止まらないヴィンテージプリントTは、モーターサイクル系が狙い目!

モーターサイクルのTシャツは他のジャンル同様、実に様々なプリントが存在する。もちろんヴィンテージの世界も存在し、貴重なアイテムは高値で取引されている。

「FAKE α」マネージャー・澤田一誠さん

原宿の老舗ヴィンテージショップの名物スタッフ。映画『乱暴者』のマニアとしても有名。トライアンフが愛車。

ヴィンテージモーターサイクルTシャツ、どんなものがおすすめ?

バンドやムービー、そしてアニメなど、ヴィンテージプリントTの高騰が止まらないが、意外とプライスが落ち着いていて、今狙い目となっているのが、モーターサイクル関連のTシャツだ。とはいえカレッジTと並ぶ大定番であり、いつプライスが上がっても不思議ではないジャンルだ。名店フェイクαでその傾向を聞いた。

「近年の’90sブームやオーバーサイズシルエットのトレンドもあって、今まではレギュラー扱いだった’90年代のものでも人気が出てきています。日本ではそこまで人気はありませんが、海外ではハーレーの3Dエンブレムと呼ばれるプリントがものすごく高騰していたり、以前とは違う流れがあるのも事実です。でもメインとなるのは’80s以前のプリントがかっこいいヴィンテージTですね。’90年代になるとメーカー側から規制が入り、似たようなデザインが多くなりますが、それ以前はスカルフライトのように過激だったり、アウトローを匂わせるようなディーラーのオリジナルが存在します。今っぽいものもよいですが、大人にはその手のプリントがおすすめです」

定番デザインからジョークテイストまで、FAKE α澤田さんのおすすめを紹介!

今が狙い目のモーターサイクルヴィンテージTシャツだが、あらゆるテイストがあって迷ってしまいがち。そこで原宿のヴィンテージショップ、FAKE αでマネージャーの澤田さんにおすすめ10点を厳選して紹介してもらった。

1.ハーレーダビッドソンのスカルウィングTシャツ

ハーレーのスカルウィングにヌードプリントという組み合わせは、不動の人気を誇る。’80sボディ。6万5780円

2.テキサスのショップのスカルウィングTシャツ

スカルウィングを使ったTシャツは、テキサスのカスタムショップのもの。スカルは1番で紹介したものと同じデザイン。4万3780円

3.トライアンフのディーラーのオリジナルTシャツ

サンディエゴにあったトライアンフのディーラーのオリジナル。’60sのポケットTでBVD製である。4万3780円

4.ハーレーダビッドソンのプリントTシャツ

日本のバイクメーカーを握りつぶした風刺画のようなプリントは有名なデザインである。状態も良好。4万3780円

5.インディアンのバイクイベントTシャツ

インディアンのバイクイベント時のT シャツ。ステッドマンの’80s ボディ。1万7380円

6.ハーレーダビットソンのディーラーT

定番のイーグルとバー&シールド。ハーレーのディーラーT。’90sヘインズ。1万4080円

7.ニュージャージー州のディーラーのポケットTシャツ

珍しいカラーリングのポケットTはニュージャージー州のディーラーのもの。1万4080円

8.イージーライダースマガジンのオリジナルTシャツ

イージーライダースマガジンのオリジナルTは’70s。サイケなスカルだ。1万7380円

9.ウエストコーストチョッパーズのロングTシャツ

’90sブームもあり、リバイバルの予感がするウエストコーストチョッパーズのロングTシャツ。1万7380円

10.ホンダのディーラーTシャツ

テキサスにあったホンダのディーラーTは’80s。ヘインズ製でコットン100%。8580円

【DATA】
FAKE α
東京都渋谷区神宮前1-8-21 ラ・レンヌ2F
TEL03-3404-0168
営業/11:00 ~ 20:00
休み/無休

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「Lightning2022年8月号 Vol.340」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...