季節ごとに織りや染め方を微調整しつつ、創業3年目にたどり着いた理想の形を継承する「フルカウント」のジーンズ。

変わりゆく世の中で「変わらないモノを作り続ける」というコンセプトの下、創業当時より同じ生地、デザインのジーンズを作り続けてきたフルカウント。模倣から始まったモノづくりが時を経てオリジナルへと昇華されてゆく。

「フルカウント」代表・辻田幹晴さん

国内アパレルメーカー勤務後1993年にフルカウントを設立。デニム製作には強いこだわりがあるが穿き方や洗い方は「普段着なので、こだわりがないのがこだわり」だそう。

20年前も、そして20年後も変わらないマスターピース。

工場や職人さんと長年かけて人間関係を作ってきたからできる変わらないモノづくり。今や海外での評価も高く、通販の5割はアメリカだ

レプリカジーンズ黎明期の1993年創業のフルカウント。そのモノづくり原点はヴィンテージの再現にあるが、もうひとつ欠かせない大切なことが「変わらないモノを作り続ける」ことにある。

「3年目に納得のいくモノができて以来、生地もシルエットも変わってません。ただ、同じといっても、品質の安定化ために長年データを取って季節ごとに織り方や染め方を微調整したり、工場や職人さんたちと信頼関係を築いてきたからこそできることなんです」

辻田さんの愛用デニムのひとつ。お気に入りポイントはサイドのラインに現れる” ピリピリ” と呼ばれるヴィンテージライクな色落ち具合。フルカウントのデニムだからこそ出せる風合いだそう

だがひとつ、変わらないために変えた大きな出来事がある。それが2019年よりバックポケットのステッチを廃止したことだ。

「その少し前に日本限定ですけどウチのステッチの商標登録が取れたんですよ。それはつまりフルカウントのステッチが正規のモノとして認められたってこと。それで急に冷めてしまったというか」

ステッチをなくすことを不安視する人もいたが、よりシンプルで合わせやすいと好評で、以前より売り上げも上がったそう。

ロールアップは合わせる靴やトップスによって巻く回数や幅を変えている。この日はヒールのあるシューズなのでアクセントに軽くひと折り

「いずれはレプリカとしてでなく、この形とか生地に価値を認めてもらえたらいいなと思っています。本当に自信があるモノだからこそ、今後もそこは変えずに続けていくということですね」

そんな辻田さん、年間通して基本2本を着回しているという。その愛用の2本を見せてもらった。

1.何も気にせず穿くだけで美しい色落ち「FULLCOUNT 0105」【4年着用】

フルカウントの定番シリーズの中では最もシルエットがワイドなストレートモデル。基本的に年間通して2本(もう1本はテーパードの入ったモデル)を公私に渡って着回していて、破れたら新しいのを下ろすというサイクル。こちらは約10年前に4年ほど穿いて珍しく破れる前に終了した1本。

バックポケットにはモノを入れないのでキレイ
洗濯も汚れが気になったら奥様に普通に洗剤&全自動洗濯機で洗ってもらうそう

2.毎日穿き続けて生まれた自然な色落ち& ダメージ「FULLCOUNT 0105」【5年着用】

公私に渡りほぼ毎日5年間ほど穿き続けたことでヒゲの部分から破れてきたもの。こちらも洗濯は全自動で普通に。破れてからは現役を退いたが、色落ち具合は気に入っているのでたまにダメージジーンズを穿きたい時に登場するそう。

隠しリベットギリギリに通る縫製ラインが密かに好きなポイント

(出典/「Lightning2022年4月号 Vol.336」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...