A -2フライトジャケットで困った時の駆け込み寺!リペア&カスタムパーツが豊富に揃う「MASH」へGO!

A-2 に限らずレザージャケットを長年愛用すると出てくるのが革ではなくパーツの損傷。とりわけ、A-2 に関するパーツ問題ならば、オリジナルで復刻したパーツが充実する大阪の老舗ミリタリーショップ「MASH」を押さえておけば安心だ!

A -2のリペアパーツもオリジナルで復刻する

3600スクエアフィート(約330平米)という広さを誇る倉庫型の店舗に、世界各国の’40〜’70年代のヴィンテージやデッドストックのウエアや装備品を中心に、英・イーストマンレザー、独・ミハエルヤンケ社、さらにはオリジナルの復刻品まで常時3万点を超す在庫が並ぶ、国内屈指のミリタリーストア・マッシュ。

そんなマッシュはオリジナルのA -2のリペアパーツを多数手がけているのも大きな特徴だ。ライニングやジッパーはもちろん、リブなども年代や色合いに合わせて多数のカラバリを揃えるほか、ハトメも革の厚みによって高さを数種類揃えるなど、ファンも驚く品揃え。さらに、リペアパーツだけでなく、スコードロンパッチや階級章といったカスタムパーツ、さらに実際に大戦時に使用されていた飛行帽やキャップ、サングラス、ブーツなどの博物館クラスの装備品も盛り沢山。ほかにも、イギリスの名門・イーストマンレザーが復刻する新品A -2の販売も。

A -2をより深く長く楽しみたい人にとってこの充実ぶりはまさに聖地。世界各国の1940年代〜最新のミリタリーウエアや装備品がズラリと並び、ヴィンテージや放出品はもちろん、長い経験を元に生み出されるハイクオリティなオリジナルの復刻品も多数。スタッフも皆知識豊富だから、ミリタリー好きなら1度は尋ねておくべし!

マッシュで見つけたリペアパーツを紹介!

いくら丁寧に扱っていてもジッパーやリブ、ボタンといったパーツ類は使用頻度に応じてダメージが出てくる。そんなときは、マッシュが長年の経験を元に、実物を忠実に再現したリペアパーツで。こだわる人には米軍規格に近い縫い糸も各種用意されている。

Knit Rib

実物を元に年代や仕様に応じて様々あるカラーバリエーションを独自で復刻。袖と腰回りのセットを紹介しているが、各カラーともに袖のみ、腰回りのみと単品での購入も可能。毛足の長い羊毛のみを選別したウール100%

A-2/G-1後期リペア用ニットセット(両袖&腰回り)シールブラウン 3850円

A-2リペア用ニットセット(両袖&腰回り)ブラウン 4180円

A-2/リペア用ニットセット(両袖&腰回り)ラセットブラウン 3850円

A-2/リペア用ニットセット(両袖&腰回り)ブリックレッド 3850円

Neck Hook, Button, Top Stop

A-2愛用者のなかには襟元のホックやジッパーエンド、ボタンが壊れてそのまま放置しているという人も少なからずいるが、そんなパーツもカバー。しかもアイレットは革の厚みに応じて4-7mmの高さを揃える充実ぶり。

A-2襟ホック、ハトメ(6mm高)、ワッシャー(座金)1組セット 550円

US30-40s C型TopStops(上止め)#5Zipper用、ニッケル仕上げ(真鍮)、左右5組セット 550円

US70sMil.Spec.ドットボタン/Black(黒)15.24mm径/Scovill社製5組セット 880円

ハトメ(Eyelet,3×4〜7mm)110〜220円、A-2襟ホック1組セット 495円

ZIPPER

A-2にも使用される1930年代〜’50年代のタロン、クラウン、コンマー、スコービルなどの実物未使用のデッドストック。ジッパーを変更するだけで雰囲気も変わるから、せっかくだから同じ時代とメーカーに合わせるのが定石だが、修理を機にカスタマイズしたいという人は違うメーカーのものを使うのもアリ。4950円〜

マッシュで見つけたカスタムパーツを紹介!

人とは違ったスタイルを楽しみたいという人は、パッチや階級章、ネームプレートをあしらうことでオリジナルの1着へとカスタムすることもできる。パッチも国内のレザーブランドが作ったものからイーストマンレザーが作る復刻品までバリエーションも豊富だ。

Leather Squdoron Patch, etc.

兵庫県三田市のレザージャケット専門縫製工場「キャニオンレザークラフト」が手がけるスコードロンパッチAir Transport Command。ホース&ステアハイド使用。価格ASK

キャニオンレザークラフト製のエアフォースマーク。価格ASK

キャニオンレザークラフト製の14thArmy Air Forceのスコードロンパッチ。価格ASK

イーストマン社が完全復刻した324thBombardmetn。8250円

キャニオンレザークラフト製の334th Fighter 価格ASK

キャニオンレザークラフト製の5thAFショルダーパッチ。価格ASK

好きな名前が入れられるレザーネームプレート 4500円

イーストマン社の復刻階級章。これは大尉。3630円

【DATA】
MASH
大阪府大阪市浪速区稲荷1-11-27
TEL06-6567-0101
営業/11:00〜19:00
休み/水曜・第3火曜
http://www.mash-japan.co.jp/

情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典「Lightning2022年2月号 Vol.334」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...