ヴィンテージ風のレタートレイを作ってみよう!

初心者でも簡単に作れるインテリアやギアをDIYするこの企画。今回は書類や郵便物の分類に便利なレタートレイをワックスを使ってヴィンテージ風に作ってみる。

【今回教えてくれた先生は……
DIYer(s)
DIYに特化したWEBサービス「DIYer (s)」。ショップの紹介やオリジナルDIYレシピを世界に発信&アーカイブ している。またDIYを通して暮らしを豊かにし、モノの価値を見直すことを提案。詳しくはこちらをチェック!  http://diyers.co.jp

トレイを色分けして、整理しやすく。

【仕様】
サイズ:W248×H88× D334 mm
所要時間:約2時間
材料費:1つ約2000
難易度:★★☆☆☆

テレワークで自宅で仕事をすることが多くなった昨今、今までなかったワークスペースを作ったり、デスク周りをしっかりと仕事ができる環境に整えている人もいるだろう。

そこで少しでも気分を盛り上げるために、デスクに置きたいレタートレイを自作してみたい。今回作るのはスタッキングができるヴィンテージ風のトレイ。トレイの前の部分を斜めにカットすることで、スタッキングした状態でも書類や郵便物を入れられ、中身も見えるという仕組み(引き出すことはできない)。

さらにオールドウッドワックスやハンドルを使って、年代物のような風情にア レンジしてみた。好みで部分的にペイントを加えたり、ヴィンテージ風のネームプレートを設置したりとアレンジしても個性が出ていいだろう。

この重厚感のある仕上がりは、デスクだけでなくガレージにもぴったり。自宅のワークスペースのアクセントにおすすめ!

まずは、準備するものをご紹介。

1×4

トレイの枠組みになる1×4材。斜めにカットした334mm2枚。248 mm1枚、 248mmを縦半分にカットしたものを1枚。約1000

角材

底面になるベニア板(210× 247mm、約100円)とスタッキングしたときのストッパーになる角材(297mm)を2本。1本約100

オールドウッドワックス

天然の蜜蝋を使った木材用ワックス。塗り込むだけで古材のような仕上がりになる。約3300

塗料

書類の分類を視覚的にわかるよう目印に使う塗料。カラーワークスのHipミニボトルを使用。約1419

ハンドル

飾りとしてハンドルを設置。ヴィンテージ風のものを選ぶとトレイの雰囲気と合う。ネームプレートを付けてもOK。約100

今回使った道具はこちら!

電動サンダー

木材をサンディングするためのサンダー。サンディングすることで、ワックスが木材に入りやすくなる。

ハンマー

釘で木材を固定するときに使用。使用する釘が小さい場合は、小振りなものの方が使いやすい。

早速やってみよう!

.木材をサンディング。

すべての木材をサンディングする。表面だけでなく側面やカット面もしっかりと研磨しよう。手触りがよくなるだけでなく、ワックスも染み込みやすい。

2.木材にワックスを塗る。

すべての木材にオールドウッドワックスを塗る。布に少量をとって同じ方向に塗るようにしよう。乾いたらウエスで余分なワックスを拭き取る。

.仮留めのボンドを付ける。

まずベニア板の側面4面に、仮留め用の木工用ボンドを付けて写真のように外枠を装着。乾くまで待つ。4面に押さえをしておくと固定できる。

.釘を打つ。

ボンドが乾いたら釘を打って本留めをする。使用する釘はベッドが小さいもののほうが木材に馴染む。それに対し、大きいものは装飾的な要素にもなる。

.ハンドルを留める。

ハンドルをビスで留める。ビスの場合はネジ式になっているので、インパクトドライバーを使った方が、スピーディーかつキレイに留めることができる。

.側面に角材を付ける。

底面にスタッキング用の角材を付ける。角材に木工用ボンドを付けて、写真左のように木材の重なっている位置に合わせて装着し、ボンドが乾くまで待つ。

.ペイントを施す。

書類や郵便物の仕分け用にペイントを施して目印を付ける。マスキングテープを貼ってからペイントするとはみ出ずにキレイに塗ることができる。乾いたら完成!

(出典/「Lightning 20217月号Vol.327」)

この記事を書いた人
めぐミルク
この記事を書いた人

めぐミルク

手仕事大好きDIY女子

文房具、デザイン、ニッポンカルチャーなどのジャンルレスな雑誌編集を経てLightningへ。共通しているのはとにかくプロダクツが好きだということ。取材に行くたび、旅行するたびに欲しいものは即決で買ってしまうという散財グセがある。Lightningでは飲食、ハウジング、インテリアなどを担当。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...