【カスタム④】RED WING 6″ CLASSIC MOC 8173

6インチモックも純正はトラ紐を採用。カジュアルな印象のスウェードならば、思い切ったカスタムにもチャレンジしたい。

大幅に印象を変えるのではなくちょっぴりアップデートも◎

そこまで冒険したくないという人にオススメなのが、アッパーと同系色のナイロン紐。紐の直径も太くなっているため存在感も+できるというわけ。参考商品

ストリート感をプラスするなら大胆な色使いで魔改造。

思い切ってチャレンジするならビビッドなカラーも悪くない。’90年代のストリート感もあるので、好きな色を使って傾奇者を気取ってみるのはいかが? 参考商品

【カスタム⑤】RED WING 6″ CLASSIC MOC 8173

人気が再燃しているスーパーソール。ノーマルの黒いナイロン紐はドレッシーな雰囲気だけど、ちょっと崩して楽しむのがLightning流だ。

違和感なくマッチする白紐が洒脱な足元を演出してくれる。

違和感なくハマった白いレザーシューレースのカスタム。モカシン部分の白いステッチとも相まって雰囲気抜群。なんだかこんなモデルありそうじゃない!? 参考商品

パラコードを靴紐に!? 目からウロコのカスタム術。

パラコードを使った靴紐は、なんとベトナム戦争の米兵も行っていたという由緒正しき(?)カスタム技法。色や柄も豊富なので、好みの色を選んで遊んでみよう。参考商品

どんな靴紐にも仕立てられる! パラコードでプチカスタムに挑戦しよう!
ネットで調べれば無数の種類が出てくるパラコード。もともとパラシュート用のコードだけに、何mもある長いタイプも販売している。それを靴紐の長さにカットして使用するが、先端部分を処理しないと見栄えが悪い。そこで簡単な処理方法を紹介しよう。

これが切りっぱなしのパラコード。このままでは先から糸がほつれてボサボサになってしまうのだ。

パラコードの先端をライターで炙ってやや溶かす。先端に火が灯る場合もあるので、すぐに吹き消そう。

先端が溶けたらペンチなどを使ってギュッと潰して完成。溶けた部分が固まるため糸がほつれなくなるのだ。
◆
長く履いている愛用ブーツも、シューレースをかえるだけで印象がだいぶ変わり、新しいコーディネイトも楽しめそう。ぜひ試してみてほしい。
(出典/「Lightning 2021年2月号 Vol.322」)
Text /K.Sakamoto 坂本桂樹 Photo/A.Kuwayama 桑山章 撮影協力/レッド・ウィング・ジャパン TEL03-5791-3280 https://redwingheritage.jp
- 1
- 2
関連する記事
- 
                                                                                    
                                        
                                        - 2025.10.16
 レバー交換のみでラジアルマスター級の扱いやすさに!!【H-D偏愛主義】
- 
                                                                                    
                                        
                                        - 2025.10.09
 やべぇカスタムが「アメフェス」に大集結!! 個性的でド派手なハーレーを厳選して紹介!
- 
                                                                                    
                                        
                                        - 2025.10.03
 「サンダンス」の凄ぇバイクのオーナーさんに聞いた十人十色のカスタム・ライフ【後編】
![Dig-it [ディグ・イット]](https://dig-it.media/wp-content/uploads/2022/09/dig-it-1-1.png) 
                                     
             
             
                             
                             
                             
                             
                             
                                                     
				 
                 
                 
                 
                 
                                                                                                     
                                                                                                     
                                                                                                     
                                                                                                     
													 
													 
													 
													 
													 
													