【大人の秘密基地】マンションのひと部屋丸っとリノべして作った、NIKEコレクションルーム。

過去にLightning本誌でも何度か紹介させていただいたヴィンテージ愛好家の兼近さん。ナイキのランニングシューズだけでなく、デニムを中心としたヴィンテージ古着の愛好家でもあるが、念願のコレクションルームが完成したということで、その自慢の空間を見せていただいた。

20代の頃から思い描いてきた理想の空間。

Lightningから出ているムック本『ナイキ クロニクル』シリーズにおいて、その製作に尽力していただいたヴィンテージ愛好家の兼近さん。20代前半からリーバイスを軸に王道のヴィンテージウエアを集め始め、以降20年以上かけて集めたヴィンテージを買い続けてきた。

そのコレクションは特別に扱うことなく、普通にクローゼットに収納し、日常的に愛用するのが兼近さんのスタイルだ。

しかし、最近マンションの1室をリノベーションし、コレクションルームを作ったと聞き、急きょお邪魔させていただいた。

玄関脇に設置された棚には、数百足も所有するヴィンテージナイキのランニングシューズのうち、お気に入りの“一軍”を展示。SMUやプロトタイプなどレアな一点モノも多いが、デッドストック以外はほぼ全て着用した経験あり(笑)。

このナイキの展示棚、メインのソファから見て右手の入口前に向かい合わせに設置されている。その死角となる一方をソファに座った状態で鏡越しに眺められるのが自己満足ポイント。

この棚下にあるDVDプレーヤーのリモコン操作もこの鏡に反射させて行うんだとか。

実は兼近さんはサザンオールスターズのトリビュートバンドとして有名な『いとしのエリーズ』でボーカルを務める。こちらは、そのお客さんが『ナイキ クロニクル』を参考に手作りしてはライブの度に持ってきてくれるというナイキのミニチュア。絶対に売れると思うほどのハイレベルな出来に悶絶してしまう。

スポット照明が当たる特等席にはTHE STINGが鎮座。気分に合わせて飾るモデルを変更するつもりが、やはりTHE
STINGが好きでしばらく変わりそうにないとのこと。

ナイキだけではない、コレクションルームのディスプレイに注目。

兼近さんはナイキのスニーカーだけでなく、古着やトイなどそのコレクションは幅広い。

こちらに何気なく吊るされているのは、ヴィンテージショップで販売されることも稀な超希少なLee のカウボーイジャケットの大戦モデル。このコンディションをキープしたいところだが、「これもデイリーで着ています!」とのこと。恐るべし!

専用のサイズでオーダーメイドしたキッチン周りには、お酒の他に大好きな雑貨がギッシリ! Buddy Leeは地震で倒れると割れてしまうため、転倒防止のチェーンは必須。

このコレクションルームにはピアノの他に愛用するフジゲンのセミアコやタカミネのエレアコもディスプレイ。この空間では近所迷惑になることなく演奏も楽しめる。

ボーカルを務めるバンド『いとしのエリーズ』はテレビで紹介されるほど知られており、各地で行うライブも大盛況。兼近さんはそのライブでもヴィンテージを惜しげもなく愛用している。

超レアな213のほか、貴重なコレクションを拝見!

2000年半ば以降、インターネットの普及によって実は数量が極端に少なく希少な存在だと判明した213。そのため最近では価格高騰中だが、念願の自分サイズに出会い購入した。

1930年代後半のリーバイス501XX。その自分サイズの極上品とともに、同モデルの希少なセールスマンサンプルも所有する。

昔から派手なものが好きという兼近さんは、ラングラーの“チャンピオンジャケット”も数多く所有。左が1st モデルで右が3rdモデルだ。

111MJと同じボタン掛けの赤い“チャンジャケ” は非常に珍しい。左は10数年前に入手したものだが、なんと約2年前に親子サイズの2着を新たに入手できた。

左の’40年代の片面タブモデル、中央の通称’22〜’36年までの1本もデイリーに愛用。右の通称47モデルのデッドストックは眺めて楽しむ。

余談だが、チャンピオンジャケットが1st〜3rdと全て揃っているので、背中の刺繍の違いを紹介させていただく。一番上が1stでネームラベルはレザー製。中央が2ndで、ネームラベルは縦ベル/中央サイズ表記。一番下が3rdでネームラベルは縦ベル/右下サイズ表記となる。

デニムジャケットはリーバイスの1stがお気に入り。全て506XXで、中央はなんとサイズ38のデッドストック! これももはや入手機会は皆無に近い超希少品である。

その作り込まれた内装やディスプレイからは、突然この部屋を作ろうと思い立ったとは思えない。聞けば、20代の頃から「いつかコレクションルームを作りたい」と想い続けていたそう。

やはり大切なコレクションを展示しながら収納できる“自己満足部屋”を持つことは、ヴィンテージ好きな方なら誰しもが憧れるものなのだ。

家族が寝静まった後、ここで1杯呑むのが至福の瞬間なのだという。そんな自慢の空間は、ホームシアターにもなっており、大好きなスターウォーズの映画も大迫力で楽しめる。

電動で収納可能なスクリーンも設置。ホームシアターになっており、大好きなスターウォーズの映画を鑑賞する他、サッカーのワールドカップもここで観戦していたそう

「家づくり」の実例をもっと見る

(出典/「Lightning 2018年9月号 Vol.293」)

この記事を書いた人
ランボルギーニ三浦
この記事を書いた人

ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ古着の目利き

全国的に名を轟かせていた札幌の老舗ヴィンテージショップに就職。29歳で上京。Lightning編集部、兄弟誌・2nd編集部で編集長を務めた後、現在は、Lightning副編集長に。ヴィンテージ、古着の知識はその道のプロに匹敵。最近はヴィンテージのロレックスが最大の関心事で、市場調査も日課のひとつ。ランボルギーニ三浦の由来は、もちろんあの名車。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...