きっかけは鳥山明作品。アメリカントイとヴィンテージウエアにすべてを捧げた館。

映画『バック・トゥ・ザ・フューチャー』や敬愛する鳥山明作品を通じて、いつしかアメリカンカルチャーの虜となっていった大川さん。そんな幼少期の強い想いが、時を経て、この秘密基地で大暴走している。

すべての欲を抑えて、物欲に集中して手に入れた夢の空間。

引っ越しを契機に自分の物欲を開放した秘密基地をつくろうと思い立ったのが約4年前(取材時)。倉庫さながらのワンルームは、元々は四方真っ白のスケルトン状態。そこからバーカウンターやアンティークのショーケースを設置し、地道にアメトイ、ヴィンテージウエアの収集に励んだという。

大川知英さん|お笑いトリオ「ニブンノゴ!」のメンバーで、田村淳率いるビジュアル系ロックバンド「jealkb」のギター。アメトイとヴィンテージものが大好物で、目指すは「世田谷ベース」的な暮らし

「生活感の無い部屋にしたかった」という大川さんが思い描いた理想は、茨城県土浦にあるヘルシーレストラン&アンティークモール「2000toys Antique Mall & Habitable」。

アメリカンコレクティブルなグッズが所狭しと並べられたその世界観に圧倒され、「こんな空間に住むことができたら幸せだろうな」と刺激を受けた。

やる気スイッチが入れば爆発的な行動力。

スペシャルなカートゥーン系トイのディスプレイ。そして右端には巨大なロナルド・マクドナルド!! 木彫りで、大人5人でやっと運べる重さ。「倒れてきたら俺、即死です(笑)」

カートゥーン系トイや、ヴィンテージデニム、旧いサインボードなど、部屋にアンティークが溢れるかえる状態になるのに時間はかからなかった。

「僕のなかのルールはレプリカよりもオリジナル主義。お金も、時間も、労力もかかるけど、これは仕方がないです。好きだったものがたまたま値段が高かっただけ」

足の踏み場がないほど好きなモノに囲まれたまさに秘密基地。ただ、これらのお宝を肴に語り合う同好の士がいないのが唯一の寂しさ。それでも1人アメトイ総選挙を開催し、ディスプレイのセンターを決める作業も、また楽しい……。

こちらの棚も圧巻。アメトイとヴィンテージウエアがすき間なくディスプレイ。目立つところでは、ハンバーグラー、バックス・バニー、キャプテンクロックなど

「でも、まだ理想の6割。さすがにこの部屋にはもう入らないから、もうひと部屋借りたいですね。で、最終的にはマンションすべてを買いとって、アンティークのテーマパークのようにするのが夢」という大胆な野望も、4年間のがむしゃらな収集ぶりを見るに、まんざら嘘のようにも思えない。

「自分の趣味のためにあらゆる欲を抑えて、物欲に一点集中してますからね。まあ、金持ちの社長が僕に投資してくれればいいんですけど」

鳥山明ファンの大川さんが、ここに引っ越す前に所有していた数少ないコレクションが、このドクタースランプ関連のフィギュア。今でも、こうして棚に大事に飾られている。鳥山作品を通してこの世界を好きになったと言っても過言ではない、きっかけともいえる存在だ

大川さんの貴重なコレクションを拝見!

玄関脇に設置されたアンティークショーケース(これも大正時代のもの)には、スペシャルなアメトイが大集合。バディ・リー、ディズニー、スヌーピー、ハンナ・バーベラ……。どれもコンディション良好。しかもそれだけではなく、対面の棚にも溢れんばかりのアメトイたち。そんな膨大なコレクションの一部を紹介してもらった。

まずはここれから。コカ・コーラのベンダーは本物。ディスプレイ用だが、鍵をあければ扉が開く構造で、なかにはオリジナルのナイキ・エアジョーダンⅠやフレディ・クルーガーのフィギュアが。

こんなディプレイを考えるのも楽しいひと時だ

アポロ11号が月面着陸した1969年頃に発売されたアストロスヌーピー(左2体)と、’70年代のアストロディズニー(右2体)。アストロディズニーは本家公認かどうか詳細不明。

ちなみに、このアストロスヌーピーは昨年生誕70周年を記念して復刻されている。

70周年という長き歴史に拍手を送りたい! レトロで可愛いスヌーピー登場。

70周年という長き歴史に拍手を送りたい! レトロで可愛いスヌーピー登場。

2023年02月21日

こちらの記事では、本家のアストロノーツとブート品のドクロバージョンも紹介。アストロノーツ・スヌーピーが気になる人はぜひチェックを。

90万円超えも! 見つけたら絶対買いのアドバタイジングTOYの市場価値を調査!

90万円超えも! 見つけたら絶対買いのアドバタイジングTOYの市場価値を調査!

2021年11月24日

大川さんのスヌーピー関連のトイは、すべて藤沢の名店「Locohana General Store」にて購入。天才音楽少年シュローダーが弾くベートーベンのピアノだけでも10万円もしたとか。

こちらはハンナ・バーベラスタジオのキャラクターたち。「バナナスピリッツのメンバー4人を集めるのは苦労しました。右のキャラクター、Drooperの眼鏡が見つかればコンプリートです」

同じくハンナ・バーベラのプルトイ。(前右から)ピーターポタマス、ドループAロング、マギラゴリラ、(後右から)リコシェットラビット、マッシュマウス、イッピーヤッピーヤッホー、パンキンパス。

ディズニーのラバードールたち。なかでも前列のバンビとビッグバッドウルフは探すのに相当苦労したのだとか。箱の裏側に書いてある絵はすべてコンプリートしている。

アメリカの旧きよきサインボードもたくさん飾られる。4匹のエルフがいる飲料メーカー「ホイッスル」の大きい看板はかなり希少で、海外からわざわざ送ってもらったもの。

矢吹ジョー、ガンダム、リーバイス501のショップディスプレイ、後ろにはビートルズ来日時のハッピも(これはさすがに復刻)。

ウエアやシューズのコレクションも負けていない。

こちらの目下相場が上がっているコンバース・ワンスターのサンダルやスリッポンは、大川さんのお気に入り。カジュアルも大人っぽい着こなしにもフィットする。

リーバイスS506XXデニムジャケットのワンウォッシュ大戦モデル。バックは希少なセパレートタイプになっている。

リーバイスXXは革パッチが残るミントコンディション。「THE 501XX A COLLECTION OF VINTAGE JEANS」と共に。

ほかにも、鳥山明先生に誕生日に書いて頂いたドラゴンボール・大猿のサインとフィギュアやドクタースランプのサインなど、ファン垂涎のお宝も。うらやましい!!

自身の物欲をとことん開放させた秘密基地だが、本音を言えば、同好の士と呼べるトイ、ヴィンテージ仲間が欲しいと大川さん。

「みんな、ここに来ても、トイに興味を持ってくれないんです。もっと、一緒に語り合いたいのに!!」というわけで、夢は仲間が集まるアンティークサロンなんだそうだ。

「家づくり」の実例をもっと見る

(出典/「Lightning 2018年9月号 Vol.293」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...