【2021年】クラシックなアウトドアスタイルに欠かせないウールジャケット【おすすめ8選】

誰もが憧れる旧きよき時代のアウトドアマンが着ていたようなウールJKTは、冬アウターの大定番。このクラシックで上品な佇まいは、ブーツスタイルに必須なのだ。今季新作のウールJKTのおすすめを紹介しよう!

1.BY GLADHAND/The Glad_L/S Boa Shirts

肌触りの良いクラシカルなウールボアをシャツのデザインに。アクセントにグラフィックを入れることで、シンプルになりすぎない絶妙なサジ加減。シャツジャケットのようなコーディネイトもできるぞ。3万6080円(グラッドハンド コア TEL03-6438-9499)

2.FILSON/Mackinaw Wool Field Jacket

代名詞といえるペンドルトンによる26オンスの肉厚なマッキノーウール生地を使った、新作のフィールドジャケット。滑らかなVislonジッパーを使い、裾はドローコードで絞ることができる。6万2700円(フィルソン トウキョウ ストア TEL03-6416-0768)

3.FULLCOUNT/SOFT MELTON CPO SHIRT

アメリカ海軍のユニフォームであるCPOシャツをモチーフに、オーバーシャツとして気軽に羽織れるよう、肉厚ながら非常に柔らかく軽いウールメルトンを採用。2万7500円(フルカウント東京 TEL03-6804-6541)

4.SUGAR CANE/30oz. WOOL MELTON SPORTS JACKET

1930〜’40年代のスポジャケをベースに、30オンスのウールメルトン生地を使ったタフな一着。従来はブラック、ネイビーの展開であったが、今季は新色のゴールドも登場。4万9500円(シュガーケーン TEL03-3632-2321)

5.MFSC/”TRUCKSTOP”21oz. WOOL PLAID“PIONEER” BLAZER

PIONEER社が手掛けた1960年代〜’70年代頃のウエスタンヨークを持つブレザーがベース。21オンスの「モンゴメリーワード」ウールチェック生地を採用している。7万5900円(ミスターフリーダム TEL03-3632-2321)

6.WEIRDO/Tiger Rod_L/S Quilting Check Shirts

フロントがシングルポケットになったチェックシャツの裏地にキルティングを採用してヘビーアウターへと進化させた。クラシカルなアウトドアウエアとも相性が良いデザイン。4万1800円、サイズ2XLは4万3780円(グラッドハンド コア TEL03-6438-9499)

7.Pherrow’s/20W-PNSJ1

名作として知られるU.S.N.のデニムカバーオールをウールメルトンに置き換えた一着。ショールカラーはコーデュロイを使いレトロなワークスタイルを演出。2万7500円(フェローズ TEL03-5725-9577)

8.JELADO/PUEBLO COAT

1930年代に存在していたヴィンテージのブランケットを忠実に再現した一着。ボーダー柄は14色で表現しているため、美しいグラデーションが生まれている。シンプルなデザインだけに使い勝手も抜群だ。9万6800円(ジェラード TEL03-3464-0557)

これ1枚で、レトロなヴィンテージ感漂うコーデが決まるウールJKT。ダウンを着るほど寒くない1日や寒暖差の激しい日のアウターとして重宝するはず。このほかダウン、ニットなどアウトドアでも活躍する新作ファッションアイテムを特集した「Lightning 2021年1月号 Vol.321」をチェックしてみてほしい。

購入はこちらから

(出典/「Lightning 2021年1月号 Vol.321」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...