アメリカ生まれの定番アウトドアブランド8選。名作アイテムもチェック!

アメリカ発のアウトドアプロダクツは、アメリカンカルチャーそのものと言っても過言ではない。時代と共に進化しながらも、永遠に色褪せないアイテムも満載。そんな銘品を揃えるブランドを厳選案内。

1.ゴールドラッシュに挑む男たちのタフな天然素材ウエアがルーツの「FILSON(フィルソン)」。|創業1897年|ワシントン州シアトル

ゴールドラッシュに挑む男たちに向けたアウトドア・クロージング・メーカーとして、1897年に誕生したフィルソン。金の採掘現場という劣悪な環境で酷使されることを想定し、最上級の天然素材とタフな縫製で作られたアイテムは、とにかく質実剛健。そのためゴールドラッシュから100年以上も経つ現在も、森林警備隊から米軍スタッフまで幅広く愛用されている。

1897年にシアトルにオープンしたフィルソン直営1号店。ネオン看板や大きなショーウインドウなど、今の時代にも通じる外観

特にウールにおいては、原毛を刈り取ってから製品に仕上げるまで2年以上の歳月をかける頑固さで取り組み、経年変化にも強い抜群の耐久性を生み出している。その優れた品質を語るエピソードとして、親から子へ、子から孫へ着継がれる話がいくつもあるほど。アラスカや北西部で働く男たちにとって、フィルソンのマークは信頼と同義語とまで言われている。

「フィルソン」の名作といえばこれ。

ポケットが特徴的なクラシックなクルーザージャケット。天然の撥水性を持つアメリカ製のバージンウールを100%使用。フィルソンの永遠の定番アイテムというべき逸品。

旧いカタログにもこの通り掲載されている不朽の名作。

【問い合わせ】
アウターリミッツ
TEL03-5457-5637
http://www.filson.com

2.革新的なアイデアの斬新なサンダルを次々とリリース!「KEEN(キーン)」。|創業2003年|オレゴン州ポートランド

大自然に囲まれたオレゴン州のポートランドを拠点に、2003年にスタートしたキーン。「CREATE(創造すること)」、「PLAY(楽しむこと)」、「CARE(気づかうこと)」という3つのキーワードを組み合わせた“ハイブリッド・ライフ” というコンセプトの下、地球に負荷をかけない方法で生産したフットウエアを展開している。

こちらが本社に併設されたキーン・ガラージの店内。最新モデルはもちろん、定番モデルもフルラインナップで用意されている。高い天井と遊び心のあるディスプレイが特徴的なユニークな空間

衝撃からつま先を守るトゥ・プロテクションを搭載した創業モデルのニューポートをはじめ、斬新なアイデアを搭載した新しいタイプのサンダルを次々とリリースし、アウトドアフットウエアのシーンに革命を巻き起こし続けているが、ファッション業界からの支持も高い。また、地球にポジティブな変化をもたらすための環境保護や、社会貢献にも積極的に取り組むなど、様々なエコ活動にも力を入れている。

本拠地となるポーランドに設立されたキーンのファクトリー。ここで革命的なデザインのサンダルが数多く生み出されている

「キーン」の名作といえばこれ。

キーンの哲学が詰まった創業モデルのニューポート。創始者がつま先をケガしたことをキッカケに生まれた機能的なデザインは今も絶大な支持を得る。近年では2本の紐と1枚のソールで作られたオープン・エア・スニーカーが大ヒットになっている。

【問い合わせ】
キーン・ジャパン
TEL03-6416-4808
http://www.keenfootwear.com

3.ブランドのルーツとなる定番ビーン・ブーツは今も世界中で大人気!「L.L.Bean(エル. エル. ビーン)」。|創業1912年|メイン州フリーポート

アウトドアマンのレオン・レオンウッド・ビーンが、自らがハンティングで使用するためのブーツ(ビーン・ブーツ)を開発。フィールドテストを重ねた後に、メイン州のハンターたちにリリースしたのが1912年。その5年後にはハンティング・コートも開発し、アウトドアブランドとして急成長することに。

ハンターたちに接客するレオン・レオンウッド・ビーン。自ら店頭に立つことも多かった

現在では様々なフィールドアイテムからアパレル、トラベルギアを扱う、老舗アメリカンブランドとしての普遍的な地位を確立している。原点となるビーン・ブーツは今も人気が高い。

「エル. エル. ビーン」の名作といえばこれ。

定番モデルの6インチモデル。街履きとしても活躍する一足。

1921年のビーン・ブーツの設計図
年代不明の旧いビーン・ブーツ。現行モデルとほぼ変わらないことからも、完成されたデザインだということがわかる

【問い合わせ】
L.L.Bean カスタマーサービスセンター
TEL0120-81-2200
http://www.llbean.co.jp

4.自然に優しい天然素材を取り入れた外遊びが楽しくなるアイテムを展開する「MANASTASH(マナスタッシュ)」。|創業1993年|ワシントン州シアトル

シアトル発のアウトドアブランドとして1993年に誕生したマナスタッシュ。ヘンプやリサクルコットンなど、自然環境に優しい素材で最高の機能美ウエアを作ることをコンセプトに、ナチュラルな雰囲気を漂わせたアイテムを展開している。

デザインはベーシックながら配色で差を付けるなど、着用することで外遊びが楽しくなるようなスタイルも提案。スタイルのアクセントとして重宝するアウターやパンツも多く、クレージーカラーを取り入れたアイテムも人気が高い。

「マナスタッシュ」の名作といえばこれ。

クレイジーカラーながら、派手になりすぎない配色が魅力のフレックスクロップドパンツ。ポケットに入ったバンダナもセットになっている。春のアクティブシーンに最適。

【問い合わせ】
ビーバー 渋谷
TEL03-5728-2288
http://www.manastash.com

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...