3ページ目 - ダサいと言わせない! 夏のバイク乗りの大人バイカーファッション25選。

17.セバスチャン・チルパスさん|1928 TERROT 350HST(テロ350HST)

フランスのシルクスカーフブランドである「A PIECE OF CHIC」のデザイナーであるセバスチャンの愛車は、いまは無きフランスのバイクブランドのテロ。自転車の名残が残されたフレームには350㏄のエンジンを搭載する。車両の時代感に合わせた服装やヘルメットなど完璧なコーディネイトに脱帽!

18.カストロさん|1999 KAWASAKI VN800(カワサキVN800)

アルゼンチンからはるばるフランスのレースへとやってきたカストロさんの愛車はカワサキが誇るVツインクルーザーであるVN800(日本や北米市場ではバルカン800)。タンクやシートなどを小ぶりなタイプに変更し、見事なナロースタイルへと昇華させた。ファッションはTシャツに革ジャン、ジーベストというスタイル。バイクを降りたら革ジャンを脱いでTシャツにベストを着ればOK。2WAYで決まるコーデはマネしたいところ。

19.「No name !」古俵大輔さん|1943 Harley-Davidson WL(ハーレーダビッドソンWL)

セレクトショップ「ノーネーム」の代表である古俵さんのWLは、パーツは当時モノで時代感を合わせているが、ペイントは車両の年代に合わせてヴィンテージ感のある塗装をアリゾナワークスで施した。フロントフェンダーにあしらわれたオーナメントは、’40年代に実在したキャラクターをサンプリングしたショップのオリジナルマスコット。シャツにベスト、カラーパンツで街乗りにぴったり。

20.佐近充勇太さん|1959 TRIUMPH T20 Tiger Cub(トライアンフT20タイガーカブ)

マットブラックに塗装した以外はノーマルを基調としたタイガーカブ。「排気量が小さく高回転まで使えるので乗っていて楽しいですよ」と佐近充さん。レッド・ウィング・シュー・ストア大阪店に勤務するだけあって足元はハンツマンをセレクト。

21.北村祐次さん|1979 YAMAHA XS650(ヤマハXS650)

ラットロッドのイメージでギュッとコンパクトにカスタムした個性的なXSチョッパーは、自分でカスタムしたという力作。車両と同系色のオーバーオールを主役にしたコーディネイトも好印象でスタイルのある雰囲気に。

22.「No name !」HIROさん|1969 BSA B44

ノーマルであるスクランブラースタイルをキープし続けて丁寧に乗っているHIROさん。今年らしい開襟シャツやバイカーズキャップなどアットダーティのアイテムで構築したコーディネイトでこなれ感のある仕上がりに。

23.戸倉義人さん|1971 KAWASAKI W1SA(カワサキW1SA)

以前はトライアンフに乗り、現在はW1とバーチカルツイン党の戸倉さん。フルノーマルでもサマになるのは旧車ならではの楽しみ方の一つ。スカーフやベストなどクラシカルなスタイルも違和感なく車両にマッチ。

24.「The REAL McCOY’S」辻本仁史さん|1984 BMW R80G/S Paris-Dakar

’84 〜’85年の2年しか作られていないパリダカ仕様のR80G/Sを何台もコレクションする辻本さん。タンクには名ライダーであるガストンライレーのサインも入り、計器周りの樹脂類も日焼けがなく、コンディションの良さを物語る。この車両に乗るときは、肩肘を張らないラフな服装で跨るのがスタイルなのだとか。

▼こちらの記事もおすすめ

モノ選びの賢者が注目している、アーバン“ビッグ”オフローダー。

モノ選びの賢者が注目している、アーバン“ビッグ”オフローダー。

2021年10月24日

25.橋辺洋一郎さん|YAMAHA SR400(ヤマハSR400)

純正のキャストホイールや当時のペイントのままのタンクなど、マニアックなコダワリを随所に散りばめたSR。タイヤパターンは荒めだが一般道の走行が可能なうえ、ロードタイヤでは出せないアクティブなシルエットに仕上げた玄人志向な一台だ。七分袖にシャツをレイヤードしたのがポイントに。マネしたくなるゆるさが勇逸。

女性ライダーのバイクファッションもチェック!

「LICKS」山口サチエさん|1947 Harley-Davidson EL

純正ではリジッドフレームしか存在しないナックルヘッドをKフレームに搭載し、トライアンフのフロント周りを流用したコンパクトなスタイルに仕上げられた1台。こちらもカスタムはHawg Holic によるもので、当初は乗りこなすのに時間がかかったが今では全てのディテールに愛着が湧いていると言う。白のロンTとデニムの王道スタイルで。

「ARROGANT LUNGE」内田千鶴さん|1951 Triumph T100

タンクからシートカウル、フェンダーまで一体となったワンオフの鉄ボディが圧倒的な存在感を放つT100。スポーティなオールアルミエンジンに備えられたAWARD CYCLEのフィン付きタイミングカバーがエンジンの造形美を強調する。何よりこのカスタムバイクに乗るのは女性オーナー……恐るべし。クラシックな装いもまた、上級者だ。

渋谷麻美さん|1963 Harley-Davidson FLH

リジッドフレームにロングのスプリンガーやシッシーバーを装着するハードなパンヘッドチョッパーで、男性顔負けの走りを見せた麻美さん。最後は旦那様に敗れたが、千里浜サンドフラッツで夫婦対決は初めてだったかも? とにかくツナギをここまでかわいく着こなせている時点で優勝だ。

春夏コーデはTシャツにジーンズ、あとは何か羽織る……という人も多いだろう。時には愛車とカラーコーデしてみたり、ヴィンテージに合わせてレトロな装いを取り入れてみてはいかがだろうか。大人バイカーコーデで、もうダサいなんて言わせない!

▼もっとバイカーコーデが見たい方はこちら!

バイク乗り必見! ダサくならない、 大人のバイカーファッション15選。

バイク乗り必見! ダサくならない、 大人のバイカーファッション15選。

2023年02月21日

(出典/「別冊Lightning Vol.184 バイカーズスナップ」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...