バンソンの魅力は革ジャンだけにあらず! 革ジャンと共に着たいワイルド“SPRING”ウエア。

近年はレザーのみならず、カジュアルウエアも展開する人気レザーブランド「VANSON(バンソン)」。バイカーはもちろん、アメカジ、ワークスタイルにも相性抜群。革ジャンと同じく妥協なき物作りの姿勢が生み出したバンソンスピリットを体感せよ!

ライディングからタウンユースまで幅広いシーンで活躍間違いなしのアイテムを一挙紹介!

【ポケ付き天竺半袖TEE[NVST-2007]】

フライングウィールとヴィンテージ風フォントでロゴやデザインを描いたポケ付き天竺半袖Tシャツ。襟、袖、肩、裾などはチェーン刺繍で見た目のアクセントに加えて耐久性もプラス。7900円

【半袖ワークシャツ[NVSS-2001]】

バンソンお馴染みのロゴマークからモーターサイクルシーンを連想させるオリジナルワッペンを背中、胸にもあしらったピットクルー風のワークシャツ。胸と背中の文字はこだわりの刺繍。1万3800円

【サーマル半袖TEE[NVST-2001]】

バイカーにはお馴染みのフライングウィールをプリントで大胆にあしらった1枚。肌触りも優しいサーマル生地を採用。袖や襟を切り替えることでスタイリッシュな見た目に仕上がっている。5900円

【天竺半袖TEE[NVST-2005]】

バンソンが手掛けるライダースジャケットのデザインのなかでもひと際人気の高い「ワンスター」をあしらった1枚。背中のワンスターと胸の星&ロゴはチェーン刺繍という手の込んだ作り。7900円

【刺し子切替デニム半袖シャツ[NVSS-2004]】

いい感じに着込んだ感じを演出したデニム生地にポケット、襟、バックヨーク部に雨絣り(あめがすり)刺し子で切り返した半袖シャツ。胸と背面のデザインはチェーン刺繍。袖にはワッペンがつく。1万3800円

【ポケ付き天竺半袖ポロ[NVPS-2003]】

バンソンを代表するワンスターを大胆にあしらったポロシャツ。背面のワンスターツイル+刺繍、胸はワッペンと刺繍、胸ポケはメッシュ生地の切替と手の込んだ作りに。7900円

【刺し子切替ツイルベスト[NVSV-2001]】

ウォバッシュをベースに襟と前面上部を刺し子で切り替えたベスト。左胸上部のワッペン、背面のロゴには蓄光刺繍が使われるなどバイカーのための安全面も考慮されている。1万4800円

【C/R チェックシャツ[NVSS-2003]】

軽さと肌触りの良さを併せ持つコットン・レーヨンの生地を使用。背面のインパクト大のドクロのデザインはツイル+刺繍。ダブルステッチがワーク風の雰囲気も醸し出す。1万2800円

【ストレッチツイル開襟シャツ[NVSS-2002]】

ストレッチ素材で吸水速乾という着心地も軽く、夏にはピッタリの半袖シャツ。胸のワッペン、背中のデザインも刺繍に加えて、蓄光刺繍も採用されているので、夜間の走行時も安心。1万3800円

【天竺7分TEEフェイク袖[NVST-2003]】

重ね着したようなスタイルだが下の7分袖はフェイクだからタイトに着られる。胸と背中にはバイカーにはお馴染みのNO.1ロゴが刺繍で入るほか、袖のバンソンロゴはリフレクタープリント。7900円

【天竺半袖ポロ[NVPS-2002]】

着心地も軽い天竺生地を採用。胸と背中のデザインは刺繍と抜染の組み合わせ。襟の裏側にはバンソンの文字が入っているので襟を立てるもオススメ。7400円

【ワンポイントツイル半袖シャツ[NVSS-807]】

ツイル生地使用。胸ポケットには刺繍、襟の左前部分にはバンソンのロゴマークはさりげなく入る。タイダイのほかにタイガーカモ、ウォバッシュなど5種類ある。8900円

【問い合わせ】
ネバーマインド
TEL03-3829-2130

【オンラインショップ】
http://never-mind.biz/

(出典/「Lightning 2020年5月号 Vol.313」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...