モータージャーナリストが絶賛していた「水冷ポルシェ」で快適なライフスタイルを手に。

時計とクルマには、多くの共有点があると常々言われている。ヴィンテージウォッチ店「クラウン マニアックス トウキョウ」オーナーの日比崇幸さんが考える、自分らしさを重視するポルシェ911の選び方とは?

若かりし頃の憧れであったポルシェ911を所有することで、ドライブが至福の時間に変わる。

「クラウン マニアックス トウキョウ」オーナー・日比崇幸さん  出版業界を中心に編集・ライターとして活躍した 後、趣味が嵩じて、ヴィンテージウォッチ専門店 クラウン マニアック トウキョウを南青山にオープ ン。自身も熱狂的なヴィンテージロレックスのコ レクターとして知られている

時計専門店を開業する以前、出版業界で編集・ライターとして活躍していた日比さんのキャリアは、モータージャーナリストのアシスタントからはじまった。

「元々クルマに興味があって、とあるモータージャーナリストの方をご紹介いただいてお手伝いをすることになりました。主な仕事は試乗用のクルマを借りに行くことでしたが、それこそあらゆるメーカーにうかがう機会がありましたが、ポルシェやフェラーリに行くことはほとんどなくて……。さらには、この2社に関しては、“あらゆる意味で別格”という話を行く先々で聞いていたので自然と憧れが芽生えていました」

その後、出版社へ就職した日比さんは、自動車専門誌やファッション誌などの編集業務に携わる。

「出版社で働いていた頃も、なんだかんだクルマが好きで乗り続けていましたが、実務などのことを考えるとポルシェという選択肢は厳しいものがあり、現実的ではありませんでしたね」

独立してフリーランスの編集・ライターとして活躍する傍ら、ヴィンテージロレックスの収集を進めていくうちに、日比さんの中でポルシェへの熱が再燃していく。

「調べていくと、ロレックスとポルシェには、不変的なデザインや優れた資産性など多くの共通点があって、40代を迎えたことだし、一度はオーナーになってみたいということで昨年購入しました」

日比さんの御眼鏡に適った一台は、2016年製のポルシェ911カレラ(991タイプ)だった。

「アシスタント時代に先輩方が絶賛していた水冷エンジンへの憧れもありましたが、実用ありきでこのモデルを選びました。高年式だから何一つ不自由はありません」

【2016 Porsche 911 Carrera】快適さと洗練を兼ね備えた水冷搭載エンジンの最終モデル。

911シリーズの7代目となるポルシェ911カレラ(991タイプ)は、自然吸気の水冷エンジンを搭載する
最終モデルとなり、これ以降は新設されたツインターボのエンジンを採用している。

基本的には911の不変的なデザインやフォルムを踏襲しているが、その時代に適したテクノロジーを取り入れているため、細部を見比べるとディテールに変化が分かる。クルマに限らず、何十年も継続して販売し続けているロングセラーは、このように進化をすることで時代のニーズに対応している。

こちらの991タイプの場合、快適性においては、それ以前のより明らかに上回るというメリットがある。つまり、新旧のモデルから自分らしい一台が選べることも911ならではの醍醐味だと言えよう。

インテリア

あらゆるプロダクツにおいて、機能性とスタイリングとのバランスを保つことは永遠のテーマだ。ラグジュアリー感を醸す911のインテリアは快適性の面においても申し分ない。

リアフード

究極のロングセラーである911の根本的なデザインは不変。その一方で時代の先端を追求する姿勢がさらなる進化を促す。リアフードの変遷ひとつにもその足跡が刻まれている。

リアスペース

日比さんがこのモデルを選ぶ決め手となった理由のひとつが、こちらのリアスペース。ゴルフバックを十分収納できるため、ラゲッジスペースとして重宝しているそうだ。

ホイール

機能性はもとより、スタイリングに関しても今のところ大きな不満はないらしいが、唯一ホイールは黒く塗装することで自分好みのスタイルにアレンジを加えている。

日比さんのこだわりファッションもお手本にしたい!

くだけすぎないカジュアルが今の気分だという日比さん。クルマもさることながら、実にかっこよく、ポルシェ911とも似合うコーディネイト。大人カジュアルの参考にしてみてはいかがだろうか。

ロレックスのデイデイト

いざ探すと見つからないスムースベゼル仕様のRef.1802/8。ロレックスのプレステージモデルであるデイデイトの高級感は911の世界観ともマッチする。

フレンチヴィンテージのサングラス

ドライブの必需品であるサングラスはフレンチヴィンテージを愛用。フラットレンズに交換することで掛けやすさと同時にファッション性を高めている。

コンバースのワンスター

コンバースはオールスターではなく、断然ワンスター派だと語る日比さん。特にスムースレザーのブラックはお気に入りでドライブでの着用率も高い。

(出典/「Lightning 2020年2月号 Vol.310」)

この記事を書いた人
サカサモト
この記事を書いた人

サカサモト

アメカジ系動画ディレクター

Lightning、2nd、CLUTCH Magazineの公式YouTubeチャンネル「CLUTCHMAN TV」のディレクター。元Lightning副編集長ということもあり、クルマ、バイク、ミリタリーなど幅広い分野に精通。現在はもっぱら動画作成機材に夢中。ニックネームは、スキンヘッドにヒゲ面をいう「逆さ絵」のような顔に由来する。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...