2ページ目 - 「スポーツジャケット」ってどんな革ジャン? ライダース、フライトジャケットに続く第三勢力の魅力に迫る!

4.BILTBUCK(ビルトバック) Lot.706 Deerskin Stag Jacket

大戦以前のデコラティブなライトジャケットをイメージしたシングルスポーツジャケット。厚みがありしっとりとしたディアスキンは抜群の着心地。ヨークの入ったバックスタイル、ハトメエンドのジッパー、ボールチェーンなどクラシックなディテール満載。16 万2800 円

【問い合わせ】
アトラクションズ
TEL03-3408-0036
https://attractions.co.jp

5.Orgueil(オルゲイユ) Cossack Jacket

アメリカ軍の騎兵隊が着用していたといわれるシンプルなコサックジャケットをベースに、装飾が施されたナットボタンやショールカラーで上品さをプラス。しっかりとした硬さがありながら着込むことでその人の体に馴染むステアハイドだから経年変化も楽しめる。14 万800 円

【問い合わせ】
マリジュアン表参道店
TEL03-5774-6479
https://www.orgueil.jp

6.BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ) BR80480 AVIATOR STYLE LEATHER JACKET

1920年代〜’40年代にかけて軍の仕様を採り入れた様々な飛行服が民間でも市販されていた。コート丈からショート丈に移行する過渡期に誕生したレザージャケットの官給品をベースにアレンジを加えた飛行服ともライダースともとれるクラシカルな1枚。馬革製。19 万5800 円

【問い合わせ】
ジャンキースペシャル
TEL03-3232-0805
http://junkyspecial.com/

7.FOUNTAINHEAD LEATHER(ファウンテンヘッドレザー) Alpha

1930年代の名作ジャケットがモチーフにしながら、当時の野暮ったいシルエットではなく、現代のシーンにも似合うジャストなフィット感を持つシルエットを実現。約1.5㎜厚のホースハイドにオリジナルの特殊なアナログ工程を施すことで独特の表情を生み出す。17 万6000 円

【問い合わせ】
マスファルト
TEL03-6383-4006
https://www.masphalto.jp/

8.CALEE(キャリー) Leather Sports Jacket

国産の牛革、クロームレザーを国内で縫製。裏地にはオリジナルの蛇柄の中綿キルトを使用したレザースイングトップ。グリーンカラーのボディも目を惹くポイントだ。飾り気のないミニマルなカッコよさも魅力。着こなしはストリート感漂わす、カジュアルコーデにハマりそうだ。16 万5000 円

【問い合わせ】
スチュワーズレーン東京
TEL03-6434-1278
https://calee.net

9.BILT BUCK(ビルトバック) Lot.500 Grizzly Jacket-Black/Black-

1930年代のグリズリージャケット。透明感のあるラッカーフィニッシュで仕上げたホースハイドに、高い保温性を有するハイグレード・シープムートンを使用。ベリリウム素材の極薄フロントバックル、ハトメエンド、チンストラップなどディテールも見所満載。22 万円

【問い合わせ】
アトラクションズ
TEL03-3408-0036
https://attractions.co.jp

10.Dry Bones(ドライボーンズ) Leather and Sheepskin Jacket “GRIZZLY”

1930年代頃のヴィンテージを元に製作した、ホースハイドにムートンファーをあしらった贅沢なグリズリージャケット。袖口の隠しリブのほか真鍮製のフロントバックルでウエストを締めるというライダースに見られる使用もあり、ライダースジャケットとしても最適。

11.BILT BUCK(ビルトバック) Lot.500 Grizzly Jacket-Black/White-

1930年代スタイルのグリズリージャケット。フルベジタブルタンニングで美しいツヤを生むラッカーフィニッシュに、ホワイトカラーのシープムートンがインパクト大。見た目だけでなく高い保温性や当時を再現したパーツ類などディテールにもこだわり抜かれている。22 万円

【問い合わせ】
アトラクションズ
TEL03-3408-0036
https://attractions.co.jp

12.BUZZ RICKSON’S(バズリクソンズ) BR80481 AVIATION ASSOCIATES N-1 HAIR ON HIDE

現存する旧いレザージャケットの中で特に稀少性の高いのが、ホースハイドとホースヘアを掛け合わせたジャケット。ホースハイドとムートンを組み合わせた通称” 熊ジャン” 同様に、高級感と野性味に溢れた仕上がりの一着。懐古主義の視点だと、この上無いモダンなデザインである。25 万3000 円

【問い合わせ】
ジャンキースペシャル
TEL03-3232-0850
https://www.toyo-enterprise.co.jp

13.THE REAL McCOY’S(ザ・リアルマッコイズ) 30s SPORTS JACKET / NELSON MJ19115

シングルライダースとはひと味違った1930年代に存在したスポーツジャケットを再現。背中は1枚革仕様というぜいたくなスタイルで、着るごとに美しく経年変化するベジタブルタンニングのホースハイドを採用する。各ディテールも戦前のウエアに存在した部材やデザインを踏襲。22 万円

【問い合わせ】
ザ・リアルマッコイズ
https://therealmccoys.jp
https://therealmccoys.com

他の革ジャンにはないスポーツジャケットの魅力が伝わっただろうか? ライダースにばかり目がいってしまいがちだが、なかなか使い勝手のいいのがスポーツジャケットの魅力。革ジャンビギナーの方も、今年の秋冬のワードローブにぜひご検討を!

▼こちらの記事もチェック!

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

一生モノの革ジャンを選ぶ時に知っておきたい7つのこと。-おすすめブランドからお手入れまで‐【保存版】

2022年11月08日

情報は雑誌掲載時のものとなります。

(出典/「Lightning 2022年12月号 Vol.344」「Lightning Vol.273」「別冊Lightning AGING of LEATHER JACKET」)

この記事を書いた人
モヒカン小川
この記事を書いた人

モヒカン小川

革ジャンの伝道師

幼少期の革ジャンとの出会いをきっかけにアメカジファッションにハマる。特にレザー、ミリタリーの知識は編集部随一を誇り、革ジャンについては業界でも知られた存在である。トレードマークのモヒカンは、やめ時を見失っているらしい。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...