大人の男のインテリアに。ネイティブアメリカンモダンアートのススメ。

卓越したプロダクトを通して、ネイティブアメリカンの文化や工芸を日本に伝える語り部である「CORNERS」。そのルーツを大切にしながらも、今を表現するネイティブアメリカンのアーティストたちを起用したエキシビションを開催する。

Navajo Rug for CORNERS

伝統工芸品のナバホラグは、現在でもその技術が家系で継承され、羊の放牧から紡績まで一貫して各家庭で管理され、貴重な天然ウールを元にすべて手作りで製作。CORNERSではビンテージラグのみならず、モダンな感覚を持つ現代作家によるラグも展開。天然木とガラスを使用し、1枚1枚のサイズに合わせた手作りのオリジナルフレームを製作し、よりアート性を高めた提案を行う。

Woshdee
Delana Joy Farley 2025
¥99,000_

星条旗
Delana Joy Farley 2025
¥143,000_

WELCOME
Delana Joy Farley 2025
¥99,000_

Geometric
Delana Joy Farley 2024
¥330,000_

アーティストについて

Pamela Brown (Navajo)パメラブラウン(ナバホ)1868年から続く織工家系に生まれ、若くしてマスターウィーバーの称号を手にした女性作家。目で見た情景、事象からインスパイアし、手織りのラグだからこそ可能な精巧な表現力に長けており、特に彼女が生み出すピクトリアルスタイル作品の多くはアート性とメッセージ性に富んでいるため世界中のラグ蒐集家より愛されている。アーティストが作品に込めるスピリットラインにもぜひ注目したい。

Delana Joy Farley (Navajo)デラーナジョイファーレイ(ナバホ)織工家系に生まれ、現地のスクールで伝統織工を教える女性作家。文字を使用した織工を得意とし、小さいサイズでの構図の取り方、バランス感覚に長けており、ナチュラルウールの色使いのセンスも高い。文字織りのラグはCORNERSが直接現地に製作依頼を掛け、特に神聖なナバホ語を表現したウォシュディーという作品は、ナバホの文化、精神性が込められている。2016年から続く現地とのコミュニケーションや信頼関係の元実現している作品をCORNERSでは多数所有している。

Jaque Fraguaとは?

アリゾナ州ツーソンを拠点とするプエブロ族のアーティスト。プエブロ族の中でも独自の文化を紡いできたジェメズ・プエブロで育ち、その伝統的なプエブロ美術を体感。それと同時に10代よりスプレーペイントやグラフィティなどのストリート的なアート活動を開始。その作風は、自身の文化的背景を軸に、国内および世界的な時事問題からインスピレーションを受け、モダニズムに表現。特に伝統的なプエブロの芸術手法である壁画に関しては、彼の強いアイデンティティを感じられるだろう。

USA

JAPAN

[ INFORMATION ]

CORNERS ART SHOW2025年10月9日(木)~10月16日(木)六本木 蔦屋書店東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り2F Share Lounge

JAQUE FRAGUA ART SHOW2025年10月17日(金)~10月22日(水)六本木 蔦屋書店東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り2F Share Lounge

(出典/CLUTCH Magazine VOL.101 2025年11月号」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

Pick Up おすすめ記事

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

革ジャン職人が手掛ける、経年変化するレザーハット気にならない?

  • 2025.10.31

気鋭のレザーブランド「KLOOTCH」のレザーハットラインとしてスタートした「Brunel & Co.」独学のレザージャケット作りで磨いた革の感覚を、“帽子”という舞台で表現する──。自らの手仕事で理想の革を探求する職人が辿り着いた、新たなレザークラフトの到達点。 革ジャン職人の手が導く、生...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...