大人の男のインテリアに。ネイティブアメリカンモダンアートのススメ。

  • 2025.10.07

卓越したプロダクトを通して、ネイティブアメリカンの文化や工芸を日本に伝える語り部である「CORNERS」。そのルーツを大切にしながらも、今を表現するネイティブアメリカンのアーティストたちを起用したエキシビションを開催する。

Navajo Rug for CORNERS

伝統工芸品のナバホラグは、現在でもその技術が家系で継承され、羊の放牧から紡績まで一貫して各家庭で管理され、貴重な天然ウールを元にすべて手作りで製作。CORNERSではビンテージラグのみならず、モダンな感覚を持つ現代作家によるラグも展開。天然木とガラスを使用し、1枚1枚のサイズに合わせた手作りのオリジナルフレームを製作し、よりアート性を高めた提案を行う。

Woshdee
Delana Joy Farley 2025
¥99,000_

星条旗
Delana Joy Farley 2025
¥143,000_

WELCOME
Delana Joy Farley 2025
¥99,000_

Geometric
Delana Joy Farley 2024
¥330,000_

アーティストについて

Pamela Brown (Navajo)パメラブラウン(ナバホ)1868年から続く織工家系に生まれ、若くしてマスターウィーバーの称号を手にした女性作家。目で見た情景、事象からインスパイアし、手織りのラグだからこそ可能な精巧な表現力に長けており、特に彼女が生み出すピクトリアルスタイル作品の多くはアート性とメッセージ性に富んでいるため世界中のラグ蒐集家より愛されている。アーティストが作品に込めるスピリットラインにもぜひ注目したい。

Delana Joy Farley (Navajo)デラーナジョイファーレイ(ナバホ)織工家系に生まれ、現地のスクールで伝統織工を教える女性作家。文字を使用した織工を得意とし、小さいサイズでの構図の取り方、バランス感覚に長けており、ナチュラルウールの色使いのセンスも高い。文字織りのラグはCORNERSが直接現地に製作依頼を掛け、特に神聖なナバホ語を表現したウォシュディーという作品は、ナバホの文化、精神性が込められている。2016年から続く現地とのコミュニケーションや信頼関係の元実現している作品をCORNERSでは多数所有している。

Jaque Fraguaとは?

アリゾナ州ツーソンを拠点とするプエブロ族のアーティスト。プエブロ族の中でも独自の文化を紡いできたジェメズ・プエブロで育ち、その伝統的なプエブロ美術を体感。それと同時に10代よりスプレーペイントやグラフィティなどのストリート的なアート活動を開始。その作風は、自身の文化的背景を軸に、国内および世界的な時事問題からインスピレーションを受け、モダニズムに表現。特に伝統的なプエブロの芸術手法である壁画に関しては、彼の強いアイデンティティを感じられるだろう。

USA

JAPAN

[ INFORMATION ]

CORNERS ART SHOW2025年10月9日(木)~10月16日(木)六本木 蔦屋書店東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り2F Share Lounge

JAQUE FRAGUA ART SHOW2025年10月17日(金)~10月22日(水)六本木 蔦屋書店東京都港区六本木6-11-1 六本木ヒルズ六本木けやき坂通り2F Share Lounge

(出典/CLUTCH Magazine VOL.101 2025年11月号」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部