




素早くシューレースを結べるようにスピードフックを装備。ブラウンはかつてヨーロッパ限定として発売されていたことがあるが、ブラックは初登場。日本市場ではどちらも新作となる。アウトソールはビブラムのラグソールが搭載され、独自のグッドイヤーレザーストームウェルト製法によって仕上げられている。ラストは往年の8番ラストを採用。
耐久性に優れた伝統のウエスタンスタイル。誕生時の製法を守りつつ現代的にリファイン。

1953年に初めて発売されたペコスは、本国のカウボーイやファーマーたちから絶大なる人気を博した銘品。細身のシルエットをはじめ、11インチのハイトや程よいトゥのボリュームやデザインなど、ファッションとして取り入れやすいシルエットやフォルムからファンを魅了した。「PECOS」という名称が商標登録されたのは1959年。以降、「PECOS」の名でアッパーの革の素材を変えたモデルが数型リリースされた。
今回登場の「8060」は誕生した当時の製法を守りつつも白底ペコスやローパーと同じ木型、さらには、人気のラフアウトレザーと履きやすさを加味したブラウンケミガムソールを組み合わせて現代のファッションに合わせやすいデザインとしてリ再構築されている。

【STYLE No.8060】11-INCH PECOS

アッパーにはホーソーン・ミュールスキナー・ラフアウトレザーを使用。やや起毛がかったテクスチャーのこの革はスウェードのように見えて全くの別物。銀面を剥がして作られるスウェードは革が薄く、強度が低く、擦り切れやすいのに対し、「8060」に使われているラフアウトレザーはいわゆる銀付きのフルグレインレザー。天然革ならではの高い耐水性とメインテナンスのしやすさから、人気を誇っている。堅牢なグッドイヤーウェルト製法は健在で、ソールにはブラウンケミガムを装備し、ヒール裏にはRED WINGのマークが入れられたオリジナルソールを採用している【10/1発売予定】¥64,900_ HAWTHORNE MULESKINNER



ウエスタンブーツスタイルではあるがトゥは尖っておらず、クラシックな印象。きめ細かなフルグレインのラフアウトレザーはひと目で上質なものとわかり、耐久性が高い上に足馴染みが良いのが大きな魅力だ。白底ペコスと同じ17番ラストを使用しており、ヒールベースが入っていないため、安定感のある低めのヒールに仕上げた。
Photo/Masahiro Nagata 永田雅裕 Text/T.Itakura 板倉環 RED WING JAPAN Tel.03-5791-3280 https://redwingheritage.jp
- 1
- 2
関連する記事
-
- 2025.10.30
渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!
-
- 2025.10.27
ウエスタンブーツとは? 有名ブランドからメンズコーデのポイントまで解説!