110年の歴史を纏うということ。「Schott」110年目のメモリアルな新作登場!

1913年、アメリカ・ニューヨークでアーヴィン・ショット、ジャック・ショットの若き兄弟がレインコートメーカーを立ち上げた。Schottの伝説の始まりである。

Schottがレザージャケットの歴史に残した爪痕は、あまりにも大きい。1928年、世界に先駆けてフロントジッパーを搭載したモーターサイクルジャケット「PERFECTO」シリーズをリリースし、その後のレザージャケットのデザインを決定づけることとなる。

1950年代には、「PERFECTO」シリーズのフラッグシップモデル「ONESTAR」を発表。文字通りエポレットが星型スタッズで飾られたそのダブルライダースジャケットは、あまりに完成されたデザインを持ち、世のバイカーやミュージシャン、ファッショニスタを魅了し、その後のライダースジャケットの在り方までをも変えてしまった。

2023年、Schottは創業110周年を迎えた。この110年間は、そのまま「レザージャケットの歴史」と言い換えても過言ではない。革ジャンの歴史を切り拓いてきたパイオニア、Schott。この先の100年も、きっと新たな未来を作り上げていくに違いない。

Schott ONESTAR RIDERS 110TH LIMITED

1950年代に登場し、その後のダブルライダースの歴史を変えた伝説のモデル、ワンスター。肩のエポレットにスタースタッズが打たれ、Dポケットが省略されたそのデザインは、まさに「ダブルライダースの完成形」。登場から70年以上経た現在でも、そのデザインが揺らぐことはない。

今回、Schott110周年を記念して、そのワンスターの限定モデルがリリースされた。茶芯仕様の牛革を使い、ウォッシュ加工を施してあるため、最初から着込んだ風合いが楽しめる。裏地には、創業者であるアーヴィン・ショットをモチーフとしたドル紙幣のグラフィックが描かれ、遊び心溢れた仕様となっている。198,000円

Schott CAFE RACER JACKET 110TH LIMITED

Schottのレザージャケットのラインナップの中で、ワンスターと人気を二分するモデル、それが641だ。スタンドカラーのシングルライダースで、そのシンプルなデザインから、モーターサイクリストはもちろん、ファッショニスタの愛用者も多い。

こちらのモデルは、1960年代の641を復刻した「641XX」をベースに、ウエストにポケットを追加したスペシャルモデル。ジッパーにはTALONを採用し、素材には顔料仕上げ・茶芯仕様の牛革を採用。洗い加工が施され、長年着込んだような風合いが堪能できる。裏地には創業者やブルドッグをドル紙幣に落とし込んだグラフィックが総柄で入る特別感がたまらない。198,000円

【問い合わせ】
Schott Grand Store TOKYO
Tel.03-3464-1913
https://schott-nyc.jp

(出典/「CLUTCH Magazine 2023年11月号 Vol.93」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

Pick Up おすすめ記事

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...