【業界人の愛用品】一生どころか子供たち、孫の世代までも。|OUTERLIMITS/吉田聖さん

誰にでも、長年愛用しているアイテムがある。ここでは本誌イチ推しの業界人の愛用品をリサーチ。その理由とともに紹介していく。学生時代をアメリカで過ごした経験のあるアウターリミッツの吉田さんの愛用品は、トレンドに左右されない長く付き合えるものが基本だが、それだけではなかった。

ケアをしながら長く付き合っていけるもの。

Nigel Cabourn やFILSONなど厳選したブランドを取り扱うアウターリミッツのPRシニアマネージャー。学生時代をアメリカで過ごした経験があることから、海外出張も多い

「モノの選び方の基本として、質が良いのは大前提。ケアやメインテナンスをしながら、使い続けていけるプロダクツが好きですね。幸いボク自身がメインテナンス自体を楽しめるタイプなので。一生どころか、子供や孫の世代まで使えるものって素敵だと思うんです」

基本的にはトレンドに左右されることなく、将来的にも活躍するだろうオーセンティックなアイテム、さらには作られてきたバックボーンのあるプロダクツを好む吉田氏。しかし、必ずしも新進気鋭なブランドを避けているわけでもなく、嫌いなわけでもないという。そこに共通するのは、作り手の熱、いわゆるクラフトマンシップに長けたプロダクツであること。

「若い時は誰もがもの選びに失敗することだってあります。それらは、年齢を重ねると結局着なくなりますし、もちろん物自体がダメになったり。良いものだと、リペアしたり、サイズアウトしたとしても直せたり。さらにはダメージや汚れがあってもそれなりの風合いを楽しめるものもあります。心から愛用品と呼ばるアイテムを選べる大人になりたいですね」

「OUTERLIMITS」吉田聖さんの愛用品。

1.JACKET/Nigel Cabourn

Nigel Cabournが、定番として作り続けているマロリージャケット。「いつのシーズンのだったか覚えてないのですが、わりとハードにざっくりと愛用しています。生地はハリスツイードでパッチ類はベンタイルを使用。ボタンはホーンの削り出しで、贅沢な作りも良いですよね」

2.SHOES/VIBERG×Nigel Cabourn

カナダのVIBERGの定番モデル、ハイカーにNigel Cabournが別注を施したもの。「ホーウィン社のレザーをアッパーに使用した上品な見た目のマウンテンブーツはジャケットスタイルなど綺麗めにも履けるので重宝しています」

3.SHIRT&TIE/Nigel Cabourn, Antonella Rigatti

定番のブリティッシュオフィサーズシャツとセッテピエゲ仕様のニットタイ。「ちょっとちゃんとしたいなという時のシャツタイセット」

4.BAG/FILSON

購入後10年ほど、地ベタに置くなど、ハードに使用しても安心なタフな作りが大きな魅力。「あまりメンテナンスをしていないのでハンドルのレザー部分などダメージがあるものの未だ現役。内部の収納ポイケットも多く、使いやすいバッグです」

5.COAT/FILSON

Pendleton Woolen Millが作っているバージンウールを使用したFILSONの銘品、マッキノークルーザー。「5年ほど愛用していますが、ヘビーなウールもだいぶ柔らかくなって着ていますし、ジャケットスタイルでもジーンズでもコーディネイトしやすい1着」

最近買ったもの、ハマっているもの

イタリアから届いたばかりというSuper Duperのラビットファーのハット。ここ数年、ビッグブリムばかりを着用していたため、やや短めの軽快な印象のあるハットが新鮮なのだとか。

(出典/「CLUTCH2022年8月号 Vol.86」)

この記事を書いた人
CLUTCH Magazine 編集部
この記事を書いた人

CLUTCH Magazine 編集部

世界基準のカルチャーマガジン

日本と世界の架け橋として、国外での販路ももつスタイルカルチャーマガジン。本当に価値のあるモノ、海外記事を世界中から集めた、世界基準の魅力的コンテンツをお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...