4速フレームを生かした究極のチョッパー【ショベルカスタム、この一台!!】

  • 2025.08.28

スイングアーム付きのフレームを使ってもバランスの取れたチョッパーは作れないと思っていた「シウンクラフトワークス」代表の松村さんだったが、28年もの間、オリジナルのまま寝かせていた「FL」をベースに作ってみようと突然思い立った。

決まりごとも公式もない“感覚のバランス”を体現する

2022年の「ホットロッドカスタムショー」に未塗装で出展したが、その後は未完のまま。そして昨年のショーで「スポットライト」が「スインギングチョッパー」だということを知ると、それにエントリーしようと意を決して手をつけた。

当初は、オリジナルの状態のイメージでブロンズにするつもりでいたが紫に変更。クラック塗装という手法を使い血管をイメージした模様をタンクに浮かび上がらせ、全体は紫のパール塗装。この2つを違和感なくタンクの上にペイントすることが一番苦労するポイントになった。

スイングアームチョッパーでも“シウンならではのバランス”を再現し、ショー当日はスインギングチョッパーの中でも異彩を放った。そしてアワードを獲得。松村さんのいう「バランス」を、見た人は理解したに違いない。

「SHIUN CRAFT WORKS」BUILDER 松村友章

“THE UNIVERSE”

キャブを2連装したこだわりのエンジン

排気量は1200㏄のストックだがマーレー製のピストンを使用して圧縮を上げている。パットケネディーズ製ロッカーボックスと「XR1000」の純正キャブレターとして知られるデロルト製をXRと同じく2連装することで迫力のある見た目を実現。インテークマニホールドはシウンオリジナル。モーリス製マグネトーのキャップをクリアオレンジに塗装することでアクセントをつけた。エンジンの仕上げはフルポリッシュだ。

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部