FN / FOUR NINES
細身のスクエアシェイプは、90年代的ナード感を存分に湛えつつ、さりげなくモダナイズされ、現代らしいバランスを表現。バネ性のあるテンプルでかけやすさも段違い。4万700円(フォーナインズTEL03-5797-2249)
YELLOWS PLUS
昨年の新作[グレッグ]は天地幅が深く、80年代に台頭したドイツブランドの形を思わせる。型にプラスチックを流し固めて作る“インジェクション”製法で、精緻な立体感を表現。5万5000円(G.B.ガファスTEL03-6427-6989)
MATSUDA
華奢なアセテートを使用して大ぶりに作られたスクエアシェイプの[M2060]。ステンドグラスのようなあしらいが施されたテンプルなど、ブランドらしい作り込みに注目。8万8000円(マツダアイウェアジャパンTEL0776-43-9788)
OSCAR MAGNUSON
イタリアにてハンドメイドで作られる「オスカー マグヌソン」。ナード感満載のドイツ的スクエアに、角の立ったフロント両端の智と、先に向かって細くなるテンプルがユニーク。6万4900円(ブリンク ベースTEL03-3401-2835)
RETROSUPERFUTURE
レンズ横幅54mmのワイドスクエア、太く厚いセル、グリーンのカラーレンズが、イタリアブランドである同ブランドらしい高いファッション性を実現。4万1700円(fRAMEディストリビューションTEL03-6356-8766)
NATIVE SONS
7mmの生地による肉厚感がカジュアルな[コナー]。定番色“ハニーモーブ”は顔馴染みがよく、サングラス仕様での着用もおすすめ。4万8400円(プライベート アイズ アンド トラッカーズTEL070-1577-2666)
OG×OLIVER GOLDSMITH
創設10周年を記念して昨年リリースされた[ルミエールX]。ウェリントンとは似ても似つかないストイックな長方形と、ブロウラインと同じ高さのブリッジで、他とは一線を画すソリッドなデザイン。4万1800円(パーツTEL06-6484-5323)
(出典/「2nd 2025年7月号 Vol.213」)
Photo/Tetsuya Maehara, Yoshika Amino Text/Shuhei Takano Hair&Make/Kentaro Katsu
関連する記事
-
- 2025.09.05
中目黒の予約優先制のメガネサロン「AFTER」は、メガネ好きが最後に行き着く場所。
-
- 2025.09.03
メガネのネクストトレンドは“ナード”! 90年代に流行した「オーバル」に再注目