街のアイビーリーガースを探せ! お手本にしたいブレザーコーデSNAP

  • 2025.08.23

1960年代「誰もがブレザーを着ていて当たり前」の黄金期があったが、いまやそれは“嗜好服”である。再びブレザーは「当たり前」になるべきなのだ! そこで街ゆくアイビーリーガースをここに記録しておこうと思う。

定番のブレザー×デニムパンツ

定番のブレザー×デニムパンツの組み合わせはやはりカッコいい! ポイントは首元でしょうか。ボタンダウンシャツのボタンを留めずにカラーピンでノットを持ち上げるという上級テクは今すぐにでも取り入れたいです。

往年のアイビールックを彷彿

こちらもブレザー×デニムパンツの組み合わせ! ボウタイにサドルシューズという往年のアイビールックを彷彿とさせるクラシックな装いには頭が下がります。サラッとボウタイを巻けるような“粋”な男になりたいものです。

イエローのTシャツがポイント

3パッチポケットのダブルブレストという、存在感抜群のブレザーを軸にした落ち着いた装いが素敵です! 胸元からチラッとみえるイエローのTシャツにもグッときました。

ブレーザーにベレー帽の上級者コーデ

ブレザーにベースボールキャップはよく見ますが、意外と珍しいベレー帽を着用。全体的にシックな雰囲気にまとまっています。帽子が全体の印象をこんなにも変えるとは!

ラバーソールのモンクストラップで個性的に

胸元のエンブレムがクラシックでナイスですね〜。パンツはグレーのスラックスという王道の合わせですが、足元にラバーソールのモンクストラップを持ってくるのが個性的!

4つボタンのダブルブレストに花柄のタイをポイントに

スポーティな印象の4つボタンのダブルブレストに花柄のタイを合わせたミックススタイル、好みです。袖の捲り具合も素晴らしい!

女性もブレザーでカッコよく!

何度も言っていますが、女性のブレザースタイルは最高。ボーダーのインナーとの組み合わせも鉄板ですね! 裾幅太めのパンツにボリュームのある革靴を合わせている点も見逃せません。

(出典/「2nd 2025年7月号 Vol.213」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部