「ボンビュー」オーナー・大島拓身さんのマドラスのジャケット×シンプルコーデ。

  • 2025.07.09  2023.07.25

今年の9月で4年目を迎える「ボンビュー」のオーナー・大島拓身さん。ビームスを経て独立した大島さんの今夏は、派手なアイテムには無地のポロシャツのような王道でシンプルなアイテムを合わせるのが気分だそう。

今夏はシンプルなスタイルが気分です。

ジャケット/ポロラルフローレン、チルデンニット/チャンピオン、ポロシャツ/ラコステ、パンツ/リーバイス、シューズ/ジェイエムウエストン

「元々流行をさほど気にしてはいなかったのですが、ビームスにいた頃は仕事柄トレンドを取り入れつつ日々の着こなしを決めていました。自分で店舗を始めてからは、今の自分が気に入ったものを着たい時にトレンドは関係なく着用するようになりました。

もちろん自分の中で流行り廃りがあり、昨年の自分であれば、今着ているようなマドラスのジャケットのインナーに、柄のシャツを合わせていたかもしれません。ですが今夏は派手なアイテムには無地のポロシャツのような王道でシンプルなアイテムを合わせるのが気分なんですよ。

あと、ちょっと前にパーマをかけたのですが、髪にボリュームがあるので鏡を見た時にすっきりとした着こなしの方が今の自分にしっくりくるんです」

【ポイント①】シンプルなパンツ。

「上着が派手なマドラスジャケットなのでパンツはシンプルなアイテムにしています。夏らしくクリーンなカラーにしました」

【ポイント②】インナーにポロシャツ。

「今年の夏は堅い印象ではなく緩めに着こなしたいので、インナーにはシャツではなくポロシャツを合わせました」

【ポイント③】チルデンはスウェット生地の半袖。

「チルデンはニットではなくスウェット生地を選んでいます。よりカジュアルに、夏でも着やすい半袖仕様です」

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年7月号 Vol.196」)

LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部