2ページ目 - 古着スタイリスト&編集部が大予言!? アウトドアヴィンテージ市場の未来とは?

90年代以降のアウトドアアパレルはもはやファッションだ。

ワークシャツのようなグレーカラーの80sフィッシングジャケット。1万5400円(リカー TEL03-5305-5103)

高野 ナマタメはこのパシフィックトレイルのジャケット?とか絶対好きでしょ?

ナマタメ 大好物です!

ハラダさん これ素材なんだろう、65/35に近いような生地感だけど。

上田 こういうのってなんかに似てると思うんだよなー。

パピー 作業着じゃないですか?

上田 それだ! ガテン系というより、どちらかというと現場監督系()

ハラダさん たしかに、僕も若い頃、こんなジャケット着て、地下足袋はいて作業してたなぁ。

高野 さり気なくエポレットも付いてるのがいいですね。

ハラダさん 機能性というよりはデザインとしてだろうね。

ナマタメ 正直そんなに実用性はないけど、アウトドアだし、雰囲気的に付けておこう、みたいなノリなんでしょうか……。確かに僕はこのエポレットがある方が断然好きです。

上田 珍しいね。僕とか30オーバーはエポレットが付いてると肩が張るから切っちゃってたような世代だけど。ナマタメみたいな20代の古着好きはまた感覚が変わってきてるんだろうね。

ハラダさん 素材とか生産とかが大きく変わる過渡期だったからこそのデザインだったり、雰囲気が今の若者にマッチしているんじゃないかな。

上田 でもやっぱり僕くらいの世代は、上の世代がアメカジ全盛の人達だったから、ちょっと直球のアメカジに拒否反応があるんですよ。正直、今回集めてもらったアイテムのなかにも、苦手だなって思うものあります……

ハラダさん 昔のお父さんがゴルフの時に着てそうなね。「ちょっとご飯行くときは着替えてよ」みたいなやつあるよね。

ナマタメ え、そうですか?

高野 でも、当時はみんなそれをかっこいいと思って着てたってことですよね。

ハラダさん そうだね、そういうおじさんを若い頃に見てたから、ダサいって思っちゃうんだよ。

フロントの立体型ポケットにバックもゲームポケッを備える。80s「コロンビア」のフィッシング用。1万9800円(ペールタウン TEL03-6884-8690)
ジップポケット口にレザーパイピングが入る90s「オービス」のジャケット。 1万4080円(ピグスティ 原宿店 TEL03-6438-9969)
70s「オービス」のコットンフィッシングシャツ。1万6390円(バックストリート TEL042-720-0355)

上田 それが20代からだと2周くらいして、アメカジ直球がまた新鮮に感じてるんですよね。

ハラダさん そうなのかもね。最近はすごい奇抜なファッションの若い子がニュースペーパーバックを持っていたり、より自由にファッションを楽しんでる感じする。

高野 アイテムは直球でも、着方は自由なんですね。

ナマタメ 20代はコーディネイトに古着を絡めるのが普通になってきてるんですよね。

ハラダさん それってすごいよね。昔はどんなにお洒落でも絶対古着は着ないって人、結構いたから。

上田 古着がみんなのものになってきたわけですね。道理で値段も上がるわけだ()。でも、まだまだリーズナブルで面白い狙い目はあるってことが、この企画でよくわかりました。

ナマタメ 撮影の前にちょっと古着屋行ってきていいですか?

※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。

(出典/「2nd 2023年3月号 Vol.192」)

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...