僕らの定番服“ミリタリー×トラッド”を大特集。「2nd(セカンド)」3月号絶賛発売中!

紺ブレにタイドアップ、足下は革靴。いつものトラッドスタイルに合わせて穿くパンツは、気づけば軍モノばかり。そう、実はミリタリーとトラッドは相性がいいのだ。そんな僕らの定番スタイルを、“ミリタリートラッド”と題した今回の特集。

ミリタリーアイテムを巧みに取り入れる洒落者スナップ、独自のセレクトで世界中から軍モノを集めているショップ紹介から、「紺ブレ&カモ柄パンツ」に絞ったスタイリング提案など、幅広くコンテンツを掲載する。

定番アイテムであるフィールドジャケットやフィッシュテールパーカの新作、実はミリタリーがルーツの革靴を集めた企画など、新鮮なトピックが盛りだくさん!

購入はこちらから!

【おすすめ記事PICK UP!】SNAP企画! 業界の洒落者に学ぶミリタリートラッドのススメ。

アーカイブ&スタイルの代表・坂田真彦さんや、ANATOMICAを手がける35サマーズ代表・寺本欣児さんなど、総勢14名の洒落者が登場! トラッド巧者たちは、ミリタリーアイテムをどのようにスタイリングに取り入れているのか、どんなミリタリーアイテムを愛用しているのかをご紹介。

ここで紹介される愛用品は、隠れた名作、変わり種、ユーロミリタリーなどさまざま。その多様な個性にミリタリートラッドの奥深さを感じられる企画となっている。十人十色の着こなしを参考にすることで、“ミリタリートラッド”なコーディネイトのコツも分かること間違いなし。

【おすすめ記事PICK UP!】編集部が本気で気になるトピック大集合「GREAT MILITARY TOPICS」

今回の特集の目玉である本企画は、大量のトピックの中から編集部が本当に気になるアイテムや話題を26ページにわたって紹介する。ミリタリーを語るうえで外せないフィールドジャケットや、フィッシュテールの新作など、気になるアイテムの最新情報がズラリ。そのほかにも、貴重なデッドストックの生地を使用した新作アイテムの紹介から、近代ミリタリーのひとつとされる「IPFU(U.S.アーミーのトレーニングウエア)」のお勉強ページなど盛りだくさん!

【おすすめ記事PICK UP!】革靴好きなら知っておきたいストーリー満載「ミリタリー由来の革靴は名作揃い」

革靴も、ミリタリーのストーリーを背景に持つモデルが多数存在する。しかも、それらのアイテムは名作揃い!

1880年代から1950年代にかけて英国に支給されていたアミュニッションブーツの木型を忠実に再現したサンダースの「B.G.S.コレクション」や、米軍ベース(基地)のPX(売店)で米兵やその家族向けに販売されていたお洒落用の革靴を復刻した「ヴィエントアメリカーノ」など、実はミリタリー由来の革靴というものは数多く存在する。

革靴にまつわるストーリーを学ぶことができる本企画は、革靴好きも、そこまで詳しくないという人も必見の内容だ!

2ndが提案するスタイル“ミリタリートラッド”をたっぷりとお届けする3月号。ここで紹介したのは、大量のトピックのほんの一部に過ぎない。この一冊さえあれば、アイテム事情から押さえておきたい基礎知識まで、知りたいことが丸わかり!

購入はこちらから!

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化したSchottの定番、冬のレザースタイルはこれで決まり!

  • 2025.10.30

アメリカンライダースの象徴であるSchottが、原点回帰とも言える姿勢で“本気”を見せた。伝統のディテールに、現代的な技術と素材を融合。武骨でありながらも軽快、クラシカルでありながらも新しい。進化したSchottの定番が、冬のレザースタイルを再定義する。 668US SPECIAL HORSEHID...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

「BILTBUCK」の2025年は新素材によって既存モデルを再解釈した革ジャンに注目だ!

  • 2025.11.03

伝統と革新を往来しながら、レザーの魅力を追求するビルトバック。2025年のコレクションは、オリジナルレシピで仕立てた渾身の新素材によって既存モデルを再解釈。質感と経年変化、レザーの本質的な美学を磨き上げ、洒脱な大人たち〈Hep Cats & High Rollers〉へ贈る、進化であり深化の...

生きたレザーの表情を活かす。これまでになかった唯一無二の革ジャン、「ストラム」の流儀。

  • 2025.10.30

生きたレザーの質感にフォーカスし、“バーニングダイ”をはじめとする唯一無二のレザースタイルを提案するストラム。我流を貫き、その意思を思うがままにかき鳴らすことで、オリジナリティを磨き上げる孤高のレザーブランドだ。デザイナー桑原和生がレザーで表現するストラムのモノ作りの哲学、彼が革ジャンを通して描き出...

革ジャンの新機軸がここに。アメリカンでありながら細身でスタイリッシュな「FountainHead Leather」

  • 2025.10.31

群雄割拠の革ジャン業界において、カルト的な人気を誇り、独自のスタイルを貫くファウンテンヘッドレザー。アメリカンヘリテージをベースとしながらも、細身でスタイリッシュ、現代的な佇まいを見せる彼らのレザージャケットは、どこのカテゴリーにも属さない、まさに“唯我独尊”の存在感を放っている。 XI|シンプルな...

宮城県大崎市の名セレクトショップ「ウルフパック」が選ぶ「FINE CREEK」の銘品革ジャン4選。

  • 2025.10.31

宮城県大崎市に、ファインクリークを愛してやまない男がいる。男の名は齊藤勝良。東北にその名を轟かす名セレクトショップ、ウルフパックのオーナーだ。ファインクリーク愛が高じて、ショップの2階をレザー専用フロアにしてしまったほど。齊藤さんが愛する、ファインクリークの銘品を見ていくことにしよう。 FINE C...