CARMINA(カルミナ)の定番からレアものまで人気革靴6選。|名靴カタログ

スペインは欧州でイタリアに次いで本格派の革靴を製造する産地。マヨルカ島で靴作りの長い伝統を持ち、グッドイヤーウェルテッド製法の靴を仕立てる「カルミナ」。洗練された雰囲気を放ち、いまや世界基準の靴へと成長した。

▼こちらの記事もおすすめ!

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

2021年10月26日

「カルミナ」とは?

欧州高級靴の産地は、英国やイタリア、フランスからスペインやポルトガルまで拡大しているが、「カルミナ」は
スペインを代表するブランドのひとつ。そのルーツは1866年、スぺインのマヨルカ島でマティアス・プハーダスが始めたオーダーで靴を作る工房にある。

1905年、この地で初となるグッドイヤーイヤーウェルテッド製法のファクトリーを建設。創業者の孫であるホセ・アルバラデホ・プハーダスが’60年代にビジネスに参画し、スペイン有数のシューズメーカーへと登りつめたのだ。

実は彼は「ヤンコ」で手腕を振るっていた人物で、靴業界では有名。しかしより高品質な靴を求める周囲の声に応えて、1997年にこのブランドをスタート。「カルミナ」の名前は、一緒にブランドを立ち上げた妻の名前から。日本やヨーロッパ、アメリカの百貨店や一流店でも人気が高いが、スパインのマドリッドやバルセロナ、パリのオペラ通りにもショップを構える。

デザインの特徴は、英国靴の流れを汲みながら、エレガントな雰囲気を放つスタイルにある。仕上げの美しさ、履き心地も英国靴に引けを取らず、コストパフォーマンスにも優れている点は嬉しい限り。スペインきっての人気靴で、しかも折り紙付きの実力派シューズだ。

【1】10003

ここ数シーズン人気急上昇のダブルモンクストラップ。稀代の伊達男であるウィンザー公が履いたことでも知られるデザイン。グッドイヤーウェルテッド製法で、既成靴の領域を超えた立体的なラストが生み出す、極上のフィット感も魅力のひとつといえる。

【2】80512

新しいラストを使ったスウェード素材のストレートチップ。シャープなシルエットながら、カルミナらしく足入れの良さで評判が高いモデル。素材は英国の「アンテカーフ」を採用している。

【3】724

Uチップ人気がリバイバルしているが、初期モデルを復刻させたのがこのモデル。クラシックなラウンドトゥながら、絞りを効かせたラストの採用により、フィット感に優れた1足に。アッパーの素材はフランス製のカーフ。

【4】80204

冠婚葬祭まで着用可能なドレスシューズの基本中の基本。1足は持つべきモデルだ。これはテーパードされた「キューバンヒール」を採用し、ライニングも高貴なパープル。素材は光沢あるカーフで、ブラウンも用意している。

【5】80287

デザインを削ぎ落とし、タッセルだけをあしらった、大人のためのスリッポン。ライニングはラグジュアリーな色のパープルに。カーフの素材はフランス製で、グッドイヤーウェルテッド製法で作られている。

【6】80169

ほぼ1枚の革から作られるワンピースと呼ばれるデザインは高い技術とコストがかかる贅を尽くした1足。絞り込まれたテーパードヒールを備えた美しいシルエットで、フィット感、履きやすさも抜群。

【問い合わせ】
トレーディングポスト青山本店
☎03-5474-8725
https://www.tradingpost-online.jp/fs/tradingpost/c/carmina

▼こちらの記事もおすすめ!

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

カジュアルから高級ラインまで! あこがれの革靴ブランドおすすめ28選。

2021年10月26日

この記事を書いた人
2nd 編集部
この記事を書いた人

2nd 編集部

休日服を楽しむためのマガジン

もっと休日服を楽しみたい! そんなコンセプトをもとに身近でリアルなオトナのファッションを提案しています。トラッド、アイビー、アメカジ、ミリタリー、古着にアウトドア、カジュアルスタイルの楽しみ方をウンチクたっぷりにお届けします。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

レザーラバー必見! 革ジャン用に作られた薄手のスウェットをゲットせよ!

  • 2025.09.30

革ジャン専用のTシャツをリリースし、レザーラバーから絶大な支持を受けるブランド「ハイウェイナイン」。ライトニング別注の「Lightning Leather Lover Tシャツ」のボディにも使われているので、愛用している方も多いのでは? そんなハイウェイナインが、レザーラバーのために新たなアイテムを...

Pick Up おすすめ記事

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...