夏は刈り上げ&フェードのバーバーヘアでいこう! 最新トレンド髪型10選【メンズヘアカタログ】

バーバー系スタイルとして一気に広まったフェード。今やベリショより短いレングスには当たり前ともいえるスタイルになった。清潔感プラスαなデザインが続々提案されているだけに、カラーやパーマと組み合わせてもなバリエーションにも注目だ。

1クラス感と品を備えた大人めモヒフェード。

カット/サイドは剃り込み位置までグラデーションに刈上げる。トップはモヒカンラインの長さを残し、丸みのあるシルエットを意識。毛先は毛流れがつくように軽めに調整。パーマ/なし。カラー/なし(Hair:「dunhill BARBER」松島かなみ)

ハイフェードでありながらも落ち着きを兼ね備えているモヒフェードは、ビジネスシーンでも大活躍すること間違いなし。ポマードをなじませ、バングはコームで根元から立ち上げ毛先を流す。

2スポーティムードのおしゃれグレイッシュヘア。

カット/0.8~6mmで刈上げ、トップまでなめらかにつなげてレイヤーにカット。つむじは短く、前髪にかけて長さを残すのがポイント。最後にセニングで毛先を質感調整。パーマ/なし。カラー/1回ブリーチ後、10レベルのグレーをオン(Hair:「THE BARBA TOKYO B1」KOKI)

グレイッシュな色を引き立てる繊細な束感を主役に硬派なフェードに軽やかさをもたらす。完全ドライ後、マットポマードを全体につけてから、前髪のみ立ち上げる。

3あえてのくずしが新鮮! クセを生かした進化系クロップ。

カット/アンダー~ミドルはスキンフェードで刈上げ、トップまでグラデーションでつなげる。トップは長めにカットしたら、クセを生かすようセニングで方向づけながら質感を調整。パーマ/なし。カラー/なし(Hair:「MR.BROTHERS CUT CLUB 原宿2号店」丸野聡一郎)

コンパクトなイメージの強いクロップも、もともとのクセを生かし、ほどよい動きを与えれば柔らかさが増し、また違った表情に。ポマードを塗布後、メッシュコームで中央に寄せるようにコーミング。

4タフなウェーブアップで男臭さに磨きをかける。

カット/アンダーはスキンフェードで、こめかみまで グラデーションに刈上げたミドルフェード。トップは長めに残して、毛先をタイトに折り込んだウェーブアップにスタイリング。こめかみのキワはラインアップを効かせてメリハリをつければ、顔の印象がよりシャープに引き締まる。パーマ/なし。カラー/なし(Hair:「MR.BROTHERS CUT CLUB 中目黒店」三浦大義)

スキンフェード〜ミドルフェードにつなげてシャープに魅せる男気スタイル。ジェルをなじませたら、バングを右サイドにコーミングし、毛先は内側に折り込む。

5直毛でもトライできる! ダウンパーマが生む旬クロップ。

カット/アンダーは0~4mmのグラデーションでハチ上まで刈上げる。中間部は直バサミでなめらかにつないで丸みを引き出す。パーマ/直毛のため、 髪が立ちやすいトップ周辺はダウンパーマで髪を寝かせる毛流れにする。カラー/なし(Hair:「JUNES HARAJUKU」笹岡元貴)

ミニマムな中に男らしさが光る人気のクロップは、ハイフェードを組み合わせて。ジェルを塗布し、バングは寝かせるよう手のひらで抑える。

6ストリートによく映えるスクエアシルエット。

カット/0~9mmでフェードし、トップにつなげる。トップの毛先は縦にシザーを入れてラフな質 感を作る。パーマ/なし。カラー/ブリーチが伸びてきた状態。ブリーチは17レベルまでトーンアップし、ムラシャンで調整(Hair:「JUNES man 男髪 nakano」谷口佑介)

ゴールドの毛束とザクザク質感の掛け合わせでカジュアルに。ハードグリースを500円玉大の量をなじませる。整えすぎずラフに仕上げるのがコツ。

7品のあるローフェードならビジネスマンにも最適!

カット/こめかみ下までは0.3~6mmのグラデーションに刈上げる。トップは10cm程度の長めに設定し、毛先が先細になるようにカット。バングは目にかかる長さで、サイドは前下がりラインに。パーマ/なし。カラー/なし(Hair:「MEN’S GROOMING SALON 青山店」仲嶺涼真)

低めのフェードならハードになりすぎず、コンサバ系のビジネスマンでも挑戦しやすい。マットワックスをなじませたらバングを根元からかき上げる。

8ベリーショートながら冴える遊びがクール!

カット/スキンから0.2mmでフェードし、4mmでぼかしてなめらかに整える。トップは前への毛流れが出やすいようにレイヤーを入れ、重い部分のみ調整。パーマ/なし。カラー/トップのつむじまわりを中心に、深みのある赤のハイライトをオン。アクセントを効かす(Hair:「MEN’S GROOMING SALON 銀座二丁目店」岩井優弥)

都会的な雰囲気を匂わす縦長バランスのフェードヘア。完全ドライ後、ハードグリースをなじませてツヤを。手グシで前髪を立ち上げて完成。

9唯一無二のインパクト。デザインフェード。

カット/トップは16 mmでカットし、まわりを4.5 mmでなじませる。トリマーでラインを整え、えり足は1~4.5 mmでフェード。最後にレザーでデザインを。パーマ/なし。カラー/なし(Hair:「BARBER&DELI CHILL CHAIR kichijoji」中村貴大)

遊びの効いた攻めのスタイル。モデルの名前の夏ノ介からサマーのSの文字を入れ、外出する機会も減った今だからこそあえて街並みを描いたデザインに。ハーフウェットでグリースをなじませ、メッシュコームでフォワードに。

10潔い男気バズカットはノースタイリングもOK

カット/アンダーはスキンフェードで、ハチ付近に向かって6~10mmに刈上げる。直毛でハチが張るタイプなので、ハチまわりは直バサミでなめらかに。こめかみはレザーでキワを整えてラインアップすることでシャープさ強調。 パーマ/なし。カラー/なし(Hair:「CHILL CHAIR koenji south area」田中虹希)

男気溢れる極短バズカットは、スタイリングなしでもOKな手軽さが魅力のひとつ。こめかみのラインアップでメリハリ&シャープさが一層UPし男らしさ満点。

(出典:「Men’s PREPPY プラス メンズヘアメイクBOOK」)

この記事を書いた人
Men's PREPPY 編集部
この記事を書いた人

Men's PREPPY 編集部

プロ向けメンズビューティ誌

Hair & Beauty Trend For Professional!美容のプロのためのヘア&ビューティトレンド専門メディア。今や男性もヘア、スキンと美意識は高まるばかり。そんなニーズに応えようと頑張る理美容師に向けて成功事例をたっぷり紹介。カッコいい男性をプロデュースするノウハウがぎっしり詰まっています。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...