LAで味わったバーガーのレシピを忠実に再現!
「バイカーってカフェ巡りが好きなんですよ。ツーリング中はお酒が飲めないので、コーヒーが美味しい店とか料理が美味しい店を探しがちですね」
バイクを乗りたくて遠出をするのがバイカーの性。その目的地は様々だろうが、スケジュールに入れ込みたいのがグルメだ。
オルティガはバイク乗りが集まるバイカーズカフェ。定期的にバイクの新モデルの展示やアパレル展示会、時としてライブも行い、バイクカルチャーをそのまま反映させているのが特徴だ。ゆえに訪れるお客さんの多くはバイクで来店。この日も新型バイクの展示を行っていたこともあり、愛車で訪れ、展示中のバイクを眺めながらコーヒーを楽しんでいる人もいた。バイカー御用達なのも納得だ。
しかし、オルティガの魅力はそれだけでない。それはこだわりのメニュー。自家焙煎でバリスタが丁寧に淹れてくれるコーヒー、LA仕込みのチキンバーガーを忠実に再現するなど、バイクに乗らない人でもオルティガ特製のグルメ目当てに訪れる人も多いという。ノンアルドリンクも充実しているので、お酒が飲めない人も楽しめるのも人気の理由だ。
バイクツーリングの目的地としてはもちろんだが、浅草の喧噪から少しだけ離れて、美味しいドリンクとスペシャルメニューで体と心を癒やす。そんな特別な時間を過ごせる店が稲フェスに出店! オルティガの世界観と美味しいグルメをぜひ堪能してほしい。

1階にはイベントスペースがあり、定期的に様々なイベントが行われる。この日はロイヤルエンフィールドの新型ハンター350の展示イベントを開催。バイクを眺めながらコーヒーを楽しむ人も。

入ってすぐのカウンターでオーダーをする。ガラスのショーケースにはマフィンやパウンドケーキも。お土産にもおすすめだ。

ゆっくり寛げる2階のテーブル席。中央には植栽があり、カリフォルニアのような開放的や空間が広がっている。朝8時からオープンしているため、朝食目当ての外国人客も多いという。これはありがたい!

店内のあちこちに、動物や漫画キャラクターのフィギュアが展示されている。子どもも大人も興奮すること間違いなし。


古材の壁が目印のオルティガ。外観や内装のペイントはShakin’ speedgraphixが手がけ、とてもモーターサイクルのカルチャーを演出。静かな通りだけれど、ひとりまたひとりとバイクに乗ってカフェにやってくる人気店。
【DATA】
ORTIGA
東京都台東区雷門2-16-3
TEL03-5246-4470
8時~18時 火・水曜休
https://ortiga.foodre.jp
肉汁とソースがバンズに染みこみ最後までウマい! 「スペシャルハンバーガー」

表面をカリッと焼いたバンズにハンバーグのようなゴロッとしたジューシーなパティとアボカド、レタスなどをはさんだバーガー。たっぷりかかった特製ソースがまた絶品! 1800円
カリッじゅわ~チキンがたまらない! 「スペシャルチキンバーガー」

シェフがLAで学んできたという一押しがこのチキンバーガー。カリッとジューシーなチキンに濃厚なアボカドがベストマッチ。特製のオーロラソースがより旨みを引き出している。1600円
アイスティー・アイスラテ

店内で焙煎もしているだけあって、コーヒーも絶品。もちろん、コーヒー以外のドリンクも充実しているぞ。
ノンアルモヒート

バイクで来店する人も多いため、ノンアルドリンクも充実。味にもこだわり、本当のモヒートのような味を実現。たっぷりのミントが爽やか~。
(出典/「Lightning 2025年11月号 Vol.379」)
Text/M.Matsumoto 松本めぐみ Photo/Y.Higuchi 樋口勇一郎
関連する記事
-
- 2025.10.27
充電できるAnker カフェに行ってきた! これは全国の駅前に出来て欲しい!
-
- 2025.10.27
相変わらず業績好調なAnker新製品発表。次なる一手は『Anker Cafe』
-
- 2024.11.21
福島県白河市にある、バッティングセンター横の「ボクらがつくったファミレス」