デカいのに穏やかな性格がとっても可愛らしい! 国産オオクワガタで童心に帰る。

欲しいモノが尽きないライトニング編集部員が、いま気になるモノから実際に購入しちゃったモノまで、ジャンルに限らず何でも紹介! 今回は、「幼い頃から昆虫が大好きで色々と飼育。危うく「ファーブル」と呼ばれそうになるほど詳しかったのに、大人になってからご無沙汰に。それが今年から……」と語る編集部の古着番長・ランボルギーニ三浦がお届け!

カブトムシ&クワガタ熱が急上昇

息子は今年で6歳。自分と同じく、もっと小さい頃から昆虫が大好きで、よくバッタやセミ、カマキリなんかを採集していました。

一昨年に友人からカブトムシの幼虫をもらい、それが昨年の春に羽化したのをきっかけに、カブトムシ&クワガタ熱が急上昇。今年は7月から幾度となく早朝4時、または夜9時から近くの森(といってもけっこう険しい山みたいな場所)に行き、たくさん採集。汗だくになるけど、自分も童心に帰って、樹液に集まる甲虫たちを見つけると大興奮。結果、この夏から40匹以上のカブトムシとクワガタを飼育しています。

で、クワガタを飼い始めると最終的に行き着くのがオオクワガタ。これは、息子を連れて一緒に探しに行くには危険すぎるため(山奥なので)、採集を諦めて購入することにしたわけです。訪れたお店で最も大きかった国産の個体をゲット。大きいのに性格がおっとりしていてすごく可愛らしい。そして艶々の黒いボディが美しい。息子も初めてのオオクワガタにひと目惚れしたようです。今年はカブトムシもクワガタもペアリングして卵を産ませ、第二世代を羽化させる予定なので、このオオクワガタもそれを目標に飼育中。うまくいくかな~。

ひと昔前はかなり高額(場合によっては数百万円以上)で取引されていた国産オオクワガタ。幻ではなく、意外と生息していることが分かった昨今では、価格もかなりこなれてきた。野生は別として、ブリードされたものは生育環境の向上で、今では80~90㎜越えも存在し、それだけ大きいものは数万円で販売されるものも。こちらはオスが73㎜、メスが46㎜というペアで、とあるペットショップにて8000円で購入した。

オスは73㎜。野生の個体なら70㎜は誰もが目標にするサイズなのですが、ブリード個体では大きい方という感じ。歯の形がきれい!

メスは46㎜で、やはり他の種類のクワガタのメスと比べ物にならないくらい大きい。ぱっと見ではカブトムシのような風格がある。

普段は潜っていてほとんど姿を現さないので、今回は掘り起こして撮影。おっとり性格なのに寝ているところを起こすとかなり怒る!

(出典/「Lightning 2025年11月号 Vol.379」)

この記事を書いた人
ランボルギーニ三浦
この記事を書いた人

ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ古着の目利き

全国的に名を轟かせていた札幌の老舗ヴィンテージショップに就職。29歳で上京。Lightning編集部、兄弟誌・2nd編集部で編集長を務めた後、現在は、Lightning副編集長に。ヴィンテージ、古着の知識はその道のプロに匹敵。最近はヴィンテージのロレックスが最大の関心事で、市場調査も日課のひとつ。ランボルギーニ三浦の由来は、もちろんあの名車。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...