渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!

時代を超えて銘品として愛されてきた堅牢なアメリカンワークブーツが一堂に会するブーツ専門店、スタンプタウンが宮城県仙台市に2025年9月20日オープン! 東北初となる仙台店は北のワークブーツ好きたちにとって待望の出店となった。

珠玉の銘品たちがココに揃う。

ブーツファンが待ち焦がれた東北エリア初となるブーツ専門店「スタンプタウン仙台」が待望のオープンを果たした。

場所はJR仙台駅西口から徒歩10分ほどのクリスロード商店街の一角。東京の渋谷店、銀座店と同じく、長い歴史とともに愛されてきたレッドウィングやダナー、そして至高のワークブーツと世界的に称されるホワイツブーツを揃え、アメリカンワークブーツブランドを軸に展開する。

ショップでは専門スタッフによる親切丁寧なフィッティングカウンセリングを受けつつ、サイズやデザインなど、ユーザーにとって最適な一足を選ぶサポートをしてくれるのはブーツファンでなくても嬉しい限りだ。

当然、堅牢な作りで長く履けるブーツであるため、ソール交換などのメインテナンスやホワイツブーツのカスタムオーダーも他店同様、受け付けている。

ファッションとしてはもちろん、長く愛せる普遍的なブーツを揃えるスタンプタウンは、「ずっと探していた一足」や「これから一緒に歩んでいきたい一足」に出会える空間として、仙台の地に根付いていくことだろう。

ゴアテックスを採用したマウンテンパーカをはじめ、アメリカ本国で展開されているダナーのアパレルラインも幅広くセレクトされる。

奥行きのある店内。手前からレッドウィング、中央にはダナー、そして奥にはホワイツブーツのコーナーがセクション分けされている。

レッドウィングが並べられるコーナーの壁面にはブランドを象徴するレザーでもあるオロ・レガシーが敷き詰められる。

フロアは2階だが1階フロア壁面には金網フェンスが使用され、スタンプタウンの世界観がひと目で伝わるウィンドウとなっている。

今秋、満を持してリプロダクトされ世界同時発売となったエンジニア、ペコス、ロガーはオープン直後から大盛況。

オープン記念のノベルティとして作られた東洋スチール社製の小型トランク工具箱もワークブーツ専門店らしさ全開。

定番から新作、コラボまで幅広くラインナップするダナーのコーナー。クラシックさと機能性を併せ持つブランド理念はいまも健在。

ハンドソーンウェルテッド製法に使用されるホワイツの道具が飾られ、オイルなどのメインテナンスキットも販売される。

ホワイツブーツのカスタムオーダーが正規で受けられるのは仙台店が東北初。好みの革を選ぶのも愉しみのひとつ。

SHOPスタッフの愛用ブーツをチェック!

鈴木愛弥さん(右)

「ハッター マナヤ」こと鈴木さんが半年ほど愛用するオリジナルパッカー10インチ。ウエスタンカウボーイな彼にピッタリ。

盛山和行さん(中央)

仙台店のみで展開しているダナーのリトレースを愛用。クロムエクセルのバーガンディをアッパーに採用した特別モデル。

高橋章一郎さん(左)

4年ほど愛用しているスウェードのクラシックチェルシー。足入れしやすく履きやすさからヘビロテしているのだとか。

【DATA】
STUMPTOWN SENDAI
宮城県仙台市青葉区中央2丁目3-21 2F
TEL.022-748-4352
OPEN.11:00~20:00
https://www.stumptownjapan.com

仙台店のオープンを記念したスペシャルブーツが登場!

DANNER/RETRACE

仙台店のみで限定販売されるダナーのリトレース。アッパーにはホーウィン社のクロムエクセルレザーを採用し、印象的なモックトゥ、足入れしやすい観音開きのシュータン、そして1980年代に使われていたダナーのブランドロゴも使用されたクラシックなフォルムながらも新しいマウンテンブーツに仕上がった。5万1700円

仙台店でしか買えないダナーの新定番をぜひ!

ショップマネージャー・盛山和行さん。スタンプタウン仙台の店長を務める盛山さん。大のブーツ好きであり、履き込んだレザーブーツのヤレ感がたまらない。

「アメリカ最古のタンナーとして知られるホーウィン社のクロムエクセルレザーを採用したリトレースは履くほどに足へと馴染み、美しいエイジングが魅力です。銘品揃いのダナーのマウンテンブーツに引けを取らないクラシカルなデザインとレザーを育てる愉しみを与えてくれる1足です」

ワークブーツ御三家の中からオススメを厳選して紹介!

【おすすめホワイツ】WHITE’S/6′ NORTHWEST LTT

ハンドソーイングによるウェルテッド製法で作られたホワイツのノースウエスト。ボリュームのあるアッパーが特徴的で革にはレッドドッグラフアウトを採用。軽快なトラクションソールを装備している。21万6700円

【おすすめホワイツ】WHITE’S 5’’ SEMI-DRESS

言わずと知れたホワイツブーツの銘品。定番のセミドレスレザーを使用したクラシックフォルムと上品な佇まいは、大人のカジュアルスタイルを昇華させてくれるブーツとして不動の人気を誇っている。19万7450円

【おすすめダナー】DANNER/DANNER LIGHT+STACK

往年の銘作として語り継がれ、今も色褪せない人気で愛されているダナーライト。シューレースにはファスナーで開閉可能な着脱式のジッパーユニットが搭載されているため、脱ぎ履きも容易なモデル。8万5800円

【おすすめダナー】DANNER/ASHLAND

米軍山岳部隊と開発したコンバットハイカーをベースにローハイトに仕様変更したアッシュランド。ブーツとしての堅牢さとスニーカーの軽快さを併せ持ちダナードライ搭載のハイブリッドなシューズ。3万9270円

【おすすめレッドウィング】REDWING/BLACKSMITH 3345(D)

ブラックプレイリーレザーを採用したベックマンスタイルのクラシックな1足。ワークブーツでありながら、スマートなフォルムが人気のモデルでカジュアルスタイルの足元をグッと引き締めてくれる。5万2250円

【おすすめレッドウィング】REDWING/6-inch Classic Moc 8881

安心感のあるアイリッシュセッターの6インチモックトゥ。スタンプタウンでは仙台店が初の取り扱いとなる防水ラフアウトレザー「モハヴェレザー」を採用したモデルでオリーブの発色も美しい。5万1150円

【問い合わせ】
スタンプタウン仙台
TEL022-748-4352
https://www.stumptownjapan.com

(出典/「Lightning 2025年12月号 Vol.380」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...