古着市場の次なる注目株とは? 青タグChampionカットソーの見極め方を教えます!

  • 2025.08.21

古着ブームは留まることを知らず、ヴィンテージは枯渇、値段高騰も甚だしい。そんな世間でスポットライトを浴び始めたのが、これからヴィンテージになりうる1970年代以降の「ネクストヴィンテージ」。ここでは、そんな古着たちを深掘りする。第9回目は「チャンピオン」の「目付き青タグ」カットソーに絞り掘り下げる。「ランナータグ」や「タタキタグ」、「バータグ」、「トリコタグ」といった有名で人気のある各種タグのほか、看板アイテムである「リバースウィーブ」も含め、ヴィンテージ市場では旧くから高い人気と価値を誇っているアスレチックウエアの老舗ブランド「チャンピオン」。前回前々回と2号にわたり青タグの付く「チャンピオン」について掘り下げてきたが、今回は同ブランドのスウェットに次ぐメインアイテム“カットソー”を見ていこう。

ディテールからアイテムを読み解く

運動着が化繊主流となる中で、コットン地で作られるアイテムがカジュアルファッションの主軸となっていった〈チャンピオン〉目付き青タグのラインナップ。ブランドロゴを前面に押し出したアイテムが製作されるなど、カジュアル路線へと舵を切った様子がうかがえる。

杢のヘヴィーTシャツ「T1011」品番にソリッドカラーが登場。

「チャンピオン」が1930年代から作り続けるヘビーウエイトTシャツの後継モデル「T1011」(ティー テンイレブン)。1960年代から’80年代のアイテムで多く見られ、ヴィンテージ市場でも人気のあるアイテムだ。目付き青タグの時代になると、それまでの杢カラーだけだったものが、様々な単色ボディが登場する。

7700円 (ドロップ TEL03-3463-6086)
9900円 (ドロップ TEL03-3463-6086)

’70年代後期頃から「T1011」に使用された綿88%レーヨン12%のカットソー地は、肉厚で丈夫な質感が特徴。杢カラーはこの配合の生地を継続し、ソリッドカラーは100%コットンのカットソー地で作られていることがタグ裏に記載される。

5390円 (デザートスノー 千葉TEL043-225-9600)
4900円(デザートスノー 1号店TEL042-727-3660)

この頃から、カジュアルなアイテムも増えてくる。

ブランドロゴをプリントや刺繍で胸や袖に大きく入れる。カレッジカラーにはない、当時らしいボディカラーとボーダーリブの組み合わせなど、カジュアルウエアとして作られたアイテムが豊富に存在する。

3900円 (デザートスノー ガーデン店 TEL03-5761-6390)
7150円 (ドラセナ吉祥寺本店 TEL0422-26-9366)

タグに入る住所がNYの場合は1992年以前まで。

タグ裏の所在地がニューヨーク表記であるならば本社がノースかロラナへ移動する1992年以前に製造されたものと推測できる。本社移転以降からはタグ裏に記載される住所にはノースカロライナと記載されるようになる。

1万780円 (バックストリート TEL042-720-0355)
LiLiCo

昭和45年女

人生を自分から楽しくするプロフェッショナル

LiLiCo

松島親方

CLUTCH Magazine, Lightning, 2nd(セカンド)

買い物番長

松島親方

モヒカン小川

Lightning, CLUTCH Magazine

革ジャンの伝道師

モヒカン小川

ランボルギーニ三浦

Lightning, CLUTCH Magazine

ヴィンテージ古着の目利き

ランボルギーニ三浦

パピー高野

2nd(セカンド)

断然革靴派

パピー高野

おすぎ村

2nd(セカンド), Lightning, CLUTCH Magazine

ブランドディレクター

おすぎ村

なまため

2nd(セカンド)

I LOVE クラシックアウトドア

なまため

みなみ188

2nd(セカンド)

ヤングTRADマン

みなみ188

村上タクタ

ThunderVolt

おせっかいデジタル案内人

村上タクタ

竹部吉晃

昭和40年男, 昭和45年女

ビートルデイズな編集長

竹部吉晃

中川原 勝也

Dig-it

民俗と地域文化の案内人

中川原 勝也

清水茂樹

趣味の文具箱

編集長兼文具バカ

清水茂樹

岡部隆志

英国在住ファッション特派員

岡部隆志

2nd 編集部

2nd(セカンド)

休日服を楽しむためのマガジン

2nd 編集部

CLUTCH Magazine 編集部

CLUTCH Magazine

世界基準のカルチャーマガジン

CLUTCH Magazine 編集部

タンデムスタイル編集部

Dig-it

初心者にも優しいバイクの指南書

タンデムスタイル編集部

昭和40年男 編集部

昭和40年男

1965年生まれの男たちのバイブル

昭和40年男 編集部