ミリタリー好き必見! ナイジェル・ケーボンの生い立ちからコレクションまで収録された一冊。

物欲旺盛なライトニング編集部員たちが、今の気分で選んだ欲しいモノや身銭を切って購入したアイテムをジャンルレスで報告! 今回は「ヴィンテージの中でも、食指が動きやすいのがミリタリー。アメリカとイギリスのものばかりなんだよね。平和な時代に生まれてよかったよ、ホントに」と語る編集部の買い物番長・松島親方がお届け!

Nigel Cabourn(ナイジェル・ケーボン)の本

ここ何年かの間にファッション界の著名人たちが、自分のコレクションを一冊にまとめた本が、幾つも出版されている。貴重なヴィンテージが見られたり、本人と物との関わり方が紹介されていたり、非常に興味深い本ばかりだ。

じつは私も近しい本を何冊か出したことがあるのだが、流石にわたし一人の名前では勝負できず、編集長経験者仲間と一緒に、それぞれのコレクションを掲載し、極めて主観的な原稿を書いた。それが『Stuff』というシリーズだった。持ち物自慢カタログである。

先日、イギリスが生んだ巨匠デザイナー、ナイジェル・ケーボンさんのバイオグラフィ本が出版された。世界中にファンを持つナイジェルさんだけあって、多岐にわたるコンテンツが組まれ、素晴らしい一冊に仕上がっている。

表紙にはオリーブグリーンのベンタイル生地が巻かれ、タイトルとブロードアローのシンプルなデザインが彼のブランド「ナイジェル・ケーボン」の世界観を伝えている。素晴らしい装丁だ。

私の仕事部屋にあるコーヒーテーブルはヴィンテージのRAFトランクなので、コーヒーテーブルブックとして活用させてもらうことに。時折、彼のヴィンテージコレクションを眺めて、脳に栄養を注入している。これは服好きの本棚には欠かせないはずだ。

ナイジェル・ケーボンさんのバイオグラフィ『VIONTAGE NIGEL CABOURN』。本人の生い立ちから始まり、旅先でのフォトページ、インタビュー、彼を取り巻く人々からのメッセージ、そして厳選した250点ものヴィンテージコレクションなど盛り沢山な内容。日・英・中の3カ国語併記。限定のバッグ付きで1万9800円。直営店、書店、Amazonなどで販売中

 

75歳のバイオグラフィで紹介される写真は歴史を感じさせるものばかり。貴重なプライベートカットで構成されている
ふるさとであり、現在の拠点であるニューカッスルや、ロンドン、北京、香港、東京などを旅した時の写真も多数掲載
ブリティッシュ・ヴィンテージは質量ともに充実。膨大なコレクションの中から250アイテムを厳選。多岐にわたる
ミリタリー、ワーク、アウトドアなどナイジェル・ケーボンの世界観を作り上げる礎となったコレクションは垂涎

(出典/「Lightning 2025年1月号 Vol.369」)

この記事を書いた人
松島親方
この記事を書いた人

松島親方

買い物番長

『Lightning』,『2nd』,『CLUTCH Magazine』男性スタイル&カルチャー誌の統括編集長。ロンドンのセレクトショップ「CLUTCH CAFE」のプロデューサーも務める。 物欲を満たすためには海をも越え、全地球規模で買い物を楽しんでいる。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

東洋エンタープライズがこれまでに培ったノウハウや知見の集大成「モダクト」と「タフナッツ」

  • 2025.09.19

「シュガーケーン」や「バズリクソンズ」など、ヴィンテージをベースとした生地やディテールの圧倒的な作り込みで知られる東洋エンタープライズ。そんな同社が手がけるブランド、「モダクト」と「タフナッツ」は、これまでに培ったノウハウや知見の集大成でありながらどんな日常のシーンでも使いやすい実用性を備える。映画...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

Pick Up おすすめ記事

シルバーをアートに変える、現代の錬金術師。

  • 2025.09.24

ネイティブアメリカンの伝統技法をベースに現代的なエッセンス、そして日本独自の繊細な美意識を加えることで唯一無二の世界観を紡ぎ出すFIRST ARROW’s。一片のシルバーの塊に命を吹き込むその様は まさに現代のアルケミスト(錬金術師)という表現が相応しい。これらの作品は貴方が身に付けることで完成する...

Wranglerの走破性は本物か? オフロード体験会で徹底検証

  • 2025.10.03

筑波山の麓で開催されたジープのオフロード体験イベントは、ジープオーナーはもちろん、新規顧客にとってもジープの魅力を存分に感じられる特別な一日となった。専用のオフロードでラングラーならではの走破性を体感でき、オーナー同士の交流も見られた。今回は現地取材を通して、その模様と参加者のリアルな声をお届け。 ...

【Willis & Geiger×2nd別注】ミリタリーとサファリが香るアーバンアウトドアウエア

  • 2025.09.17

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 90年代のアーカイブをデザインソースに、上品さを加えてアップデート。ウールメルトンジャケット[メトロ ウォーカー] ...

【BIG SMITH×2nd別注】米軍の名作バッグをデニムで再構築! 経年変化が楽しめるデニムのエプロンバッグ。

  • 2025.09.22

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! BIG SMITH × 2nd ワーカーズエプロンバッグ 1940年代のアメリカン・レッドクロス(米国赤十字社)が製...

デニムにする? コーデュロイにする? エドウインのトラウザーズを軸に作る「シン・トラッドスタイル」

  • 2025.09.19

ジャパニーズアイビーのボトムスは、太ももから裾まで太さが一定のパイプドステムが主流であった。対してタック入りのトラウザーズは、1920年代に登場したといわれる、よりクラシックなボトムス。そんな旧きよきトラウザーズを軸に、いつものトラッドスタイルを刷新してみてはいかがだろうか。 【右】トラウザーズ2万...