満を持してレッドウィングのベックマンがリバイバル登場!

ワークブーツの王道、レッドウィングの創業者の名を冠した特別なモデル『ベックマン』。惜しまれつつ製造が中止されて数年が経ったが、遂にこの秋に再リリースされた。ラストもソールも変わり、さらに魅力を増したその姿をここでじっくりお見せしよう!

よりクラシックな顔になって人気者が帰ってきた!

レッドウィングの中でも特別な存在なのが、2006年に発売した『ベックマン』だ。クラシックとモダンを組み合わせたレッドウィングとしては異色のモデルで、発売するや瞬く間に人気になったが、COVID0-19による生産体制の影響から生産中止となり、復活を望む声が多く寄せられた。

そんな待望のベックマンが、この秋、遂に再リリースされた。ラストやソール変更などモディファイが加えられ、さらに上品な顔つきになった新生ベックマンは、以前のモデルを知る者にとっても嬉しい誤算といえるほど、新たな魅力でいっぱいだ。

今回の“復活”にあたり、創業者チャールズ・ベックマンについて新たな事実が判明した。1873年4月1日に沈没した客船『S.S.アトランティック号』に彼が乗船していたというのだ。この困難な沈没事故を乗り越えてアメリカに渡り、レッドウィングを創業して成功した彼の足跡が、生産中止に追い込まれながら復活を遂げたベックマンブーツの歴史と妙にシンクロしている点も、このブーツはさらに特別なモノに感じさせる。

STYLE NO.9422 BECKMAN

風合い豊かなエクスカリバーというレザーを使用。『シガー』という色の1足。アメリカ製でグッドイヤーレザーウエルト製法。5万5550円

以前のベックマンブーツよりもナローな224番というラストを仕様。ソールもグリップ力の高いグロコードに変更し、クラシックさと機能性を両立した。

新品の時点で「絶対にカッコよくエイジングする」と確信するほど風合い豊かなエクスカリバーレザーも魅力的!

シューホールの上部3つをフックに変更。これにより格段に着脱しやすくなった。これは実はかなり重要ポイント!

以前のベックマンよりつま先がかなりシャープなフォルムに。戦前のワークブーツのようなドレッシーさがある。

サイド部分やコバのステッチカラーも革の色合いに合わせたものに変更。これによって上品さが格段に上がった。

エイジングすると妖艶で美しい佇まいを楽しめる!

油分を含んだエクスカリバーレザーは足に馴染みやすく、エイジングすると艶感も増す。つま先は沈み、戦前のワークブーツのような上品かつワイルドな表情を見せる。

STYLE NO.9423 BECKMAN

こちらはエクスカリバーレザーの『ブラック』。展開する3色の中で最も精悍な顔つきだ。アメリカ製でグッドイヤーレザーウエルト製法。5万5550円

STYLE NO.9419 BECKMAN

以前のベックマンブーツを象徴する存在だったのがエクスカリバーレザーの『ブラックチェリー』。アメリカ製でグッドイヤーレザーウエルト製法。5万5550円

似ているようで結構違う旧モデルと新モデルのシルエット比較。

1920年代のレッドウィングのワークブーツをもとにしているため、新旧どちらのベックマンもクラシックな佇まいなのだが、今回ラストを224番に変更したことで甲周りもタイトになり、よりクラシックで上品な印象が強くなった。そのため、旧モデルを知っている方も新たなモデルとして楽しめるはず!

右/新モデル、左/旧モデル

ベックマンを合わせるとワークスタイルが格段に上品なものに!

ブーツ/STYLE NO.9422 ベックマン(シガー)5万5550円、それ以外すべて私物

カバーオールに太いトラウザーズを合わせた定番のワークスタイルは、カジュアルな印象だがベックマンを合わせると、途端に上品な印象に変わる。タイドアップしたりスカーフを首元に巻けば、ジャケットを羽織るようなシーンで、カバーオールを使った遊び心のある着こなしを楽しめるようになる。幅広い着こなしに合わせられる万能さが、ベックマンの大きな魅力だ。

【DATA】
レッドウィング・ジャパン
TEL03-5791-3280
https://redwingheritage.jp

(出典/「Lightning 2024年11月号 Vol.367」)

この記事を書いた人
ランボルギーニ三浦
この記事を書いた人

ランボルギーニ三浦

ヴィンテージ古着の目利き

全国的に名を轟かせていた札幌の老舗ヴィンテージショップに就職。29歳で上京。Lightning編集部、兄弟誌・2nd編集部で編集長を務めた後、現在は、Lightning副編集長に。ヴィンテージ、古着の知識はその道のプロに匹敵。最近はヴィンテージのロレックスが最大の関心事で、市場調査も日課のひとつ。ランボルギーニ三浦の由来は、もちろんあの名車。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...