パリ五輪の堀米選手でも注目されたナイキ・ダンクSBコレクターにその魅力を聞く

パリ五輪のスケートボード・ストリートの堀米選手が愛用していることでも注目を集めるナイキのスケートボードラインであるSBシリーズ。そのなかでもDUNKにのめり込み続け20年以上。DUNK SBのコレクトに半生を費やすひとりのスケーターがいる。DUNK SBコレクター、本田聖さんに、その生き様と自慢のコレクションについて話を訊いた。

全てのモデルにスケーターのストーリーがある。

DUNK SBコレクター・本田聖さん|千葉県在住、高校3年生の頃に初めてのダンクSBと出会い、そこから20年以上かけて収集癖が爆発。今では400足以上のダンクSBを所有。ちなみに本業は大手コンビニ店長

自宅の一部屋をダンクSBのシューズが埋め尽くすほど、ダンクSBに魅了された男、本田聖さん。ダンクSBは、ダンクをベースに厚タンやエアインソール、アッパー素材など、スケートボードに適したディテールを加えたシリーズである。本田さんは今では400足以上のダンクSBを所有する国内でも有数のコレクターだが、きっかけは高校生のころまで遡る。

「高3のときにコンビニで立ち読みした雑誌でダンクSBを見て衝撃を受けて1足目を手に入れたのが始まり。それからSB履いているのにスケートやってないのダサいよなってことで、スケートを始めて(笑)。いろんなスケーターが履いている姿を見たり、SBのコラボのノリにすごくスケーター的なシンパシーを感じて、スケートと同時進行でのめり込んでいきました」

400足あってもコンプリートには程遠い歴代モデル数に加え、スケートブランドや地域色を反映するローカルショップとのコラボなど、各モデルの背景にユニークなストーリーがあるのがコレクタブルな魅力。そしてモデルは現在進行形で増え続けている。ダンクSBと出会って人生が変わった男の情熱はまだまだ尽きることがなさそうだ。

ナイキSB20周年のイベントに協力した際に譲ってもらったスタッフ限定のクッション。非売品のため超レア
ダンクSBのモデルがライニングに総柄で描かれたジャケット
ダンクSBのTシャツ。もちろんプリントと同モデルのシューズも所有
ダンクSBのデッキ。こちらはInstantのコラボシューズと同時に販売されたモノ

“ナイキSBダンク”を追い続けて約20年!? 本田さんのコレクションの一部を紹介!

SBシリーズのスタート以前にプロトモデルとして、従来のダンクをベースにスウェードレザー、厚タン、ガムソール、ファットレースを採用してリリースされた通称“スマーフ”。発売当時は不人気だったが、結果的にSBの足がかりとなった貴重な一足。

2003年発売、単色ダンクSBの走りとなった通称“レッドデビル”。アッパーがスムースレザー×ヌバックのコンビで、厚タンにレザーを採用したレッドのコントラストが魅力。

ナイキ・ブラジルが本社の許可を得ずに企画・国内限定販売し、後から本社が認めざるを得なくなって“ブラジル・カスタムシリーズ”として展開されたモデル。色付きのミッドソールが珍しい。

ノースカロライナのスケートショップ、ブラックシープのリクエストでグッチをモチーフとしたデザイン。日本での発売の際に、グッチからナイキにクレームが入り、国内販売されなかった激レアモデル。

スケートボードのプロショップのみで専売されるISOシリーズ。現行で特に珍しいモデルではないがシンプルなカラーリングとガムソールが気に入っているのだとか。

スケートカルチャーの聖地であるカリフォルニアというモデル名の通り、カリフォルニア州旗のカラーリングを落とし込んだダンクSBはハイ/ロー所有。スニーカーヘッズ的には「ミッドソールの色で遊んでいるのがアツい」とのこと。

憧れのスケーターであるナイトレイドのライダー藤井竜太郎さんのシグネチャーは、SBで初のELITEモデル。アッパーにスエードではなく耐久力の高いヌバックを採用した、スケーターのこだわりが詰まった仕様。

(出典/「Lightning 2024年9月号 Vol.365」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

Pick Up おすすめ記事

【Punctuation × 2nd別注】手刺繍のぬくもり感じるロングビルキャップ発売!

  • 2025.10.29

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【Punctuation × 2nd】ロングビルキャップ[トラウト] 温もりのある手仕事が特徴の帽子ブランド「パンク...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...