【クルマ専門店ガイド】ランドローバーの老舗専門店。「クリーブランド」|東京都三鷹市

日本全国にあるクルマの専門ショップ。今回はランドローバーディフェンダーを専門に取り扱う老舗ショップ、東京都三鷹市のクリーブランドを紹介!

製造終了した今でも数多くの車両を販売する希少なショップ。

ディフェンダーに関しては日本でも屈指の取り扱い量を誇るクリーブランドの相川店長。ビンテージからカスタムまで幅広いジャンルに造詣が深いエキスパートだ

イギリスでは軍用車としても活躍しているランドローバー・ディフェンダーを専門的に取り扱っているのが東京のクリーブランドだ。

新車当時は独自に並行輸入し、NOX解除をして販売しており、またATへの換装なども得意としていた。製造終了した今でも数多くの中古車を販売している日本では数少ないショップだ。三鷹市の東八通り沿いにあり、ショールームの中には常に販売車両が並んでいる。

2013 LAND ROVER DEFENDER 110

’13年に生産を終了した初代ディフェンダーは、今でも高い人気を誇る車両だ。その理由はごく少数のみが正規輸入されたのみで、それ以外は並行輸入に頼らざるを得ない状況だったから。さらに生産が終了し、ニューディフェンダーが発表された後も、人気は衰えるどころか旧モデルが高騰してしまうほどの人気ぶりだ。

クリーブランドで輸入したディフェンダーの大きな特徴は、ディーゼルエンジン搭載車でありながら、独自にNOX規制をクリアし、都内などの対象地域でも登録が可能であるという点だ。また独自にオートマチックトランスミッションへのコンバート作業を行なっており、AT車を数多く取り扱っている。

ここに紹介するディフェンダー110は、’13年式というから最終に近いモデルとなる。クリーブランドで輸入した車両で、国内2オーナー目の時にATに換装した経歴を持つ。ちなみに110はホイールベース110インチを表し、ほかにショートホイールベースの90とロングホイールベースの130が存在する。

ディフェンダーの中でも最もポピュラーなのがホイールベース110インチの110で、4ドアで車内は3列シートの7人乗りとなる

実はディフェンダーは手放す人が少なく、世界的に価格が高騰しているという。そのため走行5万キロ以下で2.2リッターエンジンを搭載する’12年以降のモデルの市場価格は、マニュアル車で900万円から、オートマチック車で1000万円からとかなり高騰傾向が続いているそうだ。

フロントマスクはメッシュグリルやジンクメッキバンパー、スティールヘッドライトベゼルに交換することで、ヴィンテージスタイルに
エンジンは2.2リッターのディーゼルターボで、122PSを発生する。クリーブランドでNOX解除済みなので、全国どこでも登録が可能だ
フロントシートは長距離や悪路でも疲れないリクライニング機能が備わる左右セパレートのバケットシート。2列目はベンチシートとなる
サードシートは左右に跳ね上げ式のセパレートシートで、合計で7名乗車となる。サードシートは格納することで、広大なラゲッジスペースとなる
この車両は数年前にクリーブランドで4速ATに換装してあり、センターコンソールにはATのシフトゲートが設置されているのが見える
ホイールはあえて穴なしのスティールホイールと、7.50R16という細身のタイヤの組み合わせに交換され、クラシカルな雰囲気に一役買っている
右側面の最後端には、燃料の給油口が備わるが、蓋もなく給油キャップが剥き出しとなっているのが特徴。そのためキャップには鍵が備わっている
リアバンパーにはサードシートリアゲートから乗り込むのに便利な格納型ステップが備わる

【スペック】
全長:4785mm
全幅:1790mm
全高:2000mm
ホイールベース:2794mm
エンジン:直列4気筒ディーゼルターボ
排気量:2198cc
燃料供給方式:電子制御式インジェクション
駆動方式:FR
乗車定員:7名
価格:ASK

【DATA】
CLEVELAND
東京都三鷹市大沢2-7-8
TEL0422-26-1411
11時〜19時
年中無休(年末年始、夏期休暇を除く)
https://www.cleveland.co.jp/

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年4月号 Vol.360」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

Pick Up おすすめ記事

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...