業界屈指のGジャン好きのワードローブをドンとお披露目!

ヴィンテージGジャンのスペシャリストであり、様々なブームを引き起こしてきたベルベルジンの藤原さん。そんなヴィンテージ界のアイコンが所有するワードローブをクローズアップ!スペシャルな銘品から知る人ぞ知るマニアックなモデルまで、バラエティ豊かなラインナップだ。

魅力的なGジャンは旧いものだけでなく様々な年代に存在。

「ベルベルジン」ディレクター・藤原裕さん|名店ベルベルジンの名物であり、ヴィンテージデニムアドバイザーとして様々なブランドに携わるヴィンテージ界のアイコン。世界中にファンを持ち、着用する古着は高騰化する

近年の古着ブームの中心にいるのが、Gジャンを中心としたデニムアイテム。’90年代のヴィンテージブームよりも高値になっており、特に藤原さんのアイコンでもある“Tバック”と呼ばれる背面がセパレートしたビッグサイズのリーバイス506XXは、仕様とコンディションによっては数千万円の価値となっている。そんな仕掛け人である藤原さんの私物のGジャンをピックアップ。

「基本的にはビッグサイズのものを選んでいます。今回はあえてリーバイスのファーストは持ってきていませんが、おもしろくて魅力的なGジャンは、様々なブランドや年代で存在します。

数は極めて少ないですが、ワークウエアブランドのファーストモチーフは何十年も探し続けているアイテムのひとつ。1ポケットのデザインでも多種多様なんです。あとはなんといってもリーバイスの変わり種ですね。数は少ないですが、比較的新しい年代でもおもしろいものがあるので、そこらへんを探してみるのも古着の嗜み方ではないでしょうか」

ジッパー仕様がおもしろいヘッドライトのGジャンに、リーバイスの501XXのセットアップでコーディネイト。大きめのトップスのバランスは是非とも見習いたいコーディネイトだ
New MANUAL LV Trucker Jacket Long。藤原さんが手掛けるデニムブランドであるニューマニュアルのサードモデル。ヴィンテージを知り尽くした藤原さんならではの痒いところに手が届いたロング丈のビッグサイズで再構築した。5万2800円

1.LEVI’S 1960s WINCHESTER

ハンティングブランドであるウィンチェスターとのコラボで生まれたライン。動物モチーフのブロックチェックが特徴である。

2.LEVI’S 1950s Short Horn Jacket

ウエスタンウエアラインのカツラギジャケット。’50年代に使われていたショートホーンタグで、この年代からサードデザインが存在。

3.LEVI’S 1950s 507XX

個性的なペンキのエイジングが目を引くセカンドモデル。48というビッグサイズで、サイドにはハギが付く。近年は高騰している。

4.WRANGLER 111MJ

ラングラーにおけるファーストもである111MJ。ビッグサイズはさらに数が少ないので近年はプライスが上がっている。

5.HEAD LIGHT 1940s Denim Jacket

珍しいファーストモチーフのデザインで厚手のデニムが使われているのが興味深い。ジッパー仕様になっているのも◎

6.CARHARTT 1940s Denim Jacket

滅多に出ないカーハートのファーストモチーフ。左綾のデニムで、’40〜’50年代に使われていたハートモチーフのタグ。

※情報は取材当時のものです。

(出典/「Lightning 2024年3月号 Vol.359」)

この記事を書いた人
Lightning 編集部
この記事を書いた人

Lightning 編集部

アメリカンカルチャーマガジン

ファッション、クルマ、遊びなど、こだわる大人たちに向けたアメリカンカルチャーマガジン。縦横無尽なアンテナでピックアップしたスタイルを、遊び心あるページでお届けする。
SHARE:

Pick Up おすすめ記事

進化と伝統、どちらもここに。「L.L.Bean」のアウトドアと日常の垣根を超える名品たち。

  • 2025.10.17

100年以上にわたり、アウトドアと日常の垣根を越える名品を生み続けてきた「エル・エル・ビーン」。誠実なモノづくりと顧客への真摯な姿勢は、現代まで脈々と受け継がれている。伝統を守りながらも進化を恐れない、その精神こそが、今も世界中の人々を魅了し続ける理由だ。 愛される理由は機能美とその誠実さ 100年...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

Pick Up おすすめ記事

“黒のコロンビア”って知ってる? オンオフ自在に着回せる、アップデートされたコロンビアの名品を紹介!

  • 2025.10.21

電車や車といった快適な空間から、暑さや寒さにさらされる屋外へ。都市生活は日々、急激な気温差や天候の変化に直面している。実はその環境こそ、自然で磨かれた「コロンビア」の技術が生きる場だ。撥水性や通気性といったアウトドア由来の機能を街に最適化し「コロンビア ブラックレーベル」は、都市生活者の毎日を快適に...

いつものトラッドがこんなにも新鮮に!ジャパンデニムの雄エドウインが提案する、クラシックな黒

  • 2025.10.18

“黒”という色はモードファッションとの結びつきが強い。故にトラッドスタイルとの親和性は低いように思われる。しかし、エドウインの提案する“黒”は実にクラシックである。 クラシックなトラウザーズが黒とトラッドを身近にする ブレザー、ボタンダウンシャツ、スラックス……。アメリカントラッドを象徴するアイテム...

2nd

良質な素材感とシルエットが美しい、東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。

  • 2025.10.17

東洋エンタープライズが展開する「ゴールド」。白黒の世界で際立つ良質な素材感とシルエットをご堪能あれ。 質感、シルエット、美しいミリタリー&ワークウエア 米軍同様のへビーナイロンツイルを使ったMA-1。軽量性・保温性・防寒性を備えたクライマシールドの中綿でスペックは現代的だが、エイジング加工によってヴ...

【J.PRESS×2nd別注】こんなイラスト、二度と出会えない。 著名イラストレーターとのコラボスウェット。

  • 2025.10.21

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! 【J.PRESS×2nd】プリントスウェットシャツ【AaronChang】 アメリカにある優秀な8つの大学を総称して...

【土井縫工所×2nd別注】日本屈指のシャツファクトリーが作る、アメトラ王道のボタンダウンシャツ発売!

  • 2025.10.07

これまでに、有名ブランドから新進気鋭ブランドまで幅広いコラボレーションアイテムを完全受注生産で世に送り出してきた「2nd別注」。今回もまた、渾身の別注が完成! >>購入はこちらから! トラッド派には欠かせない6つボタンのBDシャツ「6ボタン アイビーズB.D.シャツ」 アメリカントラッドを象徴するア...