大人のビアバーでじっくりとクラフトビールを味わおう。

銀座6丁目のビル3階にある、まさに隠れ家のような雰囲気の「麦酒屋るぷりん」。店名はホップの中に入っている成分が由来だという。
今でこそクラフトビールの専門店は増えたが、オープン当初は、銀座ではかなり珍しかったそうで、長年通ってくれる常連も多いという。またカウンター席が10席と多く、フラッと一人で訪れても居心地が良いこともあり、女性の一人客も多いそうだ。
全部で6タップあるうち、5タップは店長の西塚さんが接点のある生産者の銘柄を中心に日本のビールを、残りの1タップでクセが強くない海外銘柄を揃えていることが多いという。

ビールを提供するグラスは、薄口のものが多い。これは薄口ほど比較的温度変化が早いため。温度によるビールの味の変化も楽しんでほしいという西塚さんのチョイスなのだ。


「BEER BAR LUPULIN」で飲みたいビール。
京都醸造 夏の気まぐれ

京都醸造のセッションIPA。フルーティさと苦味が強く、暑い季節に飲みやすい一杯。
BFM La Saison Historique

元々ワイン職人だったというオーナーの手仕事で醸造されるスイスのクラフトビール。ワインのような酸っぱい味が特徴。
反射炉ビア 頼朝ポーター

伊豆のクラフトビールショップが作るカカオやチェリーの香りが高いブラウンポーター。スッキリとしていて飲みやすい。
【DATA】
麦酒屋るぷりん
東京都中央区銀座6-7-7 浦野ビル3F
TEL03-6228-5728
営業/18:00~0:00(月~金曜)、17:00~23:00(土曜)、15:00~22:00(日曜)
休み/月曜
※情報は取材当時のものです。現在取り扱っていない場合があります。
関連する記事
-
- 2025.10.30
渋谷、銀座に続き、ブーツの聖地「スタンプタウン」が東北初の仙台にオープン!
-
- 2025.10.29
あえて逆輸入のランクルはいかが?|1988 TOYOTA LAND CRUISER
-
- 2025.10.24
気分はカウボーイ? 群馬県太田市にあるウエスタン酒場。